ブログ

和菓子とお抹茶で🍵

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

GW明けてすぐになでしこユニット和菓子とお抹茶会を行いました🍵

誕生日も兼ねていますよ🎉

職員御用達の和菓子屋さんでとても美しい和菓子をご用意しました✨💚

ご利用者様と一緒にお抹茶を点てていきます🍵

抹茶を点てたことがない職員も点てます😁

これは成功!!

みなさんでおいしくいただきました😊

歳をとることを悪いことのように言われることがありますが
お祝いをしていい気持ちで年を重ねていきましょうね😊

4月も終わりですね🍓

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


4月は入学や進学、就職など新生活が始まる月ですね。
そんなみなさまも少し慣れてきた頃でしょうか😊

お祝いごとに合わせるかのように咲いた桜もいつの間にか散り、あっという間のひと月に感じました。

施設敷地内のお花も咲き🌼

ここ数年育てている恕苑のいちごも食べごろを迎えています🍓

お散歩がてら一緒に摘んだりしています😙

摘みたてのいちごを順番にご利用者様のお口にお届けしますね🍴🍓

 


 

もみじユニットではフルーツ&アイのレクリエーションを行いました🍓🍌🍦

イチゴのアイスが可愛い!と評判でした😋

 

釜めし出前🍱

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております


先日はお寿司の出前の様子をお伝えしましたが
本日はいちょうユニット釜めしの出前をとりました😀

事前にメニュー表を見て決めていただきました😉

鰻の釜めし牛肉の釜めしを頼まれるかたが多かったです😁

蓋を開けた瞬間のご利用者様の表情です😋

薬味をのせたり
ダシをかけながらおいしくいただきました✨

 

🦐海鮮🐟太巻き🍣

こんにちは😀

4月は寒の戻りや一気に気温が上昇したりと寒暖差が激しい月ですね⛄🔥

みなさまも体調を崩されないようお体にお気をつけくださいね😫


レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


今日はふじユニット海鮮太巻きを作りました🍣

まぐろ サーモン 海老 厚焼き玉子 カニカマ きゅうり

とワクワクする具材ですね😁

さっそく巻いていきます!!

見事な太巻きです✨

ご自身の分の太巻きをご利用者様に巻いていただきました🦐

真剣な表情ですね😀

お好きな具材をお好きなだけどうぞ🥰

本わさびやノンアルコールビールもご用意しました🍻

太巻きが食べられない方のためにちらし寿司にしました😉

ご自身で作った太巻きはおいしさ倍増ですね😁

 

ごちそうさまでした😋😋

出前寿司🍣

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

コロナ禍でまだ外出自粛を余儀なくされ心苦しい限りです。

施設内でも特別な食事を提供しておりますが
今日は出前寿司さくらユニットでとりました🍣

豪華なお寿司が届きました✨✨


好きなお寿司を好きなだけ注文しています😄

ノンアルコールビールで雰囲気UP🍺

お寿司を前にご利用者様の良い表情を見ることができました🍣

次は端午の節句の日に海鮮ちらし寿司の提供を予定していますよ✌🏻

🌸満開🌸

🌸🌸🌸満開です🌸🌸🌸

も明けて、今日は春の陽気ですね🌞

 

お一人ずつではありますが、お花見をして写真撮影をしました🌸

 

全利用者様をお連れしました。
桜に癒され、春を感じることができました😀

桜満開🌸笑顔満開😀の一日でした!!

 

 


撮影した写真をご利用者様へお渡ししたり
ユニットに掲示しています。

花見御膳🍱

桜の満開とともに気がつけば新年度を迎えましたね✨

ふぁみりい恕苑では満開を迎える頃に毎年花見御膳を提供しております🍱

    ~ 花見御膳 ~

・さくら海老と菜の花の炊き込みご飯
・茶碗蒸し
・天ぷら盛り合わせ ~海老 タラ 舞茸 ししとう
・刺身 ~まぐろ 鯛
・さくらゼリー ~いちご添え

ご利用者様は今日も元気に召し上がられ、笑顔で免疫力をUPしました!!

