ブログ

力士慰問🎌全体

本日 境川部屋 前頭九枚目 妙義龍 泰成力士奄美将 やまと力士が慰問に来てくださいました🎊

妙義龍関は昨年も慰問に来てくださり

本日で二度目の来設でございます。

登場とともに拍手と歓声が湧きあがります👏

一年ぶりにお会いしましたが

やはり迫力がありますね💪💪

 

妙義龍関は昨年ご結婚されており

ふぁみりい恕苑からもささやかではありますがお祝いのお言葉と花束を送りました💐

 

司会を担当する橋本から

馴れ初めをお話したところ

妙義龍関より「足りないよ!高校の同級生だよ!」っと補足してくださいました😃

男気のある素敵な馴れ初めでしたね㊙️

 

その後、職員と四股を踏みました!

 

大迫力の四股にご利用者様から歓声があがります📣

 

 

次は男性職員と取組みをしました🛎

 

力自慢の職員も軽々と弾かれます😲

参加した全ご利用者様と順に写真を撮ってくださったり📸

握手やお話をしてくださいました。

とても優しくしてくださり、緊張していたご利用者様も笑顔が溢れます😁

        

 

職員一同で今後のご活躍を祈念して記念撮影をしました㊗️

 

妙義龍関からの『縁起の良い場所である』
というありがたいお言葉に感謝いたします。

改めまして
お忙しい時期にも関わらず、慰問に来てくだり誠にありがとうございました。

職員一同心より感謝申し上げます。

 

テレビが壊れるぐらい噛り付いて声援を送りたいと思います📣📣

 

すいか割り🍉特養

梅雨はあけていませんが、、、

もう7月!

気持ちは!!!

ということでスイカ割り第2恕苑1階フロアで行いました🍉

 

まずはこれから割るであろう

スイカ重さ大きさをみなさまに感じていただきました🏋🏼‍♀️

       

結構な大玉です。

ご利用者様も「重いねぇ」などとスイカの重みを体で感じます!

 

職員の『スイカの歌』(りんごの歌の替え歌)をBGMにスイカ割り開始です🎻

 

気合をいれてスイカめがけて力一杯に叩きます💪

     

なかなか割れません

続いて職員が目隠しをして挑戦です!

「みぎーーーひだりーー」と声をかけながらスイカへと向かっていきます📣

なかなか割れませんね💦

男性職員がバコーーーンと音をたて
とどめの一撃をくだします💔

おいしそーーーー🍉🍉

みんなで叩きましたが

最後はおいしくいただきました😃

スイカさんありがとう😊

少し早めのを感じれたでしょうか☀️☀️

 

 

週末にかけて激しい雨が降るそうですね☔️

江南市には何箇所か冠水する道路があります。

運転には十分に注意したいですね⚠️

 

誕生日会🎂特養

こんにちは!

ほんとに梅雨なの?っていう天気が続いていますね☀️

来週からはしばらく雨が続くそうですよー☔️

本日は第2ふぁみりい恕苑誕生日会を行いました㊗️

普段はご利用者様と職員でデコレーションケーキを作りますが

今日はケーキ屋さんのホールケーキを買ってきました🎂

職員とご利用者様でハッピーバースデーを歌いお祝いをし

さっそくケーキを食べます!!

主役のご利用者様はとてもいい表情です😃

 

 

「ありがとう。ありがとう」とプレゼントも気に入っていただけたようですね🤩

 

 

手作りも最高の味ですが

プロのケーキはまた一味違った味わいでしたかな?

改めましてお誕生日おめでとうございます🎉

いつも素敵な笑顔ありがとうございます!
これからも健やかでいらっしゃるようお祈りいたします😌

 

 

社交ダンス💃全体

本日、プロの社交ダンサーによる、社交ダンス発表会を行いました💃

本日お招きしたプロダンサー 星野 浩基さん
実はふぁみりい恕苑の介護職員でもあります。

本業では社交ダンス教室の講師やパーティーへの参加などをしております。

【本日の構成】

・一曲目 チャチャチャ
・二曲目 ジャイブ
・三曲目 サンバ
・アンコール ルンバ

 

普段は優しい笑顔でご利用者様をサポートしている星野さんですが

本日はダンサーの顔でご利用者様を魅了しました🕺

    

社交ダンスにはストーリーがあるそうで、一曲目はデートでしょうか👫?

