ブログ

〇〇の秋!!!

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


〇〇の秋!!と聞いて思い浮かぶものはみなさんは何でしょうか???

ふぁみりい恕苑では食欲の秋!!芸術の秋!!など
たくさんのレクレーションを企画して過ごしております。

本日はスポーツの秋!!ということで

玉入れ風船バレーを行いました🏃🏻‍♀️🏃🏼

ボールが目の前にくると
思わず返したくなるのが風船バレーです🏐

ご利用者様も職員も楽しい時間を過ごします🤩

こちらはカゴめがけてボールをシュートしていく玉入れです🏀

職員も一緒になって行いますが
これが以外と難しい!!とのことでした😅

 

こちらは職員が担いだカゴにボールを入れて楽しみます🥅

 

職員の頭やお尻にボールが当たると
ご利用者様の腹の底からの笑い声が響き渡ります😁

職員自らボールに当たりにいっています😆

記念撮影もしました📸
楽しさが伝わる素敵な笑顔ですね😀

 

ご利用者様の真剣な表情や楽しそうな笑顔をたくさんみることができました😆

スポーツをして体を動かすと
心身ともにすっきりとした気持ちになりますね😃

これから寒い時期に入りますが
しっかり体力つけて乗り切りましょうね☃️💪🏼

🍁秋イベント盛り沢山🍁

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


秋とは思えない暑い日もございますが
少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね😀

秋と言えば芸術の秋🎨食欲の秋🌰ですね!

ふぁみりい恕苑では秋の展示物を作ったり🎨
テラスで日光浴をしたり☀️
さつまいもデザートを作ったりして🍠
秋を堪能しております🍁

展示物づくり

 

日光浴

誕生日のお祝いもしました🎉🎉

さつまいもの茶巾づくり

このあとも栗きんとんスイートポテトを食す
レクリエーションを企画しています😃

 

 

 

3年振りの江南市民花火大会2022🎇

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


コロナにより開催中止が相次いだ花火大会も
今年は全国各地で感動勇気元気をもたらしておりますね😀

江南市でも秋のイベント江南市民花火大会3年振りに開催されました🎆

秋の花火大会としては全国でも上位に入ります!!

市民からのリクエスト曲に合わせて花火を打ち上げる
一体感のある感動の花火大会です🎆

ドラマや映画、オリンピックのテーマ曲など
みなさんも一度は耳にしたことのある曲をテーマに打ち上げられます♪

肌寒い中で見る花火を一度は味わっていただきたいものです😄

気になる方は[江南市民花火大会]で検索してみてください📱

 

ふぁみりい恕苑は花火大会会場のすぐ南に位置しており
施設の屋上やテラス、部屋によっては部屋の窓から見る事ができます🎆

写真の右側に見える建物はすいとぴあ江南です🌟

ご利用者様と一緒に夏ではなく秋の風物詩として
迫力満点の花火を観賞しました👀

4階テラスから

花火の見える居室から

「花火の日はいつも晩酌をしてたわ」「親戚で集まって観ていたよ」などと
ご利用者様と花火の日の思い出話をしながら
良いひと時を過ごしました🏮

また来年もこの感動を味わいたいですね🌟

 

ハロハロ🍨🇵🇭

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

先日のマハブランカに続き

フィリピンスイーツのハロハロを作りました🍨🏝

ハロハロとは

さつまいもの甘露煮をペーストにしたものやかき氷アイス
ブコパンダンジャックフルーツなどを使用したデザートです🍨

写真のように緑色のゼリーのようなものがブコパンダンです💚

ブコとはココナッツを意味しパンダンは香り高い緑色の葉っぱのことであり
綺麗な緑色をしたフィリピンで人気のデザートです🍃

ジャックフルーツは下の写真のように特大の果物です🫒

ジャックフルーツ(英:Jack fruit) マレー語:ナンカ Nangka

ご自身の分を盛り付けていただきながら作っていきます💡

始めて食べるデザートでしたが
「おいしいよ!もっと食べたい!」などのお言葉をいただけました😋

クリームぜんざい🍨

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

朝晩は少し涼しく感じるようになりましたが
本日も最高気温30℃を超えましたね🌞

この暑さを少しでも和らげるために
本日はご利用者様とクリームぜんざいを作りました🍨

暑さが抜けない毎日ですが
ご利用者様の笑顔に力をいただけます😃

クールダウンして秋らしい日を待ちわびています😉

たっぷりのキャベツを使って🔥

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


このたっぷりのキャベツ紅ショウガ豚肉生地などを見るだけで

何を作るか分かるのではないでしょうか!?

そうです!今日はお好み焼きを作りました👨🏻‍🍳🍴

焼き始めると漂うお好み焼きの香りが食欲を誘います😀

ひっくり返すときにはお決まりの歓声が📣

ソースとマヨネーズが焼ける香りで食欲は最高値に!!