 

コロナウイルスの第何波かもわからないくらい、コロナと長いお付き合いとなりました。

外出自粛や面会制限が続くなかではありますが無事に新年度を迎えることができました㊗

微力ではありますがふぁみりい恕苑では特別な食事を提供する回数を更に増やし
おいしい食事を胃袋にお届けする予定です🍴

 

🌸さくら🌸

毎年この時期には必ず美しい姿を見せてくれる桜🌸

コロナ禍になり三度目の満開を迎える頃です🌸

コロナに負けるな!と言わんばかりの力強さ、美しさに
気持ちが救われています😚

施設屋上からの岐阜県、犬山方面の景色です📸

夕日に染まる桜も綺麗ですね🌇

桜が少しずつ咲き始めました🌸

施設の北側堤防道路の桜が少しづつ咲き始めました🌸

暖かい日が続きすっかり春ですね😊

ユニットでは春の飾りを作って春を迎え入れています🌸

今年も桜の満開を楽しみに待っております😉

早く花見がしたいですね🌸


できあがった作品にお花見の写真を入れて飾りました🌸

 

 

誕生日会🎉パフェ作り🍨

こんにちは🙂

新型コロナウイルスの感染が再び広がり愛知県内でも1700人を超えております。

3回目のワクチン接種を終えても
心から安心できる日常にはまだ戻りそうにないですね😣

ご家族の皆様には面会禁止に伴い、ご不便をおかけし申し訳ございません。

施設内では感染対策を継続し、ご利用者様が不安に感じないようなケアを心がけております😉

 

本日はひまわりユニットで誕生日会を行い、パフェを作りました🍨😙


レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


抹茶プリンあんこ果物生クリームいちごソースを添えて提供しました😄

プレゼントも喜んでいただけました😊

改めましてお誕生日おめでとうございます🎉

来年もいい誕生日を迎えましょうね😉

 

ひな祭り🎎

 

本日は3月3日 桃の節句 🎎

ということで海鮮ちらし寿司を提供させていただきました😋

 

ちらし寿司に使われているエビは背が曲がるほど長く生きれる「長寿」
レンコンは穴が開いているところから「見通しが立つ」
「健康でまめに働ける」などの意味があるとされます。

 

みなさまの長寿を願い、本日も提供させていただきました🌟

今日もいい一日になりましたね😊

 

 

たこ焼き&焼きそば🍝

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


ふじユニットたこ焼き&焼きそばのレクリエーションを行いました😋

ホットプレートを使い、目の前で作っていきます🍴

生地の焼ける香りや
ソースを加えたときのジューっという音に食欲をそそられます😚

容器や敷紙で雰囲気UPです🙌🏻

卵スープもご用意し実食です😆

食欲をそそられながら待つ食事は特においしいですね😄

今日もみなさまのいい笑顔を撮ることができました😁

雛飾り作り🎎

次月は桃の節句を迎える月となります。

さくらユニットでは雛飾りを利用者様と一緒に作りました🎎

真剣な表情で取り組んでいらっしゃいます🥺

個性あふれる作品ができあがりました😀

同じ作品は存在しません🤍

3月3日の食事も楽しみですね😊

一日遅れで違う鬼がやってきました👹

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


毎年やってくるが今年もやってきました👹

コロナを気にてなのかマスクをしているしっかり者のです😷

ご利用者様に襲いかかろうとしますが

ご利用者様も遠慮なく豆をまきます!!

大きな声は控えていましたが豆は力強く投げていらっしゃいました⚾

最後は仲良く鬼達と記念撮影をしました😊📷

鬼達は気合いを入れすぎて、、、

メイク落としに手こずっておりました😅

鬼退治をし、災いを避けたいところですが

ついつい「また来てくださいね」っと言いたくなりますね😁

👹節分👹

本日は節分ということで

施設では恵方巻!!ではないですが
いなり寿司と巻き寿司を提供しました🍣

 

今年はマグロやサーモンを入れた海鮮巻きを提供しました🍣

コロナに負けません!!無病息災の願いを込めてスタッフが一生懸命巻きました😁


レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


ユニットでは鬼退治をして利用者様の災いを追い払いました👹

こんなリアルな鬼の飾りも作りました👹

雰囲気でますね!!

 

🤎チョコレートフォンデュ🤎

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


2月の行事といえば節分👹とバレンタイン🍫ですね!!

バレンタインを前にしていくつかのユニットでチョコレートフォンデュを行いました。

さくらユニットのご様子です🍫

果物やバームクーヘン、ポテトチップスをご用意しました🍓🍌

たっぷりのチョコレートをタワーに注ぎます🍫🍫

ご利用者様の歓声とともに開始です🎵

たっぷりのチョコレートをつけて見た目どおりおいしくいただきました😀

みささま積極的に串を持って食べていただけました😁

バースデーソングをみなさんで歌い
お誕生日カードをお渡ししてお祝いしました🎉


つつじユニットでも行いました🍫

こちらも果物やスナック菓子を用意しました🍓

チョコレートの香りで食欲UP!!

