ブログ

おうちタイム?恕苑タイム❣

再び新型コロナウイルスの感染が拡大しており、気の緩みがない日々を過ごしています。

ふぁみりい恕苑では面会制限の一部緩和をしておりますが、外出等の自粛は継続しております。

感染対策を実施しながらではありますが施設内で実施可能なレクリエーションを行い
スポーツの秋 食欲の秋 芸術の秋を堪能しております😀

トンボを作ったり

卓球をしたり

秋のフルーツを堪能したり

スイートポテトを作ったり

お寿司を食べたり

栗きんとんを食べたり

 

誕生日会お散歩をしたりと
ユニットごとに楽しい時間を過ごしております😆

気温が下がり、乾燥が進んでくる時期となりますが
みなさま体調管理に気をつけてお過ごしください✨

㊗百寿のお祝い㊗

本日は100歳をお迎えになられた方のお祝いを行いました㊗️

コロナ禍ということでご家族様と施設職員で盛大にお祝いさせていただきました🎉

理事長を始めとする職員からの祝品贈呈式を行いました💐

 

特養のみならずデイサービスやショートステイの職員一同からの寄せ書きです🌸

 

ご家族様からのお花です🎉

 

昼食には釜飯を食べました㊗

 

その後はケーキでお祝いです🍰

 

終始笑顔でいてくださいました😃

 

改めまして100歳おめでとうございます。

大正~昭和~平成~令和と100年の歴史に敬服いたします。

いつも素敵な笑顔に職員は癒されております✨

これからも変わらぬ笑顔でお過ごしくださいね😀

小さく大きな 恕苑花火大会🌟

規模は小さく

気持ちは大きく

ふぁみりい恕苑内で2F職員による花火大会を行いました🎆

 

 

花火歓声が飛び交うなかで

 

普段とは違う時間を過ごすことができました✨

 

様々なことを自粛しながら、感染対策に努める毎日が日常となりつつあります。

ウィズコロナのなかで今日を迎え、ご利用者様の最高の笑顔をみることができました😃

コロナに負けるな!と花火から声援をもらえたような気がしました😙

来年は秋の祭典!!江南市民花火大会を見ることができるといいですね!!

 

敬老食㊗2020

こんにちは!

新型コロナウイルス感染症終息とはならず、コロナ禍のなかで日常生活を送らなければならない事態が続いてますね。

ご家族様におかれましては一定制限のなかでのご面会にご協力くださり、ありがとうございます。

新型コロナウイルス蔓延以降、活動やブログの自粛により恕苑の様子をお伝えすることができず心苦しい限りです。
ですが施設内での感染者はおらず、皆様お変わりなく過ごされております。
今後も感染対策とご利用者様の笑顔を絶やさない努力を継続してまいります。

 

ふぁみりい恕苑では9月21日の敬老の日を前に少し早めのお祝い膳を提供させていただきました🍱

~~~お献立~~~

赤飯
茶碗蒸し
天ぷらの盛り合わせ
刺身三種盛り
牛肉の炊き合わせ
ロールケーキ
メロン

~~~~~~~~~

ご利用者様に感謝の気持ちを込めて提供させていただきましたが
「いつもありがとう」「おいしいわ」などの労いのお言葉をいただいてしまいました😊

改めましておめでとうございます㊗️

これからも皆様の笑顔と健康のために
おいしい食事を提供させていただきたいと思います⭐

 

《面会制限の一部緩和について》

平素は当施設の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜りまして厚く御礼申し上げます。

さて、8月24日に愛知県の緊急事態宣言が解除されてから10日余りが経過しました。新型コロナウイルスの感染拡大は終息したわけではありませんが、落ち着きを取り戻しつつあるようです。入居者様、家族様には度重なる面会の自粛要請にご協力下さり、ありがとうございました。

当施設は9月7日より「一定条件」のもとで面会制限を一部緩和することとします。詳細については別添①及び別添②をご参照下さい。流行状況により、対応を変更する場合は改めてご連絡させていただきます。

なお、面会制限の一部緩和後は、面会実施された利用者様とのLINEビデオ通話併用についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。

別紙①②

《面会中止の再実施》

拝啓

平素は当法人の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、愛知県内における1日の感染者数が5日連続で150人を超えるなど、新型コロナウイルスの感染拡大は勢いを増しています。この状況を鑑みまして大変申し訳ありませんが、ご家族の皆様の面会を再び中止させて頂きます。

なお、週1回予約制のオンライン面会はこれまで通りに実施しております。ご家族の皆様にはご不便をおかけしますが、面会中止期間はオンライン面会をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

※詳細につきましては、別ブログ「オンライン面会のご案内」をご参照下さい。

 

(面会中止期間)

令和2年8月4日から感染拡大が落ち着くまでとしております。

中止を解除する際は、改めてご連絡いたします。

 

敬具

土用の丑の日😁2020

新型コロナウイルス感染症第二波の警戒が高まっております。
引き続き施設内の感染対策を継続し、職員一同ケアに努めて参ります。

 