二曲目はスティックイスを使った男性のみのソロダンスです🎩

    

初めて観られるかたも多く
ご利用者様も真剣な表情で見つめます🤩

私も初めて観ましたが、かっこいい!!の一言です🤠

衣装替えの間は

司会を務める相談員中村が社交ダンスクイズやトークで

笑いを誘い、場を温めます👏👏

その後も華麗なダンスでご利用者様を魅了します💃🕺

 

最後にアンコールを受け本日のダンスは終了となります✨

ご利用者様のキラキラした眼差しをまた見たいですね😃

星野さんありがとうございました!
またお願いしまーす‼️

モーニングレク🍞特養

こんにちは😃

梅雨入りしましたが晴れ間が続いていますね🌦

 

本日は ふぁみりい恕苑2階フロア 
モーニングレクリエーション を行いました🍞

先月オープンした 江南喫茶さくら のスタッフで準備を進めていきます🌸

 

本日もウェイターに扮装します👨🏽‍🍳

  

本日もテーブルにお花を用意し
さらに本格的なカフェボードで雰囲気アップです🛎

◆フードメニュー◆

トースト(いちじくジャム ももジャム 小倉
スクランブルエッグ
・ヨーグルト ~フルーツソースがけ~

 

ドリンクメニュー
クリームソーダコーヒーフロートを追加しました🍨

クリームソーダも手作りです🥤

 

普段とは違う雰囲気のなかで焼きたてのパンを振舞っていきます🥪

 

朝食後ということもあり軽食で提供しましたが

残さずに食べていただけたようです😌

 

 

本日も大好評で終えることができました🎶

「和食が食べたいわ」との声もありましたので
次回検討ですね!!

営業日は不定期ですが次回の営業を楽しみにお待ち下さいね✨✨✨

 

前回の江南喫茶さくらの様子はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
江南喫茶さくらオープン

㊗️永年勤続表彰式㊗️

本日、10年勤続者14名を対象に『永年勤続表彰式』を行いました。

当法人も多くの方に支えられながら、平成30年2月施設開設10年を迎えました。

開設当初より、共に歩んできた職員へ感謝の気持ちを込めて

伊神理事長よりお祝いの言葉をいただきました。

 

その後、賞状記念品の授与をしました。

 

表彰者代表よりお礼の言葉と今後の抱負を掲げました。
ここで式は終了となりますが、、、、

当法人に以前お勤めいただいておりました
I様よりサプライズで記念品を頂きました💐

石鹸でできたブーケ

I様お心遣いありがとうございました。

 

最後に記念撮影をしました📸

デイサービスのご利用者様も陰から式典を見守っておられました😊

10年という節目に自身を振り返り、気持ちを新たにする有意義な時間になったのではないでしょうか。

表彰された方々、改めましておめでとうございます㊗️

今後も更なるご活躍をお祈りいたします✨

 

今日は少々硬い感じで失礼いたします(笑)

 

田楽レク🍴特養

梅雨のじめじめした不快な日が続いていますね🌧

そんな気候のなか、梅雨に負けず!
第2ふぁみりい恕苑田楽レクを行いました🍵

田楽?と聞くとみなさまは何を思い浮かべますか?
地域によって違いがあるそうですが、ふぁみりい恕苑のある江南市付近では
田楽といえば 豆腐味噌田楽  が名物となっております。

それではさっそく準備にかかります!

午前中のさえない天気の中、職員とご利用者様で豆腐を刺していきます。

 

 

地元のご利用者様は慣れた手つきで豆腐を刺していきます🍢

  

豆腐田楽に馴染みのないご利用者様にも初めての体験をしていただきます✨

職員も苦戦しながら頑張ります😅

そんな頑張りがに届き、もあがり、田楽日和となりました🌈☀️

施設長の挨拶とともに田楽会の開始です🚩

 

地元で馴染みのある特製の赤味噌

恕苑オリジナルのこだわりの白味噌をご用意しました😋

特製の味噌を塗りながら…

炭火でじっくりと焼き上げていきます🔥

味噌がぷつぷつと焼けてくると味噌の香りが一気に施設内に広がります♨️

こんがりと焼きあがった豆腐田楽にくわえ

手作りの豚汁もご用意しました🐖

愛知県民の大好きな味噌づくしで、ご利用者様とご家族様の胃袋を満たします🤗

おやつどきの提供ということで控えめに振る舞いましたが
まさかのおかわり続出で焼き場が忙しくなります😬

私も今日はひたすら豆腐を焼きました。

 

 

 

みなさん、『美味しい!美味しい!』と連呼されながらいただいてくださいました😄

 

ご家族様とご利用者様との交流の場にもなり、とても充実したひと時となりました👏

このような機会をこれからも設けていきたいと思います😌

みなさま、夜ご飯は食べれましたか?

カラオケ外出🎤特養

本日はカラオケ好きなご利用者様をお連れして
江南市にあるカラオケ店『ヴォイスキャッツ🎤』へ行ってきました🎶

 

施設で行うカラオケとは一味違い、のなかで歌うことができました📣

 

この個室の雰囲気はカラオケに来ないと味わえないですね🎹

 

途中デザートをいただき、再度カラオケ開始です🍰

2時間しっかりと歌い込んで帰設しました🚌

歌ってストレス発散されたでしょうか😌?