余った長芋を焼きました
これも絶品でした✨

夕食が食べられないくらい満腹までいただきました😋

しばらくはお好み焼きの香りがユニットを包みますね☺️

懐かしさとワクワクを⏲

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


今日は懐かしさとワクワク感が止まらないレクリエーションを行いました😁

駄菓子レクです❕❕し

じっくりとお菓子を選ばれるかたや
悩まずに馴染みのあるお菓子を選ばれるかたなど
みなさまワクワクしているようでした😀

 

思い出話に花を咲かせながら楽しい時間を過ごしました😉

シンプルなレクリエーションですが
お菓子を選ぶところから食べ終わるまで終始いいお顔をされていました😆

希望のお菓子を増やしてまた近いうちにやりましょうね!!

 

 

 

㊗敬老の日㊗

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日は敬老の日でございます。

今年も健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申しあげます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

みなさまも祖父母様とお過ごしのことでしょう😀

ふぁみりい恕苑ではお祝い膳を提供したり
ユニットの各々の形でお祝いをしております㊗

 

お祝い膳では赤飯刺身盛り天ぷらなどを提供しています🍱

 


昨日はおしるこお抹茶でお祝いをしました㊗

いつも楽しいお話や笑顔をくださりありがとうございます😀

ささやかながら感謝をお伝えする良い時間となりました😉

 

 

 

お誕生日のお祝いをしました🥧

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

今日はレクリエーションを兼ねてお誕生日のお祝いをしました🎉

みなさんでハッピーバースデイを歌いお祝いをしました🎵

少し照れながらもお花と一緒にいい笑顔ですね😀

お祝いをしたあとは
ケーキを切り分けてご利用者様でいただきました🍰

 

誕生日でないご利用者様のいい笑顔をみることができました✨

ベビーカステラ🥄

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はベビーカステラを作りました😀

ただのカステラではございません😝

恕苑オリジナルのレシピで作っていきます🍴
生地に抹茶を練り込んだもの🍵

チョコレートを入れたもの🍫

あんこを入れたもの✨

見た目も味も100点満点いただけました💯❣

カステラを焼いている間に思い出話をしたり

見た目がたこ焼きに似ていたことから

「今度はたこ焼きが食べたいな」などのお声を頂戴することができました😀

今度はたこ焼きを作りましょうね😄

 

 

🎯夏祭り🍻

8月も終わりに近づき、暑い日は続きそうですが夏が終わりますね🌇

ふぁみりい恕苑ではコロナ禍前には施設全体で夏祭りや秋祭りを行っておりました🤠

ご利用者様とご家族、施設職員の交流の場にもなり、毎年有意義な時間を過ごさせていただいておりました。

コロナ禍となり日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間のみではありますがユニットごとに夏を楽しみました🤩

今日は夏の締めくくりに夏祭りを行いました🏮

🍭お祭りの屋台ご飯🍺
お好み焼き
餃子
から揚げ
フランクフルト
枝豆
チョコバナナ
ジュース各種
ノンアルコールビール

をご用意しました✨✨

目の前で作る屋台ご飯は食欲が増しますね❕❕

自然と笑顔や会話が増えます😀

写真を見ているだけでもビールとフランクフルトをいただきたくなりますね!!

 

お祭りゲーム

スマートボールと職員手作りの射的をして楽しみました🎯

ご飯のときの満面の笑みとは
打って変わった真剣な表情がいいですね👀

射的の的が可愛いです💙

 

懐かしいゲームにとても喜ばれておりました😆

あっという間の時間ではありましたが
今日一日でたくさんの笑顔を見ることができました😀

合同で祭りができる日を待ちわびながらコロナ禍を乗り切りましょう❕❕

 

マハブランカ🇵🇭

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はマハブランカを作りました🍮🥥

これは何ですか??
と思われるかたが多いと思います。

それもそのはず

マハブランカとはフィリピンのスイーツです!!

こんな材料で作っています😀
・コーンスターチ
・フレッシュミルク
・コンデンスミルク
・ココナッツミルク
・クリームスタイルコーン
・さとう

上に乗っているのはココナッツミルクのそぼろです🥥

フィリピン出身の職員で作っていますので
本場の味!を忠実に再現しています💮

食べたことないのはご利用者様だけでなく他のスタッフもです😁

とうもろこしとココナッツミルクの相性が良く
万人受けする極上スイーツでした✨

 

ご利用者様もおいしさが表情にでておりました😄

みなさんも材料さえ揃えれば簡単に作れますので是非お試しください❣

 

