こんにちは
昨日は十五夜でしたね🌛
今日は満月をイメージしてもみじユニットでホットケーキ作りをしました🌝
バナナやあんこ、生クリーム、チョコソースをお好みで乗せていただき
完成です🍰
みなさん喜んでいただけたようです😃
コロナ感染者数が減少し、アフターコロナになるのでしょうか👾
ワクチン接種を終え、感染者もいなくなりつつありますがウィズコロナを意識し感染対策を引き続き行ってまいります。
こんにちは
昨日は十五夜でしたね🌛
今日は満月をイメージしてもみじユニットでホットケーキ作りをしました🌝
バナナやあんこ、生クリーム、チョコソースをお好みで乗せていただき
完成です🍰
みなさん喜んでいただけたようです😃
コロナ感染者数が減少し、アフターコロナになるのでしょうか👾
ワクチン接種を終え、感染者もいなくなりつつありますがウィズコロナを意識し感染対策を引き続き行ってまいります。
なかなか暑さが抜けませんね😥
9月となり季節としては秋ですね🌰
まだまだ暑いということで
かき氷とわた菓子をぼたんユニットで行いました🍨
新型コロナウイルスの感染者数も少しずつ少なくなってきましたが
引き続き感染対策に努め、施設内での生活を充実させていきます。
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
なでしこユニットでスイートポテトを作りました🍠
蒸しあがった芋をつぶして
ほどよい大きさに成形して
トースターで焼いていきます🔥
さつまいもを焼いた
いい香りがユニットに広がります💜
焼きあがった芋にアイスを添えて完成です🍦
アイスとの相性がいいですね!!
いちょうユニットでは秋のフルーツをいただきました🍇
ぶどうと桃と梨にアイスを添えていただきました🍧
おいしいものをいただいて秋を感じることができましたね😊
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
梅雨が明けて、39℃まであがる天気となりましたね🌞
ふぁみりい恕苑ではワクチン接種を順調に終えてはいます。
世間ではワクチン接種後に感染が確認されていることや、日本全国で感染拡大しており
安心できない状況となっています。
ふぁみりい恕苑では引き続き感染対策に努めてまいります。
最近のふぁみりい恕苑では
暑さで体力が奪われないように!
ストレスを溜めないように!
各ユニットで夏のレクリエーションを堪能してます🍧
手作り寒天入りフルーツポンチを作って誕生日をお祝いしたり🎊
二色のアイスクリームぜんざいを作って誕生日をお祝いしたり🎊
特大のスイカ割りをしてストレス発散したり🍉
おしゃれなパンケーキを作ったり🍴
どこのユニットもご利用者様の笑顔で溢れていました😉
まだまだ夏を堪能したいと思います✨
みなさまも体調には注意して、この夏も乗り切りましょう!!
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
雨が続いていますが気温は高く、過ごしにくい日が続いていますね☔
天気のいい日には気持ちよく洗濯物を干したり、散歩がしたいですね🌞
ここ最近のふぁみりい恕苑では
スイカを食べたり
スイカジュースを作ったり
ババロアを作ったり
アイスサンデーを作ったり
誕生日をお祝いしたり
外出や面会ができない環境ではありますが
施設内での生活は変わらず、楽しく過ごされています😀
引き続き感染対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😃
今日はさくらユニットで川柳を行いました🖋
みなさま思い思いの作品ができあがりました🥇
賛歌賞
お得で賞
どうしま賞
ユーモアあるで賞
愛くるしいで賞
普段の会話では感じ取れない人情や人生を詩から詠むことができました😄
川柳のあとには「和水菓」と「抹茶」をいただきました🍵
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
まもなく梅雨明けになるかと思いますが
今日も30℃まで上がるそうですね🌞
今日はふじユニットで
一足先に夏の風物詩の登場です🍉
下の画像のように過去には恕苑史上最大級の
とんでもないスイカがありましたが
それに負けない特大です!!
今年も八百屋さんが市場で仕入れくださいました🥬👨🏼🌾
今年は職員で順に叩いていきます⚡
くるくるくるくると目を回されながら
スイカに向かっていきます👣
ご利用者様の笑い声と歓声が上がるなか
なかなか割れません!!
