こんにちは😃
コロナウイルスの感染者数0人が続いている江南市ではありますが、引き続き感染対策を講じながらご利用者様の感染者0名を継続していきます🌟
ここ最近の恕苑では感染対策を講じながらレクリエーションをしたり
今日みたいな天気のいい日には施設敷地内をお散歩しています🌼
お誕生日のバースデーカードもお渡しし
ささやかではありますがお祝いしています🎉
朝晩の気温差もありますのでみなさまも体調には十分お気をつけてお過ごしください😚
こんにちは😃
コロナウイルスの感染者数0人が続いている江南市ではありますが、引き続き感染対策を講じながらご利用者様の感染者0名を継続していきます🌟
ここ最近の恕苑では感染対策を講じながらレクリエーションをしたり
今日みたいな天気のいい日には施設敷地内をお散歩しています🌼
お誕生日のバースデーカードもお渡しし
ささやかではありますがお祝いしています🎉
朝晩の気温差もありますのでみなさまも体調には十分お気をつけてお過ごしください😚
レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
なでしこユニットとひまわりユニットでそれぞれ誕生日会を行いました✨
なでしこユニットでは地元で有名な栗きんとんを提供しました🌰
あっという間に完食されました
みなさまでハッピーバースデーを歌ってお祝いしました🎉
ひまわりユニットではお寿司の出前をとって提供しました🍣
おやつには手作りのかぼちゃプリンを作りました🍮
ご利用者様と一緒に作っていきます!
生地をココットに入れて加熱して固めます👩🏻🍳
固まった生地にホイップをトッピングして完成です🥧
みなさまのいい笑顔を見る事ができました😀
改めましておねでとうございます✨
来年の誕生日も笑顔で迎えましょうね😙
今日はさくらユニットでハンカチの染色をしました🌈
まずは輪ゴムを使って模様を作っていただきます🤏🏻
個性溢れる模様になりそうです😁
縛ったハンカチを好みの色で染色していきます💛💙🧡
その後は一度洗ってから干して
完成です✨
完成したハンカチを見て、思わず笑みがこぼれます😀
このままコロナが落ち着くといいですね😉
面会制限緩和のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため面会を禁止して参りましたが、緊急事態宣言も解除される事から、まずはコロナワクチン接種済者を対象に段階的に10月5日(火)より条件付きで面会制限を緩和致します。まだしばらくご迷惑をお掛け致しますが、入居者様の安全を確保するためご理解とご協力をお願い致します。
なお、今後のコロナウイルス感染拡大状況によっては再度面会制限を行い、オンライン面会のみへ切り替える場合がありますのでご了承下さい。また、面会時にはこれまで通りサージカルマスク着用や手指消毒の徹底をお願い致します。発熱や風邪症状がある場合は面会をお断りさせていただきます。
詳しい条件につきましては下記をご覧ください。
愛知県江南市へようこそ🌎
ふぁみりい恕苑へようこそ🏫
新型コロナウイルスの影響で来日が遅れておりましたが
EPA(経済連携協定)介護福祉士候補生2名の就労・研修がスタートしました🎵
笑顔が素敵なお二人ですが
横浜で行っていた日本語と介護の研修を経て
本日より就労開始となり日本で介護福祉士の資格取得を目指します💯
来日して数ヵ月で心配ごともあるかと思いますが
日本の環境や習慣に少しずつ慣れてくださるといいですね😁
施設内では様々な交流の場を設け、不安が解消できる取り組みを行っています😄
こんにちは
昨日は十五夜でしたね🌛
今日は満月をイメージしてもみじユニットでホットケーキ作りをしました🌝
バナナやあんこ、生クリーム、チョコソースをお好みで乗せていただき
完成です🍰
みなさん喜んでいただけたようです😃
コロナ感染者数が減少し、アフターコロナになるのでしょうか👾
ワクチン接種を終え、感染者もいなくなりつつありますがウィズコロナを意識し感染対策を引き続き行ってまいります。
こんにちは😊
愛知県では1日の新規陽性者数が1000人を超える水準が続き、医療提供体制が厳しい状況が続いております。昨日より緊急事態宣言が延長となり、安心な日常生活を送るためにも感染意識を持って自粛生活を続ける必要がありそうです。
ご家族様におかれましては面会制限にご協力くださり、ありがとうございます。
今後も感染対策とご利用者様の笑顔を絶やさない努力を継続してまいります。
敬老の日を前に少し早めのお祝い膳を提供させていただきました🍱
~~~お献立~~~
赤飯
茶碗蒸し
天ぷらの盛り合わせ
刺身三種盛り
牛肉の炊き合わせ
イチゴロールケーキ
メロン
~~~~~~~~~