🏮お祭り屋台🏮

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


ということでお誕生日会もかねて夏祭りを行いました🏮

祭りと言えばゲーム🎯🎯

輪投げとスマートボール、ストラックアウトで盛り上がりをみせます❕❕
ワッショイ❕❕❕❕❕❕❕❕

スマートボールを真剣にやる姿が素敵です🟡🟠

お昼は屋台料理を職員で作りました👨🏻‍🍳👩🏻‍🍳

フランクフルト✨

たこ焼き✨

焼きそば✨

その他フライドポテトや綿菓子を用意しました⭐️
どれも食欲をそそるいい香りが漂います😋

見た目も香りも味も雰囲気も最高のひとときでしたね😆

誕生日のかたへのプレゼントも喜んでいただけました🎉

令和4年の夏の思い出となりました🏝🤗

スイカでフルーツポンチを作ろう❕❕

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


連日のようにスイカのイベントを行っておりますが

本日はスイカでフルーツポンチを作りました🍉

今日も特大のスイカが映えますね😄

半分にカットしたスイカを飾り切りします🔪🔪

なんとも美しいフルーツポンチが出来上がりました🍌🍊🍉

料理は見た目が大事ですね❣️

ご利用者様にも大好評でした😆

サイダーも用意して爽やかにいただけました🏝

スイカを絞ってジュースも作りました🍹

飲み込みが悪くて食べられない方も安心ですね😙

 

和パフェ🍵

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はあんこを添えた和パフェを作りました🍴

アイスクリームや果物に

お好みであんこやきなこ、黒蜜をトッピングしていただきました🍨

暑い日のアイスクリームはおいしさ倍増ですね‼️

 

特大スイカは手強いですね🍉

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


今年の夏も暑いですね💦

政府の政策により制限のない夏休みとなっております🌞

とは言え
高齢者への感染リスクに十分な注意が必要な状況に変わりはございません。

ふぁみりい恕苑ではこれまで通り感染対策を講じながら施設内でできることを見つけていきます😀

 

本日は特大のスイカをご用意しました🍉

見ているだけでもワクワクして元気がでますね😋

どーーーーーんっと大きなスイカと記念撮影しました😀

みなさまの最高の笑顔をしっかりといただけました😀

続いてを行います🍉

ポン!

ポン!!

ポン!!!

順番に叩いていきますが今日のスイカは手強いですね😖

職員も目隠しをして目を回しスイカに向かっていきます!!

ご利用者様の歓声を浴びながら
職員の一撃で見事に割れました🍉

割れたスイカを切り分けて
みなさまでおいしくいただきます😀

出会いから食べ終わりまで笑顔が絶えない時間でした😆


ベストサイズのスイカでもを行いました🍉

こちらでも歓声とともにスイカを割っていきます🍉
ポン!

ポン!!

ポン!!!

ポン!!!!

最後は切り分けておいしくいただきました😀

スイカに元気をいただいたところで
この暑い夏を乗り切りましょうね🌞🌞🌞

 

かき氷🍧

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀
毎日毎日暑い日が続いています🌞

暑い場所をできるだけ避けて
こまめに水分を摂って熱中症に注意したいですね💦

残暑を乗り切るためにこの時期はかき氷が人気です🍧

ご利用者様にかき氷をかいていただきながら作りました😉

お好みで小豆やきなこ、黒蜜、生クリームをトッピングして出来上がりです🍧

暑い日だからこそおいしさが増しますね😆
かき氷クールダウンしながら残暑を乗り切りましょうね🌞

今年の【土用の丑の日】は7月23日と8月4日でした😋

今年は土用の丑の日が2回ありましたね✌🏻

ふぁみりい恕苑では7月23日と8月4日の2回とも
鰻の蒲焼き丼をいただきました😋

鰻をたっぷり食べてスタミナUPです!!!

ふわふわに鰻にご利用者様からご好評いただきました😉

これでご利用者様の笑顔もUPしました😁

夏の暑さもコロナにも負けません!!

🏮提灯づくり🏮

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


今日は提灯をご利用者様と作りました🏮

「提灯」これ「ちょうちん」と読みます✨

提灯の名前の由来は、家の軒下に提(さ)げたり、手に提げて持ち歩いたりする灯りという意味で、「提灯」という字が使われるようになったといわれています。また、「挑灯」という表記が使われることもありますが、「挑」は「かかげる」という意味を表しています。

とのことでした。

話が逸れましたがご利用者様にお好きな色を選んでいただきながら

手作り提灯を作りました😁

今日も素敵な作品ができましたね😉

施設内の夏の雰囲気がさらに増しました🏖

サーティワン🍧 かき氷🍨

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


暑い日が続いていますね🌞

突然の雨にも気を付けたいですね☔

ふぁみりい恕苑ではこの暑い夏を乗り切るために
各ユニットでサーティワンを買ってきたり
かき氷を作ったりして過ごしています🍨

サーティワンのアイスは見た目も味も一味違いますね☺

いつもの施設のアイスとは見た目も違い喜んでいただけたようです😀🍧


かき氷を作ったユニットでは
好みの味や思い出話に花が咲きました😁

 

まだまだ夏の風物詩を堪能していきます!!

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.