こんにちは!
本日施設ないでカラオケを行いました🎤
ブログでは紹介しておりませんでしたが
カラオケを定期的に行っています🎼
みなさまのリフレッシュになったでしょうか?
こんにちは!
本日施設ないでカラオケを行いました🎤
ブログでは紹介しておりませんでしたが
カラオケを定期的に行っています🎼
みなさまのリフレッシュになったでしょうか?
猛暑☀️ゲリラ豪雨⚡️台風💨
と体調を崩しやすい気候が続いてますね💉
甲子園では猛暑の中
東海勢は激闘をみせてくれながらも惜しくも敗退してしまいましたね🔚
そんな中、秋田県の「金足農」が大旋風を巻き起こしていますね⚾️
今後が楽しみです!!
話は変わりまして
本日はふじユニットで
夏の風物詩 🍧かき氷🍧 を作りました🎐
猛暑や熱い試合も
一口食べればひんやりです☃️
ご利用者様のお好みのシロップをご用意しました👌
職員と一緒にガリガリガリと氷を削ってもらいます❄️
お好みのシロップをかけて
できあがりです✨✨
「冷たくておいしいわ」「おかわり!!」などなど
たくさんの声があがりました📣
今年初のかき氷にみなさま満足いただけたようです☺️
みなさんもこの猛暑を乗り切りましょうね!
こんにちは!
今日も40℃超えそうなぐらい雲一つない晴天ですね🌞
みなさま体調管理には十分にご注意くださいね🌡
本日は4階フロアで
待ちにまった流しそうめんの開催です🎐
みなさま開催前から楽しみに待っていました!
いつもと違う雰囲気で食欲全開です🍜
なかなかうまいことすくえない様子です🥢
次はたっぷりすくえてこの表情です😄
それにしてもいつも笑顔のご利用者様達
真剣な表情です🙂
私の声も聞こえないぐらい真剣です!!
「なかなかすくえないわー」と照れています☺️
上手くすくえないご利用者様も
職員がお手伝いさせていただき
流しそうめんを楽しんでいただきました😉
みなさま笑顔が戻ってきました😄
今日はそうめんの後にフルーツも流しました🍋🍒
流しそうめんだけでは物足りないため
お昼ご飯に改めて
そうめんといなり寿司をご用意しました🍣
私もカメラを置いて
職員総出で準備です🔪🔪
彩りもばっちり!涼しげでおいしそうですね🌟
盛り付けに夢中でおいしくいただく写真が撮れませんでしたが
みなさま綺麗に完食されていました😆
終わったあとも
「ありがとう」「また食べたいわ」などと感謝のお言葉をいただきました😆
こちらこそありがとうございました😌
必ず来年もやりましょう!!
ミーーンミンミーーーン🎵🎵
毎日毎日暑さと蝉の声で目が覚めます⏰
今年も恕苑の夏は楽しいイベント満載です!
施設内では各ユニットで
それぞれ個性のある花火作品を展示しています🎇
どれも素敵ですね✨✨
話はもどりまして、、、
明日、新しく購入した
流しそうめんキットを使って流しそうめんを行います!
車いすのかたでも食べやすいように工夫に工夫を重ねて完成しました🈴
デモではばっちりです💮
水を見るだけでも涼しげですね💧💧
それでは明日お楽しみに🤗
先月に引き続き
8月一発目のスイカ割りを行いました🍉
本日は第2ふぁみりい恕苑の2階フロアで開催です🎊
本日のスイカさんはこちらです!
本日も大玉の強敵ですね😬
ご利用者様が笑顔で見守る中、、
職員を代表してリーダーが挑みます🔥
目を回され
「みぎーみぎーまえーまえー」と
声をかけられながらスイカへと向かいましたが
まったく当たりませんでした😭
ご利用者様に順に叩いていただきます⚔️
なかなか割れませんね⚠️
何度も何度も何度も何度も叩き
割れました!!!!!!
割れたスイカを切り分けて
おいしくいただきます🍉
沢山笑ったあとのスイカは尚おいしかったですね!
今日も日本の夏を堪能できましたね🏖
暑いですね💦💦
連日の真夏日で全国で体温を超える気温が続いてますね🔥🔥
みなさま体調管理には十分ご注意くださいね⚠️
ふぁみいりい恕苑では7月に入り
暑さに負けず夏のレクリエーション行っています🏖
いちょうユニットで
某有名アイクリーム店のアイスケーキを提供しました3️⃣1️⃣🍨
食べるのがもったいないぐらい可愛いケーキです!!