嚥下機能が弱っている方にも食べられる工夫をしております😊
日頃の感謝の気持ちを込めて提供させていただきました🍤
改めましておめでとうございます㊗️
ふぁみりい恕苑では毎月特別食を提供させていただいてます。
今後もご利用者様の喜ばれる顔が見られるようにおいしい食事を提供します😋
なかなか暑さが抜けませんね😥
9月となり季節としては秋ですね🌰
まだまだ暑いということで
かき氷とわた菓子をぼたんユニットで行いました🍨
新型コロナウイルスの感染者数も少しずつ少なくなってきましたが
引き続き感染対策に努め、施設内での生活を充実させていきます。
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
なでしこユニットでスイートポテトを作りました🍠
蒸しあがった芋をつぶして
ほどよい大きさに成形して
トースターで焼いていきます🔥
さつまいもを焼いた
いい香りがユニットに広がります💜
焼きあがった芋にアイスを添えて完成です🍦
アイスとの相性がいいですね!!
いちょうユニットでは秋のフルーツをいただきました🍇
ぶどうと桃と梨にアイスを添えていただきました🍧
おいしいものをいただいて秋を感じることができましたね😊
理容組合江南支部
支部長 笠井様
副支部長 大野様
古知野地区部長 古田様
にご来設いただき、タオルのご寄贈を賜りました。
頂いたタオルは大切に使用させていただきます。
改めましてご寄贈に感謝いたします。
平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。
本日より愛知県に「まん延防止等重点措置」が適用されました。
「ブレイクスルー感染」とも呼ばれるワクチン接種後に感染が確認されていることや、欧米先進国の3回目接種への動き、日本全国での感染拡大等、ワクチン接種での安心から不安に変わり始めました。
このような社会情勢を踏まえて、大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会中止を継続させて頂きます。
なお、週1回予約制のオンライン面会はこれまで通りに実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
※詳細につきましては、下記をご参照下さい。
LINEを使用したビデオ通話(オンライン面会)の案内です。
当法人では面会や外出ができないなかでのツールとしてLINEを導入しております。
LINEの活用方法は多種多様となり、個人では連絡手段として、企業では集客や採用のツールとして使用されており、日本国内8000万人以上が使用している身近な存在となりました。
活用方法満載のLINEですが
ふぁみりい恕苑ではビデオ通話(オンライン面会)のみで運用させていただいております。
まずは下記の「友だち追加」をクリック、もしくは「QRコード」をスマホのカメラで読み取っていただき『ふぁみりい恕苑』を友達に追加してください。
トークを開始していただき、ご入居者様氏名とご家族様氏名を送信してください。
こちらで確認後にご案内をLINEメッセージで送信させていただきます。
※確認に数日を要する場合があります。
※こちらで確認のとれないご家族様は友だち追加できませんのでご了承ください。
※個人情報保護目的での電話確認を行う場合があります。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様もご安心ください😀
来設者(ご家族様)専用のタブレット(iPad)をご用意しました。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様は事前予約をしたうえで来設いただければ、ご自身の車内や外のベンチでビデオ通話をしていただくことができます。
🔸ふぁみりい恕苑からのお願い🔸
ビデオ通話(テレビ電話)のみの運用となります。原則、初回登録時のご案内メッセージ以外のやり取りを行う予定はございません。
LINEでのご連絡(メッセージ、LINE電話、ビデオ通話など)は初回登録時以外お受けできませんので予めご了承ください。
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
梅雨が明けて、39℃まであがる天気となりましたね🌞
ふぁみりい恕苑ではワクチン接種を順調に終えてはいます。
世間ではワクチン接種後に感染が確認されていることや、日本全国で感染拡大しており
安心できない状況となっています。
引き続き感染対策に努めてまいります。
最近のふぁみりい恕苑では
暑さで体力が奪われないように!
ストレスを溜めないように!
