ブログ

消防訓練🧯

本日は江南消防署より3名お越しいただき
ご指導の下で消防訓練を実施しました🧯

実際に火災報知器を作動させて
機械操作や自動通報装置にて119番とやり取りをしました☎

訓練ではありますが緊張した空気が漂います。

同時に避難誘導も行います🚶🏻‍♂️‍➡️🚶🏻‍♀️‍➡️

何度も訓練を行っている職員もいれば
初めての職員もおり
みなさん緊張感を持って訓練に参加しました🫥

 

火事で危険なのは「火」だけではなく「煙」とのことで
火災の発生している一つの居室の煙りをアルミテープで塞ぎ
スプリンクラーの力で被害を最小限に食い止める訓練を行いました。

火災発生時には救助する際にいくつかのことに注意する必要があります。
注意点を消防署員に教わりながら訓練を行いました。

 

その他、消火に係る機器の説明や

消火訓練も行いました🧯

訓練を通して初動対応の重要性を改めて感じました。

 

「備えあれば憂いなし」という言葉があるように

災害時に必要なのは物だけではなく
訓令を行い、災害時のイメージしておくことが大切なことだと実感する一日でした。

施設を利用されるみなさまの生命や安全を確保するための様々な訓練を今後も実施していきます。

 

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.