最後はエース職員がバシッと射止めました🍉
お見事!!
みなさんで
かぶりついて、いただきました😀
ご利用者様より「楽しかったわ」「懐かしいわ」とのお言葉もあり
夏を感じていただけたようです🌞
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😃
梅雨の季節はジトジトと蒸し暑さで体力を奪われますね☂
今日はなでしこユニットで涼しげな喫茶店を開きました❄❄
今日は果肉の色の違う2種類のメロンとバナナを使って
フルーツジュースを作ります🍈🍌
適度な大きさにした果物をそれぞれミキサーにかけて
アイスをのせて完成です🍧
喫茶店の雰囲気を感じていただけたようです😆
みなさまも体力を落とさないように
しっかりと食事を摂り、休息をとってくださいね😙
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
今日はふじユニットでお好み焼きを作りました🥘
お好み焼きは恒例ではありますが
ご利用者様はいつも作るところから食べるまでいいお顔をされています😊
ビールやジュースなど好みの飲み物も用意しました🥂
職員特性のお好み焼きにご満足いただけたようです😁
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
本日はさくらユニットで誕生日会を行いました🎉
誕生日会の前には紙粘土やカラー不織布、色紙を使って
あじさいをひとりずつ作りました💐
そのあとに誕生日カードをお渡しし
誕生日をお祝いしました🍰
誕生日カードに驚かれた表情と笑顔をみることができました😀
改めましてお誕生日おめでとうございます🎉
来年もいい誕生日を迎えましょうね😉
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
梅雨入りまえのこの季節は天気も良く、過ごしやすい気候ですね😉
今日はなでしこユニットがテラスに出て、抹茶と和菓子をいただきました🍡
抹茶を飲んで苦い表情をされるご利用者様や
おかわりをされるご利用者様がいらっしゃいました🤗
和菓子の甘さと抹茶が良く合います😊
お茶をしたテラスでは
ナスときゅうりを育ています🍆🥒
毎日ご利用者様と水やりをして、おいしくいただく予定です!!
冬といえば何を思い浮かべますか❄?
お正月🎍
雪☃
温泉♨
こたつにみかん🍊
などなど冬の感じ方は人それぞれではありますが
本日ふぁみりい恕苑2Fフロアではかに鍋をご用意しました🦀
今年もたっぷりあります!!
かにの登場に歓声があがります😍
かにやタラ、つみれなどなど
うま味たっぷりのお鍋ができあがりました🥘
炊き込みごはんも一緒にどうぞ😋
「かにが食べられる何て思ってもなかった😁」「こんなにおいしいだしは初めて😄」など
ご利用者様の胃袋を満足させることができました!!
今日は気温も上がり春のような陽気でした🌸
週末には寒の戻りで雪が降るようですね⛄
みなさまもおいしい物を沢山食べて、体調には十分注意してお過ごしください✨
今年もクリスマスがやってきました🎄
新型コロナウイルスのこともあり
今年は少し控えめに行いました🙂
今年はサンタクロースもマスクが必須ですね🤶🏻
各ユニットでクリスマスを迎えました🎉
クリスマス飾りをしたり🎄
手作りソリでプレゼントを配ったり🎁
ケーキを食べたり🍰
すき焼きを食べたり🥩
今年も今日を入れて8日で終わり、新年を迎えますね🗻🐮
新型コロナウイルスのこともあり、今までにない年になりましたね🐭
激動の一年ではありましたが
みなさまのご理解とご支援のもと無事に2020年を終えることができそうです。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末は厳しい寒さになるそうですが
お体に気をつけて、よい新年をお迎えください🌅
今年も残すところあとわずかとなってきました🌅
先日は雪も降り
年の瀬の寒さが身に沁みますね❄❄
今年一年はコロナ禍ということもあり
これまでとは違った日常をお過ごしになられたことでしょう🐗
新しい過ごし方をみつけることができ
良いきっかけとして受け止めております😊
ユニットごとではありますが
ご利用者様と今年の振り返りをしながら
おいしい食事をいただきました🍴
さくらユニットでは鮭のちゃんちゃん焼きを😄
味付けも作り方も忠実に再現しました!
