本日は節分ということで
施設では恵方巻!!ではないですが
いなり寿司と巻き寿司を提供しました🍣
今年はマグロやサーモンを入れた海鮮巻きを提供しました🍣
コロナに負けません!!無病息災の願いを込めてスタッフが一生懸命巻きました😁
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
ユニットでは鬼退治をして利用者様の災いを追い払いました👹
こんなリアルな鬼の飾りも作りました👹
雰囲気でますね!!
本日は節分ということで
施設では恵方巻!!ではないですが
いなり寿司と巻き寿司を提供しました🍣
今年はマグロやサーモンを入れた海鮮巻きを提供しました🍣
コロナに負けません!!無病息災の願いを込めてスタッフが一生懸命巻きました😁
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
ユニットでは鬼退治をして利用者様の災いを追い払いました👹
こんなリアルな鬼の飾りも作りました👹
雰囲気でますね!!
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
2月の行事といえば節分👹とバレンタイン🍫ですね!!
バレンタインを前にしていくつかのユニットでチョコレートフォンデュを行いました。
さくらユニットのご様子です🍫
果物やバームクーヘン、ポテトチップスをご用意しました🍓🍌
たっぷりのチョコレートをタワーに注ぎます🍫🍫
ご利用者様の歓声とともに開始です🎵
たっぷりのチョコレートをつけて見た目どおりおいしくいただきました😀
みささま積極的に串を持って食べていただけました😁
バースデーソングをみなさんで歌い
お誕生日カードをお渡ししてお祝いしました🎉
つつじユニットでも行いました🍫
こちらも果物やスナック菓子を用意しました🍓
チョコレートの香りで食欲UP!!
いつもよりたくさん食べていただけました😀
なでしこユニットでも行いました😊
カステラや果物をご用意しました🍓🍊🍌
誕生日会も兼ねて行いました🎉
みなさまで歌を歌ってお祝いしました🎵
「みんなに祝っていただきありがとうございます😊」っと
感謝のお言葉を頂戴しました🥰
ユニット内だけとはなりますが
コロナ禍でも楽しめることを今後も行っていきます😉
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
積雪や冷え込みもあり
鍋が恋しい季節ですね🍲
ふぁみりい恕苑ではカニ鍋レクリエーションをを立て続けに行いました🦀
こちらはふじユニットの様子です🦀
たっぷりのカニを用意し
ご利用者様の前で仕上げていきます🍲
みなさま無言で蟹の身をとっておられましたが
カメラを向けると笑顔でこちらを向いてくだしました😊
〆の雑炊は絶品でしたね✨
こちらはいちょうユニットの様子です🦀
火を入れる前からおいしそうですね!
ユニット内にカニの香りが漂い食欲と歓声が沸いてきます📣
「お腹すいたー」と待ちわびる声があがりながらも
写真はしっかりと撮らせていただけました📸
なでしこユニットでも誕生日会を兼ねてカニ鍋を行いました🦀
食べられない方でもおいしく食べていただけるように
殻つきのカニのダシをたっぷりとった雑炊を提供しました🦀
みなさま心も体も温まったようです😃
拝啓
平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。
愛知県におけるオミクロン株を含む新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い、大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会を再び中止させて頂きます。
なお、予約制のオンライン面会はこれまで通りに実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
※詳細につきましては、別ブログ「オンライン面会のご案内」をご参照下さい。
(面会中止期間)
令和4年1月17日から感染拡大が落ち着くまでとしております。
中止を解除する際は、改めてご連絡いたします。
平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。
オミクロン株を含む新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い、大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会を再び中止させて頂きます。
なお、予約制のオンライン面会は実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
※詳細につきましては、下記をご参照下さい。
LINEを使用したビデオ通話(オンライン面会)の案内です。
当法人では面会や外出ができないなかでのツールとしてLINEを導入しております。
LINEの活用方法は多種多様となり、個人では連絡手段として、企業では集客や採用のツールとして使用されており、日本国内8000万人以上が使用している身近な存在となりました。
活用方法満載のLINEですが
ふぁみりい恕苑ではビデオ通話(オンライン面会)のみで運用させていただいております。
まずは下記の「友だち追加」をクリック、もしくは「QRコード」をスマホのカメラで読み取っていただき『ふぁみりい恕苑』を友達に追加してください。
トークを開始していただき、ご入居者様氏名とご家族様氏名を送信してください。
こちらで確認後にご案内をLINEメッセージで送信させていただきます。
※確認に数日を要する場合があります。
※こちらで確認のとれないご家族様は友だち追加できませんのでご了承ください。
※個人情報保護目的での電話確認を行う場合があります。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様もご安心ください😀
来設者(ご家族様)専用のタブレット(iPad)をご用意しました。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様は事前予約をしたうえで来設いただければ、ご自身の車内や外のベンチでビデオ通話をしていただくことができます。
🔸ふぁみりい恕苑からのお願い🔸
ビデオ通話(テレビ電話)のみの運用となります。原則、初回登録時のご案内メッセージ以外のやり取りを行う予定はございません。
LINEでのご連絡(メッセージ、LINE電話、ビデオ通話など)は初回登録時以外お受けできませんので予めご了承ください。
オミクロン株を中心とした新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しております。
施設では継続して感染対策に努めてまいります。
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
本日はさくらユニットで絵馬をご利用者様と作りました㊗
絵馬と一緒にダルマに扮した虎さんも作りました🐯
虎もいます!!