各ユニットで夏のレクリエーションを堪能してます🍧
手作り寒天入りフルーツポンチを作って誕生日をお祝いしたり🎊
二色のアイスクリームぜんざいを作って誕生日をお祝いしたり🎊
特大のスイカ割りをしてストレス発散したり🍉
おしゃれなパンケーキを作ったり🍴
どこのユニットもご利用者様の笑顔で溢れていました😉
まだまだ夏を堪能したいと思います✨
みなさまも体調には注意して、この夏も乗り切りましょう!!
梅雨のなか七夕の今日も曇り空ですね
コロナの話題が尽きないですね。
コロナという言葉を聞くと気落ちする方もいるのではないでしょうか😣
ふぁみりい恕苑では毎年、各ユニットで短冊に願いを込めています🌟
今年も「コロナに負けない!」「元気に過ごす!」「お金持ちになる!」などのお願いが多くありました✨
お願い通り、コロナ感染者ゼロを継続していきます!
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
雨が続いていますが気温は高く、過ごしにくい日が続いていますね☔
天気のいい日には気持ちよく洗濯物を干したり、散歩がしたいですね🌞
ここ最近のふぁみりい恕苑では
スイカを食べたり
スイカジュースを作ったり
ババロアを作ったり
アイスサンデーを作ったり
誕生日をお祝いしたり
外出や面会ができない環境ではありますが
施設内での生活は変わらず、楽しく過ごされています😀
引き続き感染対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😃
今日はさくらユニットで川柳を行いました🖋
みなさま思い思いの作品ができあがりました🥇
賛歌賞
お得で賞
どうしま賞
ユーモアあるで賞
愛くるしいで賞
普段の会話では感じ取れない人情や人生を詩から詠むことができました😄
川柳のあとには「和水菓」と「抹茶」をいただきました🍵
今年度も3密を避けて永年勤続表彰式を縮小開催いたしました㊗
今年度は10年勤続者6名が対象となりました。
当法人も多くの方に支えられながら
令和3年2月で開設13年を迎えました。
理事長からの祝辞で始まり、表彰式、代表職員からの答辞で式典を終えました🎊
表彰された方々、改めましておめでとうございます🎊
永きにわたり当法人を支えていただきありがとうございます。
今後も更なるご活躍をお祈りいたします✨
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
まもなく梅雨明けになるかと思いますが
今日も30℃まで上がるそうですね🌞
今日はふじユニットで
一足先に夏の風物詩の登場です🍉
下の画像のように過去には恕苑史上最大級の
とんでもないスイカがありましたが
それに負けない特大です!!
今年も八百屋さんが市場で仕入れくださいました🥬👨🏼🌾
今年は職員で順に叩いていきます⚡
くるくるくるくると目を回されながら
スイカに向かっていきます👣
ご利用者様の笑い声と歓声が上がるなか
なかなか割れません!!
最後はエース職員がバシッと射止めました🍉
お見事!!
みなさんで
かぶりついて、いただきました😀
ご利用者様より「楽しかったわ」「懐かしいわ」とのお言葉もあり
夏を感じていただけたようです🌞
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😃
梅雨の季節はジトジトと蒸し暑さで体力を奪われますね☂
今日はなでしこユニットで涼しげな喫茶店を開きました❄❄
今日は果肉の色の違う2種類のメロンとバナナを使って
フルーツジュースを作ります🍈🍌
適度な大きさにした果物をそれぞれミキサーにかけて
アイスをのせて完成です🍧
喫茶店の雰囲気を感じていただけたようです😆
みなさまも体力を落とさないように
しっかりと食事を摂り、休息をとってくださいね😙
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
こんにちは😀
今日はふじユニットでお好み焼きを作りました🥘
お好み焼きは恒例ではありますが
ご利用者様はいつも作るところから食べるまでいいお顔をされています😊
ビールやジュースなど好みの飲み物も用意しました🥂
職員特性のお好み焼きにご満足いただけたようです😁
新型コロナウイルスのまん延に伴い、一部写真掲載を自粛しております。
また、レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。
本日はさくらユニットで誕生日会を行いました🎉
誕生日会の前には紙粘土やカラー不織布、色紙を使って
あじさいをひとりずつ作りました💐
そのあとに誕生日カードをお渡しし
誕生日をお祝いしました🍰
誕生日カードに驚かれた表情と笑顔をみることができました😀
改めましてお誕生日おめでとうございます🎉
来年もいい誕生日を迎えましょうね😉