体力低下は感染リスクを高めます⚠
不安定な天気も続き職員も体調管理に気を配っています💉

今日は土用の丑の日ということでうなぎの蒲焼き丼を提供しました🦾🦾

 

職員はもちろんのこと
特養、ショートステイ、デイサービスそれぞれのご利用者様から
「おいしい!!」をいただけました😃

コロナに負けない!!そんな気持ちでみなさま完食でした😋

 

 

㊗永年勤続表彰式㊗2020

3つの密を避け、短時間ではありますが
昨年に引き続き10年勤続者5名を対象に
『永年勤続表彰式』を行いました㊗

当法人も多くの方に支えられながら
令和2年2月開設12年を迎えました。

 

今年度は縮小開催でしたので式内容を省略させていただきます。

 

 

 

 

 

 

表彰された方々、改めましておめでとうございます

今後も更なるご活躍をお祈りいたします✨

あいちの「花き」利活用🌷

JAあいちより鉢物をいただきました🌺

新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベントや冠婚葬祭の自粛等により、「花き」と、大葉や菊花などの「つまもの」の需要が大きく減少しており、市場価格が著しく下落しました。そこで、愛知県では、大きな影響を受けている「花き」や「つまもの」を農業者と農業団体が協力して集荷し、施設における展示装飾など新たな利活用先に無償でお届けする取組を支援していました。

当法人も申し込みをし写真のように鉢物をいただき、施設に飾らせていただきます。
JAあいち生産者の皆様ありがとうございました。

《面会制限一部緩和のご案内》

平素は当施設の運営につきまして、格別のご理解とご助力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、緊急事態宣言が解除されるなど、新型コロナウィルスの感染拡大が落ち着いてきたのは事実ですが、終息したわけではありません。今後とも当施設は感染予防に向けた対策を継続していきます。

当施設は厚生労働省や全国老人福祉施設協議会の基本方針に基づき、6月19日より「一定条件」のもと面会制限を一部緩和することとしました。詳細については別添①及び別添②をご参照ください。流行状況等により、変更する場合は改めてご連絡させていただきます。

なお、面会制限の一部緩和後は、面会実施のご家族様のLINEビデオ通話併用についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。

►別添①②

 

うなぎでスタミナアップ⬆⬆⬆

こんにちは😊

梅雨晴れ間ジトジトした気持ちをスッキリさせてくれますね!!

すでに30度を超えるような日もでており
夏に向けてしっかりとスタミナをつけたいですね💪🏻💪🏻

7月21日に土用の丑の日を控えておりますが、一足先にうなぎをいただきました!

今年度は初のうなぎです🤩

 

ふぁみりい恕苑のうなぎをふわふわで豪華ですよ!!

特養、ショートステイ、デイサービスそれぞれのご利用者様から
「おいしい!!」をいただけました😃

もちろん7月もうなぎを提供しますよ😋

 

マスクを寄附していただきました☺

3月下旬頃から今日までに多くの方からマスクを寄附していただきました。

大変な状況のなか、寄附に加え、多くの心温まるお言葉やお手紙も頂戴しております。

職員一同、皆さまのご厚意に感謝申し上げます。

引き続き感染予防に努め、大切に使わせていただきます。

 

これより法人名等を掲載させていただきます。

厚生労働省

【寄附日】3月下旬~4月上旬

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】布マスク 1人1枚

 

 

 

(株)ペイントサービス 代表取締役 村瀬 栄次 様

【寄附日】4月14日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 300枚

 

 

 

 

 

(株)大王製紙 様

【寄附日】5月2日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 120枚

 

 

 

 

 

一宮福祉サポート 様

【寄附日】5月2日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 30枚

 

 

 

 

 

愛知県

【寄附日】5月11日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 200枚

 

 

 

 

 

愛知県

【寄附日】5月15日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 300枚

 

 

 

 

 

江南市

【寄附日】5月20日

【寄附先】利用者様 施設職員

【寄附品】マスク 800枚

 

 

 

改めまして、皆様のご厚意に感謝申し上げます。

《ご面会お断り継続のご案内》

14日、39県における緊急事態宣言の解除が発表されました。愛知県も含まれ、感染が収まりつつある地域と考えられています。しかし、韓国やドイツを例にあげると、急速に感染対策を緩めることは再び危険にさらされる恐れがあるといえます。
高齢者においては、感染した場合に重篤な症状が発生するリスクが極めて高いとの報告もあります。
当法人においても様々なリスクが考えられることから、引き続き原則ご面会をお断りとさせていただきます。

先日よりLINE のビデオ通話を利用したウェブ面会が可能です。是非、ご利用ください。
※詳しくはこちらからお願いします。⇒LINE始めました📞ビデオ通話が始まります🎵