いつもよりたくさん食べていただけました😀


なでしこユニットでも行いました😊

カステラや果物をご用意しました🍓🍊🍌

誕生日会も兼ねて行いました🎉

みなさまで歌を歌ってお祝いしました🎵

「みんなに祝っていただきありがとうございます😊」っと
感謝のお言葉を頂戴しました🥰

ユニット内だけとはなりますが

コロナ禍でも楽しめることを今後も行っていきます😉

かに鍋🦀カニ鍋🦀蟹鍋🦀

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


積雪や冷え込みもあり

鍋が恋しい季節ですね🍲

ふぁみりい恕苑ではカニ鍋レクリエーションをを立て続けに行いました🦀

こちらはふじユニットの様子です🦀

たっぷりのカニを用意し

ご利用者様の前で仕上げていきます🍲

みなさま無言で蟹の身をとっておられましたが

カメラを向けると笑顔でこちらを向いてくだしました😊

〆の雑炊は絶品でしたね✨


こちらはいちょうユニットの様子です🦀

火を入れる前からおいしそうですね!

ユニット内にカニの香りが漂い食欲と歓声が沸いてきます📣

「お腹すいたー」と待ちわびる声があがりながらも

写真はしっかりと撮らせていただけました📸

 


なでしこユニットでも誕生日会を兼ねてカニを行いました🦀

食べられない方でもおいしく食べていただけるように

殻つきのカニのダシをたっぷりとった雑炊を提供しました🦀

みなさま心も体も温まったようです😃

《1月17日より面会中止の再実施》

拝啓

平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。

愛知県におけるオミクロン株を含む新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い、大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会を再び中止させて頂きます。

なお、予約制のオンライン面会はこれまで通りに実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

※詳細につきましては、別ブログ「オンライン面会のご案内」をご参照下さい。

 

(面会中止期間)

令和4年1月17日から感染拡大が落ち着くまでとしております。

中止を解除する際は、改めてご連絡いたします。

《オンライン面会のご案内》

平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。

オミクロン株を含む新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い、大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会を再び中止させて頂きます。

なお、予約制のオンライン面会は実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

※詳細につきましては、下記をご参照下さい。


LINEを使用したビデオ通話(オンライン面会)の案内です。

当法人では面会や外出ができないなかでのツールとしてLINEを導入しております。
LINEの活用方法は多種多様となり、個人では連絡手段として、企業では集客や採用のツールとして使用されており、日本国内8000万人以上が使用している身近な存在となりました。

活用方法満載のLINEですが
ふぁみりい恕苑ではビデオ通話(オンライン面会)のみで運用させていただいております。
まずは下記の「友だち追加」をクリック、もしくは「QRコード」をスマホのカメラで読み取っていただき『ふぁみりい恕苑』を友達に追加してください。
トークを開始していただき、ご入居者様氏名ご家族様氏名を送信してください。
こちらで確認後にご案内をLINEメッセージで送信させていただきます。
※確認に数日を要する場合があります。
※こちらで確認のとれないご家族様は友だち追加できませんのでご了承ください。
※個人情報保護目的での電話確認を行う場合があります。

↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓

 

携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様もご安心ください😀
来設者(ご家族様)専用のタブレット(iPad)をご用意しました。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様は事前予約をしたうえで来設いただければ、ご自身の車内や外のベンチでビデオ通話をしていただくことができます。

🔸ふぁみりい恕苑からのお願い🔸
ビデオ通話(テレビ電話)のみの運用となります。原則、初回登録時のご案内メッセージ以外のやり取りを行う予定はございません。
LINEでのご連絡(メッセージ、LINE電話、ビデオ通話など)は初回登録時以外お受けできませんので予めご了承ください。

絵馬づくり⛩

オミクロン株を中心とした新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しております。

施設では継続して感染対策に努めてまいります。


レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はさくらユニット絵馬をご利用者様と作りました㊗

絵馬と一緒にダルマに扮した虎さんも作りました🐯

虎もいます!!

みなさま思い思いの言葉を絵馬に綴っていました⭐

 

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.