ふじユニットではすき焼きを🥩😄
国産牛ロースと国産豚ロースをたっぷりとご用意しました!
残りわずかな2020年
お体には十分にお気をつけてお過ごしください🙂
冬へと移り変わる時期ですが
雨が少なく、過ごしやすい気候ですね😁
もう今年も残すところ1ヶ月ほどですね🗻
コロナ禍のなか、例年とは違う過ごし方をされているのではないでしょうか。
ふぁみりい恕苑でも勘考しながら過ごしています🙂
本日は2Fですき焼きを作りました🍽
牛肉をたっぷりご用意しました🥩
作る前から食欲が増しますね🥩
牛肉を焼いてさらに食欲が増してきます🥩
野菜も煮詰めて完成です🍲
〆にうどんを入れて
最後までおいしくいただきました😋
再び新型コロナウイルスの感染が拡大しており、気の緩みがない日々を過ごしています。
ふぁみりい恕苑では面会制限の一部緩和をしておりますが、外出等の自粛は継続しております。
感染対策を実施しながらではありますが施設内で実施可能なレクリエーションを行い
スポーツの秋 食欲の秋 芸術の秋を堪能しております😀
トンボを作ったり
卓球をしたり
秋のフルーツを堪能したり
スイートポテトを作ったり
お寿司を食べたり
栗きんとんを食べたり
誕生日会やお散歩をしたりと
ユニットごとに楽しい時間を過ごしております😆
気温が下がり、乾燥が進んでくる時期となりますが
みなさま体調管理に気をつけてお過ごしください✨
本日は100歳をお迎えになられた方のお祝いを行いました㊗️
コロナ禍ということでご家族様と施設職員で盛大にお祝いさせていただきました🎉
理事長を始めとする職員からの祝品贈呈式を行いました💐
特養のみならずデイサービスやショートステイの職員一同からの寄せ書きです🌸
ご家族様からのお花です🎉
昼食には釜飯を食べました㊗
その後はケーキでお祝いです🍰
終始笑顔でいてくださいました😃
改めまして100歳おめでとうございます。
大正~昭和~平成~令和と100年の歴史に敬服いたします。
いつも素敵な笑顔に職員は癒されております✨
これからも変わらぬ笑顔でお過ごしくださいね😀
規模は小さく
気持ちは大きく
ふぁみりい恕苑内で2F職員による花火大会を行いました🎆
花火と歓声が飛び交うなかで
普段とは違う時間を過ごすことができました✨
様々なことを自粛しながら、感染対策に努める毎日が日常となりつつあります。
ウィズコロナのなかで今日を迎え、ご利用者様の最高の笑顔をみることができました😃
コロナに負けるな!と花火から声援をもらえたような気がしました😙
来年は秋の祭典!!江南市民花火大会を見ることができるといいですね!!
立春を迎えましたが、朝晩は冷え込む日が続くようになりましたね❄
本日の作品作りはひな人形を作りました🎎
まずはお雛様とお内裏様のお顔を書いていただきます🎨
笑顔の絶えないご利用者様も真剣な表情です✨
お顔や浴衣を貼り付けて組み立てていきます✂
「上手く作れるかな」「もう90歳だから」などと謙遜されながらも
ご覧の通り素敵な作品ができあがりました🎎
ふぁみりい恕苑と第2ふぁみりい恕苑には今年もひな人形を展示しています。
是非、ご覧ください😉
毎年のように鬼を退治していますが今年も当法人に鬼がやってきました👹👹
今年は赤鬼!と青鬼!の襲来です👹
第2恕苑で鬼退治!
第1恕苑でも鬼退治!!
ショートステイでも鬼退治!!!
施設中で「鬼は~そと~!!」の気迫の声が響き渡る一日でした📣
施設中を大暴れした鬼達と記念撮影もしました✨
これで今年も沢山の福が訪れることでしょう㊗
来年も来たら全力で退治しますよ!!!