引き続き、施設内の感染対策を継続し、面会や行事を楽しみにされているご利用者様が心苦しい思いをされないよう、職員一同ケアに努めて参ります。

ご不便をお掛け致しますが、感染対策にご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

なお、ご面会制限の緩和、解除に関しましては改めてご案内させていだきます。

端午の節句🎏2020

近年は「端午の節句」よりも「こどもの日」といったほうが馴染みがあるのでしょうか😉
元々は季節の変わり目である端午の日に、病気や災厄をさけるための行事が行われていたそうです。

新型コロナウイルスまん延により緊急事態宣言が延長されました。日々変化する情勢のなか不安が募る一方ですね。
「コロナ」というワードを聞くだけで、気持ちが沈むかたもいらっしゃるのではないでしょうか😥

面会・外出のお断り、行事の自粛を継続するなかで、食の楽しみとして本日はちらし寿司を提供させていただきました😋

まぐろえびイクラといつもより豪華です!

病気や災厄も避けたい!という切なる思いも込めています。

ふぁみりい恕苑では先日より、LINEのビデオ通話を導入し、多くのご利用者様とご家族様にご好評いただいております。

詳しくは下記をクリックしてください↓↓↓↓↓

LINE始めました📞ビデオ通話が始まります🎵

友だち追加後にトールルームよりご利用者様とご家族様の氏名を送信していただきまして、登録完了となります。

LINE始めました📞オンライン面会が始まります🎵

LINEを使用したビデオ通話(オンライン面会)のご案内です。

当法人では面会や外出ができないなかでのツールとしてLINEを導入しております。
LINEの活用方法は多種多様となり、個人では連絡手段として、企業では集客や採用のツールとして使用されており、日本国内8000万人以上が使用している身近な存在となりました。
厚生労働省への協力として、新型コロナウイルス調査もLINEで実施されております。

活用方法満載のLINEですが
ふぁみりい恕苑ではビデオ通話(オンライン面会)のみで運用させていただいております。
まずは下記の「友だち追加」をクリック、もしくは「QRコード」をスマホのカメラで読み取っていただき『ふぁみりい恕苑』を友達に追加してください。
トークを開始していただき、ご入居者様氏名ご家族様氏名を送信してください。
こちらで確認後にご案内をLINEメッセージで送信させていただきます。
※確認に数日を要する場合があります。
※こちらで確認のとれないご家族様は友だち追加できませんのでご了承ください。
※個人情報保護目的での電話確認を行う場合があります。

↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓

 

携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様もご安心ください😀
来設者(ご家族様)専用のタブレット(iPad)をご用意しました。
携帯電話やスマホをお持ちでないご家族様は事前予約をしたうえで来設いただければ、ご自身の車内や外のベンチでビデオ通話をしていただくことができます。

🔸ふぁみりい恕苑からのお願い🔸
ビデオ通話(テレビ電話)のみの運用となります。原則、初回登録時のご案内メッセージ以外のやり取りを行う予定はございません。
LINEでのご連絡(メッセージ、LINE電話、ビデオ通話など)は初回登録時以外お受けできませんので予めご了承ください。

 

桜の見頃🌸花見御膳

こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される情勢のなかではありますが、施設横のは見頃を迎えてまいりました。

毎年この時期には必ず美しい姿を見せてくれる桜🌸

新型コロナウイルスに負けない!という力強さを感じることができますね💪🏻

お昼ご飯には花見御膳を提供し、しっかりと体力をつけていただきました🍱

 

ご不便をお掛け致しますが、引き続き感染対策にご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

桜の様子🌸

新型コロナウイルス感染対策が続くなかではございますが

施設横の堤防道路のが徐々に咲いてまいりました🌸

 

ご利用者様も桜の満開を楽しみに待っております😄

 

4月初旬には花見御膳の提供を予定しております🍱

昨年の花見御膳

 

少しでも楽しみが持てるように職員一同ケアに努めてまいります!!

 

 

《ご面会お断り継続のご案内》

新型コロナウイルス感染症の終息目処が立っていない社会情勢を踏まえ、高齢者福祉施設として引き続きご面会をお断りさせていただいております。

当面の間は外部による行事等も中止させていただいております。

感染症からお守りするための策とはいえ、面会や行事を楽しみにされているご利用者様が心苦しい思いをしないよう職員一同ケアに努めて参ります。

ご不便をお掛け致しますが、感染対策にご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

なお、ご面会制限の緩和、解除に関しましては改めてご案内させていだきます。

ひな祭りには🎎ちらし寿司🍣

こんにちは!

現在、新型コロナウイルス感染対策によりご面会をお断りしております。

 

本日はひな祭りということでちらし寿司を提供させていただきました🍣

 

ご利用者様の笑顔が絶えることのないように職員一丸となって精進して参ります!

《ご面会お断りのご案内》

新型コロナウイルス感染対策として、令和2年2月26日よりご面会をお断りさせていただきます。

なお、ご面会制限の緩和、解除に関しましては改めてご案内させていだきます。

ご迷惑お掛け致しますが、感染対策にご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

すいと福祉会

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.