初めて食べるアイスのケーキにみなさま大喜びでした😄
ブログを打ってる私が食べたいです(笑)
そしてこちらは
3階フロアと4階フロアで合同のスイカ割りの様子です🍉
ご利用者様に順番に叩いていただきます💪
なんと、、、、
一人目のご利用者様で割れました⚡️
安心してください。もう一つ用意してます。
割ったスイカをカットしている間に
『叩いてかぶってジャンケンポン』 をしました✌️✊✋
もちろん職員が叩かれます😬
割ったスイカをくり抜いて
フルーツポンチにしました🍉🍍
久しぶりのスイカにご利用者様いい表情されてますね!!
そしてこちらは3階フロアですいとぴあ江南の喫茶店にお邪魔しました☕️
こんな暑い時期はみなさん揃って
アイスサンデーを注文です🍨
「冷たいわ~」といいながら
あっという間に完食されました😛
こんな感じでふぁみりい恕苑では夏を満喫しています!!
来月は 『流しそうめん』 や 『かき氷』 も企画してますよー🍧
みなさまも花火やプール、お祭りなどなど
夏のイベントを満喫してくださいね🎇
本日は管理栄養士とケアマネージャー主催で
手作りピザを作りをしました🇮🇹
いきなり余談ですが、「ピザ」と「ピッツァ」は微妙な違いがあるそうです(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ピザ」と「ピッツァ」は別物だった!
それでは
生地から作っていきます👨🏽🍳
ご利用者様によくこねていただき
力強く伸ばしていきます💪
綺麗に成形している間に
具材を切っていただきます🍴
それぞれの役割を終えたところで
伸ばした生地に具を乗せていきます!
ベーコンやチーズをたっぷりのせます🧀
恕苑農園で愛情を注いで育てた
トマトとバジルもたっぷりのせます🍅
トッピングを終えたところで
あとは石窯のなかへ!
と言いたいところですが
さすがに石窯は用意できなかったのでオーブンへ🔥
焼き上がりまでは談話して待ちます⏲
はい!焼きあがりました🍕
んーおいしそう🤤
香ばしい香りがただよい、食欲をそそります😀
切り分けていただきます🍕
過去最高のピザになったことでしょう💯
さぁ次回は何を作りましょー🍽
乞うご期待!!
ミニトマトの収穫をお伝えしていませんでした🍅
太陽の光と雨風を受けながらも立派に成長しました!
暑い日差しのなか、真剣な眼差しで収穫をしていきます🤩
まだまだ、色づく前のミニトマトが沢山ありますね🍅
ご利用者様に喜んでいただけました😀
ちなみに肝心のお味は、、、、
甘くてほどよい酸味もあり最高のできでした🤗
他の野菜達も大豊作ですよー🥒🍆🌿
それにしても今年は本当に暑いですね😵💦
熱中症対策として
こまめな水分補給と適度な塩分を摂ることや
エアコンを適度に使うことが大切なようです。
暑い夏を乗り切りましょう🏖
この度、西日本豪雨災害によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
社会福祉法人すいと福祉会
本日 境川部屋 前頭九枚目 妙義龍 泰成力士 と奄美将 やまと力士が慰問に来てくださいました🎊
妙義龍関は昨年も慰問に来てくださり
本日で二度目の来設でございます。
登場とともに拍手と歓声が湧きあがります👏
一年ぶりにお会いしましたが
やはり迫力がありますね💪💪
妙義龍関は昨年ご結婚されており
ふぁみりい恕苑からもささやかではありますがお祝いのお言葉と花束を送りました💐
司会を担当する橋本から
馴れ初めをお話したところ
妙義龍関より「足りないよ!高校の同級生だよ!」っと補足してくださいました😃
男気のある素敵な馴れ初めでしたね㊙️
その後、職員と四股を踏みました!
大迫力の四股にご利用者様から歓声があがります📣
次は男性職員と取組みをしました🛎
力自慢の職員も軽々と弾かれます😲
参加した全ご利用者様と順に写真を撮ってくださったり📸
握手やお話をしてくださいました。
とても優しくしてくださり、緊張していたご利用者様も笑顔が溢れます😁
職員一同で今後のご活躍を祈念して記念撮影をしました㊗️
妙義龍関からの『縁起の良い場所である』
というありがたいお言葉に感謝いたします。
改めまして
お忙しい時期にも関わらず、慰問に来てくだり誠にありがとうございました。
職員一同心より感謝申し上げます。
テレビが壊れるぐらい噛り付いて声援を送りたいと思います📣📣
梅雨はあけていませんが、、、
もう7月!
気持ちは夏!!!
ということでスイカ割りを第2恕苑1階フロアで行いました🍉
まずはこれから割るであろう
スイカの重さと大きさをみなさまに感じていただきました🏋🏼♀️
結構な大玉です。
ご利用者様も「重いねぇ」などとスイカの重みを体で感じます!
