できます。ご希望の場合は、事前にお問い合わせいただきご相談ください。担当:伊神
アーカイブ: よくある質問
特別養護老人ホームに入所するのに条件がありますか?
平成27年4月からの法改正に伴い、原則として要介護3~要介護5と認定された方が対象となります。
要介護1・2の方は入所できませんか?
要介護1、要介護2の方も一定条件(特例入所者)に該当する方は入所できる可能性がありますので、詳しくはお問い合わせください。担当:神山
入所申込をしたいのですが、どのようにしたらいいですか?
事前に担当者(神山)へお問い合わせください。日時調整後にご来設いただき、施設のご説明をさせていただきます。ご説明後に入所申込書をご記入いただきます。
江南市在住でなくても入所は可能ですか?
第1恕苑は保険者が江南市以外の方でも入所できます。
第2恕苑は保険者が江南市の方のみが入所となります。
施設の見学はできますか?
できます。ご希望の場合は、事前にお問い合わせいただきご相談ください。担当:神山
1ヶ月の利用料金はどれくらいですか?
入所一時金など、入所時にまとまったお金が必要ですか?
必要ありません。
おむつ代はかかりますか?
おむつ代も施設利用料金に含まれていますので、基本的には別途費用はかかりません。しかし、本人様やご家族様のご指定(メーカーや商品指定)がある場合は持ち込みしていただく場合があります。
洗濯物は施設でしてもらえますか?
施設の家庭用洗濯機で洗濯できると判断した物は施設で行います。
しかし、毛布やタオルケットなど家庭用洗濯機では洗濯が難しいと判断した物や、クリーニングが必要と判断した物はお断りしております。
介護、看護スタッフは24時間いますか?
介護スタッフは24時間体制で交代勤務しています。
看護職員は朝7時から夜19時までの勤務となるため夜間帯は不在となりますが、自宅でのオンコール待機をしており緊急時に駆けつけます。
病院受診はお願いできますか?
嘱託医受診時は施設で対応いたします。
また、救急車での救急搬送時は職員が同行しますが、搬送後にご家族様へご連絡致しますので、至急病院へ来ていただきます。
それ以外の病院受診はご家族様対応となりますが、厚生病院までの送迎協力は時間帯によってはご協力できる場合がありますので、事前にご相談下さい。
利用するにはどうしたらいいですか?
ケアプラン(居宅サービス計画)の作成を担当しているケアマネジャー(介護支援専門員)を通じてお申し込みください。
担当のケアマネージャーがお決まりでない場合は「ふぁみりい恕苑 居宅介護支援事業所」へお気軽にお問い合わせください。
利用条件はありますか?
介護保険の要介護認定「要支援1・2及び要介護1~要介護5」を受け、病状が安定されている方になります。
どのような時に利用できるのですか?
・冠婚葬祭などで介護者がご自宅を留守にする場合
・介護者の方がご病気にかかられた場合
その他、ご家族が旅行に出かけたり、リフレッシュのためなどの目的でご利用になれます。
利用に際して費用はどのくらいかかりますか?
休業日はありますか?
休業日はありません。365日24時間体制でサービスを提供しております。ただし、送迎につきましては、年末年始実施していない日がございますので、お問い合わせください。担当;中村 松村
施設の見学はできますか?
できます。ご希望の場合は、事前にお問い合わせいただきご相談ください。担当:中村 松村
利用するにはどうしたらいいですか?
ケアプラン(居宅サービス計画)の作成を担当しているケアマネジャー(介護支援専門員)を通じてお申し込みください。
担当のケアマネージャーがお決まりでない場合は「ふぁみりい恕苑 居宅介護支援事業所」へお気軽にお問い合わせください。
何回ぐらい利用できますか?
介護度により利用できる回数が変わってきます。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。担当:鈴木 小林