みなさま思い思いの言葉を絵馬に綴っていました⭐
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
本日はつつじユニットで98歳を迎えられるご利用者様のお誕生日会を行いました🎉
和菓子が好きなご利用者様のために
和菓子屋さんの和菓子をご用意し
抹茶を点てて頂きました🍵
みなさま軽快に抹茶を点てていきます!!
各々で点ててた抹茶と和菓子を頂きます😋
甘い和菓子には渋い抹茶がよく合いますね⭐
改めましてお誕生日おめでとうございます🎉
今年も一緒にいい時間を過ごしましょうね😃
オミクロン株を含む新型コロナウイルス感染拡大が予想されております。昨年も「対岸の火事ではない」と表現しましたが今年も新年から緊張感が高まります。
当法人では引き続き感染症対策に細心の注意を払い、職員一丸となって最大限の努力をさせて頂きますので、ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。
本日は川島神社 宮司 伊藤様をお招きし、ご利用者様の今年一年のご健康を心よりお祈りいたしました。
宮司 伊藤様にも感染対策にご協力いただき、代表として理事長以下職員で御祈祷を受けさせていただきました。
玉串拝礼を終えたところで
ふぁみりい恕苑の玄関をはじめ
施設敷地内や車両を清めていただきました。
ユニットや厨房も清めていただきました。
ご利用者様にも喜んでいただき、真心をこめて祈ることができました。
身の引き締まる一日となりました。
改めまして、ご利用者様の今年一年のご健康を心よりお祈り申し上げます。
新年あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします㊗
旧年中はコロナ禍ということもあり控えめなブログになりましたが、ご利用者様は変わらず元気に過ごされております😄
新しい生活様式のなかではありますが、本年も施設内の様子を微力ながらお伝えさせていただきます。
不便に思う生活にも慣れてしまいながらも、コロナ禍前の暮らしに戻りたいという気持ちは変わりません。ですが、みなさまもコロナ禍だからこそ始めたこともあるのではないでしょうか。
私自身、煩わしいコロナウイルスですがコロナ禍でしかできないことを大いに堪能しようと思います😋
昨日は朝食、昼食ともにお正月メニューで提供させていただきました。
~ 朝食メニュー ~
・雑煮
・伊達巻
・黒豆
・紅白かまぼこ
・なます
・栗きんとん
~ 昼食メニュー ~
・赤飯
・茶碗蒸し
・天ぷら盛り合わせ
・刺身
・鴨肉のロースト
・抹茶ロールケーキ いちご添え
朝からこれでもか!というぐらい提供させていただきました😁
今年もデイサービスで作り上げた恕苑オリジナルの初詣会場が登場しました🎍
今年はおみくじもあります🧨
感染対策を講じながらお一人ずつ、恕苑内で初詣を行いました🗻
みなさま思い思いのお願いをされたようです✨
おみくじの結果を踏まえた一年を過ごされるようです😁
早く日常が戻るといいですね😊
みなさまが今年一年も良い年で過ごせますように✨
新年あけましておめでとうございます。
日頃より当施設をご利用頂き、心より御礼申し上げます。
昨年は「不要不急」「コロナ禍」「3密」「ステイホーム」「濃厚接触」「ソーシャルディスタンス」など、コロナに関わる言葉が絶えることなく、ワクチン接種を終えながらも耐える一年でありました。
皆様には面会一部制限のご理解、ご協力に心から感謝申し上げます。引き続き面会一部制限をさせていただき、ご利用者様がより一層快適に過ごせるよう職員一同で努めてまいります。
本年も開設より理念に掲げております「恕」の心を念頭に、信頼ある地域に根付く法人となれるよう職員一丸となって精進してまいりますので、更なるご支援とご理解の程よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人すいと福祉会
ふぁみりい恕苑
今年も残りわずかとなり
ユニットでは少しずつ大掃除をして新年を迎える準備をしています🎍
今年はコロナ禍に慣れた一年ではありましたが
元の日常に戻りたい気持ちに変わりはありません😥
残りわずかとなった2021年ですが
気を緩めずに無事に新年を迎えたいですね🐯
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
ふじユニットでは
ご利用者様のリクエストにお応えして
フライドチキンと手作りピザトーストとポテトをご用意しました🍪
みなさまチキンにかぶりつきます🍗
今日はノンアルコールビールもご用意しています🍺
忘年会のように一年を振り返る良い時間となりました💜
一年の締めくくりに相応しい素敵な笑顔をみることができました😄
さくらユニットは忘年会を行いました😁
おでんと
すき焼きをご用意し
贅沢な時間を過ごしました✨
ノンアルコールビールもご用意しました🍺
乾杯の音頭とともに思いっきり楽しみました!!