職員の『スイカの歌』(りんごの歌の替え歌)をBGMにスイカ割り開始です🎻
気合をいれてスイカめがけて力一杯に叩きます💪
なかなか割れません
続いて職員が目隠しをして挑戦です!
「みぎーーーひだりーー」と声をかけながらスイカへと向かっていきます📣
なかなか割れませんね💦
男性職員がバコーーーンと音をたて
とどめの一撃をくだします💔
おいしそーーーー🍉🍉
みんなで叩きましたが
最後はおいしくいただきました😃
スイカさんありがとう😊
少し早めの夏を感じれたでしょうか☀️☀️
週末にかけて激しい雨が降るそうですね☔️
江南市には何箇所か冠水する道路があります。
運転には十分に注意したいですね⚠️
こんにちは!
ほんとに梅雨なの?っていう天気が続いていますね☀️
来週からはしばらく雨が続くそうですよー☔️
本日は第2ふぁみりい恕苑で誕生日会を行いました㊗️
普段はご利用者様と職員でデコレーションケーキを作りますが
今日はケーキ屋さんのホールケーキを買ってきました🎂
職員とご利用者様でハッピーバースデーを歌いお祝いをし
さっそくケーキを食べます!!
主役のご利用者様はとてもいい表情です😃
「ありがとう。ありがとう」とプレゼントも気に入っていただけたようですね🤩
手作りも最高の味ですが
プロのケーキはまた一味違った味わいでしたかな?
改めましてお誕生日おめでとうございます🎉
いつも素敵な笑顔ありがとうございます!
これからも健やかでいらっしゃるようお祈りいたします😌
本日、プロの社交ダンサーによる、社交ダンス発表会を行いました💃
本日お招きしたプロダンサー 星野 浩基さん
実はふぁみりい恕苑の介護職員でもあります。
本業では社交ダンス教室の講師やパーティーへの参加などをしております。
【本日の構成】
・一曲目 チャチャチャ
・二曲目 ジャイブ
・三曲目 サンバ
・アンコール ルンバ
普段は優しい笑顔でご利用者様をサポートしている星野さんですが
本日はダンサーの顔でご利用者様を魅了しました🕺
社交ダンスにはストーリーがあるそうで、一曲目はデートでしょうか👫?
二曲目はスティックとイスを使った男性のみのソロダンスです🎩
初めて観られるかたも多く
ご利用者様も真剣な表情で見つめます🤩
私も初めて観ましたが、かっこいい!!の一言です🤠
衣装替えの間は
司会を務める相談員中村が社交ダンスクイズやトークで
笑いを誘い、場を温めます👏👏
その後も華麗なダンスでご利用者様を魅了します💃🕺
最後にアンコールを受け本日のダンスは終了となります✨
ご利用者様のキラキラした眼差しをまた見たいですね😃
星野さんありがとうございました!
またお願いしまーす‼️
こんにちは😃
梅雨入りしましたが晴れ間が続いていますね🌦
本日は ふぁみりい恕苑2階フロア で
モーニングレクリエーション を行いました🍞
先月オープンした 江南喫茶さくら のスタッフで準備を進めていきます🌸
本日もウェイターに扮装します👨🏽🍳
本日もテーブルにお花を用意し
さらに本格的なカフェボードで雰囲気アップです🛎
◆フードメニュー◆
・トースト(いちじくジャム ももジャム 小倉)
・スクランブルエッグ
・ヨーグルト ~フルーツソースがけ~
ドリンクメニューに
クリームソーダとコーヒーフロートを追加しました🍨
クリームソーダも手作りです🥤
普段とは違う雰囲気のなかで焼きたてのパンを振舞っていきます🥪
朝食後ということもあり軽食で提供しましたが
残さずに食べていただけたようです😌
本日も大好評で終えることができました🎶
「和食が食べたいわ」との声もありましたので
次回検討ですね!!
営業日は不定期ですが次回の営業を楽しみにお待ち下さいね✨✨✨
前回の江南喫茶さくらの様子はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
江南喫茶さくらオープン
本日、10年勤続者14名を対象に『永年勤続表彰式』を行いました。
当法人も多くの方に支えられながら、平成30年2月で施設開設10年を迎えました。
開設当初より、共に歩んできた職員へ感謝の気持ちを込めて
伊神理事長よりお祝いの言葉をいただきました。
その後、賞状・記念品の授与をしました。
表彰者代表よりお礼の言葉と今後の抱負を掲げました。
ここで式は終了となりますが、、、、
当法人に以前お勤めいただいておりました
I様よりサプライズで記念品を頂きました💐
I様お心遣いありがとうございました。
最後に記念撮影をしました📸
デイサービスのご利用者様も陰から式典を見守っておられました😊
10年という節目に自身を振り返り、気持ちを新たにする有意義な時間になったのではないでしょうか。
表彰された方々、改めましておめでとうございます㊗️
今後も更なるご活躍をお祈りいたします✨
今日は少々硬い感じで失礼いたします(笑)
梅雨のじめじめした不快な日が続いていますね🌧
そんな気候のなか、梅雨に負けず!
第2ふぁみりい恕苑で田楽レクを行いました🍵
田楽?と聞くとみなさまは何を思い浮かべますか?
地域によって違いがあるそうですが、ふぁみりい恕苑のある江南市付近では
田楽といえば 豆腐味噌田楽 が名物となっております。
それではさっそく準備にかかります!
午前中のさえない天気の中、職員とご利用者様で豆腐に串を刺していきます。
地元のご利用者様は慣れた手つきで豆腐に串を刺していきます🍢
豆腐田楽に馴染みのないご利用者様にも初めての体験をしていただきます✨
職員も苦戦しながら頑張ります😅
そんな頑張りが天に届き、雨もあがり、田楽日和となりました🌈☀️
施設長の挨拶とともに田楽会の開始です🚩
地元で馴染みのある特製の赤味噌と
恕苑オリジナルのこだわりの白味噌をご用意しました😋
特製の味噌を塗りながら…
炭火でじっくりと焼き上げていきます🔥
味噌がぷつぷつと焼けてくると味噌の香りが一気に施設内に広がります♨️
こんがりと焼きあがった豆腐田楽にくわえ
手作りの豚汁もご用意しました🐖
愛知県民の大好きな味噌づくしで、ご利用者様とご家族様の胃袋を満たします🤗
おやつどきの提供ということで控えめに振る舞いましたが
まさかのおかわり続出で焼き場が忙しくなります😬
私も今日はひたすら豆腐を焼きました。
みなさん、『美味しい!美味しい!』と連呼されながらいただいてくださいました😄
ご家族様とご利用者様との交流の場にもなり、とても充実したひと時となりました👏
このような機会をこれからも設けていきたいと思います😌
みなさま、夜ご飯は食べれましたか?
本日はカラオケ好きなご利用者様をお連れして
江南市にあるカラオケ店『ヴォイスキャッツ🎤』へ行ってきました🎶
施設で行うカラオケとは一味違い、良い音響のなかで歌うことができました📣
この個室の雰囲気はカラオケに来ないと味わえないですね🎹
途中デザートをいただき、再度カラオケ開始です🍰
2時間しっかりと歌い込んで帰設しました🚌
歌ってストレス発散されたでしょうか😌?
また行きましょうね😃🎵
ある日の夕方のことです。
『たこ焼きが食べたい!!!』
テレビを観ているご利用者様の何気ない一言を職員が偶然にも聞いていました。
ということで、、、、
たこ焼きレクリエーションを行いました🍴
本日はふじユニットで開催です📣
天かすや紅生姜など本格的な食材の他にこんにゃくや魚肉ソーセージなども用意しました🐟
ご利用者様の目の前で職員が焼き上げていきます🔥
香ばしい香りがリビングに漂います♨️
目の前で焼きあがるたこ焼きにお腹がなります😫
おいしそうに焼きあがりました🐙
写真で見てもおいしそうですね!!
肝心のお味はいかがでしたでしょうか??
ご利用者様の笑顔がおいしさを物語っています😃
匂いに誘われて他ユニットのご利用者様も集まってきました🍴🍴
また、ご利用者様の何気ない一言を拾って、レクへと繋げていきたいと思います✨
今日は第2ふぁみいり恕苑のご利用者様とフラワーパークへ出掛けてきました🌺
梅雨入り前の晴天に恵まれました☀️
ご利用者様もダブルピースでばっちりカメラ目線です✌️✌️
屋内で涼みながら一休🥤
天気にも恵まれ、ご利用者様の気分もすっきりしたようです☀️
またいきましょうね😃
こんにちは!気付けば6月に入りましたね!
沖縄や九州が梅雨入りし、東海地方もまもなく梅雨入りでしょうか☔️
ガーデンの紫陽花も日を追うごとに色が深まってまいりました🌺
事務所前の受付でも生けた紫陽花を飾っています✨
デイサービスで栽培している野菜達も日を追うごとに成長し、お花も咲いてきました🌱
少しではありますが、収穫できる野菜達もでてきました🍆
きゅうりもなすもつやつやでおいしそうです🥒
ミニトマトも熟すのを待つのみです🍅
収穫期が待ち遠しいですね!!!