おいしい物を食べながら、他愛のないお話をして
今年一年を振り返ることができました😋
来年も良い年にしましょうね!!
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
今年もクリスマスがやってまいりました🎅
ユニットでクリスマスの飾りを作りこの日を待っていました🎄
ユニットで用意したケーキを食べたり
プレゼントを送ったり
クリスマスソングを歌ったりして
ユニットでは各々のクリスマスを迎えたようです🎀
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは🙂
年末に近づき、今年もあっという間の一年に感じております。
このままコロナ感染者数の水準が少ない日が続くといいですね😅
もうすぐクリスマスですね🤶🏻
クリスマスをまえに第2恕苑の1階でクリスマス会を行いました
本日はチョコレートフォンデュを行いました🍫
チョコレートに絡めて召し上がる具材には
イチゴ、バナナ、カステラ、ベビーシュークリーム、ポテトチップスをご用意しました🍓🍌
お好きな具材にたっぷりのチョコレートを絡めて召し上がっていただきます😋
みなさま積極的に参加していただけました😙
いい笑顔をたくさん見る事ができました😊
サンタとも記念撮影しました🎅🏻
年末にコロナ禍なりにワイワイすることができましたね🎉
こんにちは😃
11月も終わり1ヶ月後には新年を迎えますね🎍
良くも悪くもコロナウイルスによって暮らしに変化があった年だったことでしょう👾
最近の恕苑も感染対策を講じながらレクリエーションをしたり
天気のいい日には施設敷地内をお散歩しています🌼
施設のツリーが冬のシンボルとなっています🎄
天気のいい日はお散歩をしたり
誕生日のお祝いも行ったりしています🎉
98歳!!これからもお元気でいてくださいね😀
なでしこユニットでは手作りのチョコパンナコッタを作りました🍮
ルーチン化しないように職員がいつも工夫を凝らして考えています💚
始めてのパンナコッタに大満足いただけようです😁
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😃
コロナウイルスの感染拡大はありませんがこれまで行ってきた感染対策を変わらず行っていきます。
現在面会制限の一部緩和をしております。面会時間は15分間から30分間に緩和しております。
引き続き感染対策にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
今日はホットケーキを作って
今月誕生日を迎えるご利用者様のお祝いしました🎉
ご利用者様にもお手伝いしていただきながら
目の前で焼いていきます
焼きあがったホットケーキに
あずきやチョコソース、ホイップを好みでトッピングしていただきました🎂
バースデーカードもお渡しし
素敵な誕生日を迎えることができそうです✨
本日は施設でお寿司の提供をしました。
調理担当者が一貫ずつ握っていきます🍣
見た目はもちろん!!魚屋さんで仕入れたネタは新鮮で最高においしい!!
噛めないかたや飲み込みが弱っている方でも食べられるような工夫をして提供しております😉
来月はクリスマスですね🎅
施設でも毎年たくさんのサンタが現れます🎅
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
今日は2階フロアで秋の味覚レクリエーションを行いました🍁
本日は
栗ご飯
きのこたっぷり汁
さんまの塩焼き
焼きなす
モンブランケーキ
を提供しました😋
ご利用様にもお手伝いしていただき
いい香りを嗅ぎながら作っていきます!!
人生で初めて野菜を切られるご利用者様もおりました㊗
メインのサンマの香りがここぞとばかりに漂います😙
さんまが食べられないかたには秋鮭をご用意しました!
きのこたっぷりのお汁と
栗ご飯がおいしく炊きあがり
さんまには大根おろしを添えて、出来立てを召し上がります🍴
みなさまおかわりをされるほどおいしかったようです😊
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
新型コロナウイルス感染者数0人が江南市では10月2日から継続しております。このまま感染状況が落ち着くといいですね。
本日はさくらユニットで秋の甘味ということで
栗きんとんと梨をいただきました🍵
岐阜県で有名な栗きんとんを渋いお茶と一緒にいただきました😁
いつもと違うおやつにみなさま笑顔満天でした😃
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
🎃Happy Halloween🎃
施設では昨日の昼食にかぼちゃのコロッケ、おやつにパンプキンプリンを提供しました🎃
本日はふじでスイートポテトを作りました🍠
蒸し上がったさつまいもを潰して成形していきます!!
ご自分の分をご利用者様にも形成していただきました😁
トースターでこんがりと焼いていきます🔥
いい香りがユニットに広がります!
今日は柿とお抹茶と一緒にいただきます🍵
お抹茶もご自分の分を点てていただきました🍵
手慣れた手つきで点てていきます!
スイートポテトに抹茶が合う!!と
ご利用者様よりお褒めのお言葉を頂戴しました😋
みなさんとってもいい笑顔でした😃
こんにちは😁
本日、ふぁみりい恕苑内で
第49回 衆議院議員総選挙の不在者投票を実施しました✍🏻
みなさま選挙公報をじっくり読み込んで、候補者を選出してこられました📑
国の政治を決めていく大事な国政選挙となります。
今後もご利用者様の選挙権を守るために実施していきます。