また行きましょうね😃🎵

 

 

たこやきレク🐙特養

ある日の夕方のことです。

たこ焼きが食べたい!!!』

テレビを観ているご利用者様の何気ない一言を職員が偶然にも聞いていました。

ということで、、、、

たこ焼きレクリエーションを行いました🍴

本日はふじユニットで開催です📣

 

天かす紅生姜など本格的な食材の他にこんにゃく魚肉ソーセージなども用意しました🐟

ご利用者様の目の前で職員が焼き上げていきます🔥

香ばしい香りがリビングに漂います♨️

 

 

目の前で焼きあがるたこ焼きにお腹がなります😫

おいしそうに焼きあがりました🐙

写真で見てもおいしそうですね!!

肝心のお味はいかがでしたでしょうか??

ご利用者様の笑顔がおいしさを物語っています😃

 

 

匂いに誘われて他ユニットのご利用者様も集まってきました🍴🍴

 

 

また、ご利用者様の何気ない一言を拾って、レクへと繋げていきたいと思います✨

 

 

 

フラワーパーク💐お花散策💐特養

今日は第2ふぁみいり恕苑のご利用者様とへ出掛けてきました🌺

梅雨入り前の晴天に恵まれました☀️

ご利用者様もダブルピースでばっちりカメラ目線です✌️✌️

屋内で涼みながら一休🥤

天気にも恵まれ、ご利用者様の気分もすっきりしたようです☀️

またいきましょうね😃

 

 

夏野菜がすくすく成長中🍆

こんにちは!気付けば6月に入りましたね!

沖縄や九州が梅雨入りし、東海地方もまもなく梅雨入りでしょうか☔️

ガーデンの紫陽花も日を追うごとに色が深まってまいりました🌺

 

事務所前の受付でも生けた紫陽花を飾っています✨

 

 

デイサービスで栽培している野菜達も日を追うごとに成長し、お花も咲いてきました🌱

 

きゅうりのお花
なすのお花

 

少しではありますが、収穫できる野菜達もでてきました🍆

きゅうり

 

なす

 

きゅうりなすもつやつやでおいしそうです🥒

ミニトマトも熟すのを待つのみです🍅

ミニトマト

 

収穫期が待ち遠しいですね!!!

 

 

介護福祉士実務者研修開催のお知らせ

ふぁみりい恕苑をスクーリング会場として
実務者研修を開催することとなりました。

 

実務者研修は介護福祉士を目指すうえで必要な資格となります。

ふぁみいりい恕苑では介護福祉士の資格取得支援を行っております。

今年も5名の職員が切磋琢磨し介護福祉士を目指します!!!

お茶会🍵特養

第2ふぁみりい恕苑でお茶会を行いました🍵

本日はお抹茶をご用意しました🌰

和菓子

和菓子

お抹茶

 

ご利用者様一人ひとりにお抹茶を点てていただきます🍵

 

みなさまシャカシャカシャカと手馴れた手つきで抹茶を点てていきます!!

若い職員もこの場を借りて抹茶の作法を学んでいきます📝

 

 

甘い和菓子との相性は抜群です!!

みなさま“苦い”と言いながらも抹茶の香りを堪能しながら味わって飲まれていました。

 


今では抹茶世界的にブームになっているそうですね🇺🇸

そんななかで日本人である私達が伝統文化を忘れてつつあります🇯🇵

また茶会を企画し伝統文化を身近に感じていきたいと思います🇯🇵

 

 

江南喫茶さくらオープン☕️特養

本日施設内で 江南喫茶さくら がオープンしました㊗️

ふぁみりい恕苑ではご利用者様がお客さんとして参加する喫茶レクを定期的に行っています。

が、、、、、

本日は“ご利用者様が店員さんとして参加し、職員や他のご利用者様にドリンクを提供する”という

新提案のレクリエーションを2階フロアで行いました!

 

店名もご利用者様考案です💡

その名も 江南喫茶さくら

施設が桜並木に面していることから、この店名が考案されました🌸

お店の雰囲気を出すためにカラオケ新聞紙雑誌お花なども用意しました🎤📚

カラオケ
雑誌 新聞
客席

 

店員さん役のご利用者様はばっちりメイクもしました💄

職員もウェイターに扮装して参加します👨🏻‍⚕️

 

“いらっしゃいませ~”の一声でいよいよ開店です!!
店員役のご利用者様がオーダーを聞き取りし、職員がドリンクを用意していきます🥤

メニュー表

 

施設長も一緒にお茶をします☕️

 

他のフロアのご利用者様もお招きしました!

みなさま普段と違う雰囲気で自由に過ごしていただきます。

 

店員役のご利用者様も行きつけだった喫茶店の思い出話をしながら一服します☕️

 

大好評で初日を終えることができました😄

営業日は不定期ですが次回の営業を楽しみにお待ち下さいね!

 

“ありがとうございましたー。またお越し下さいませ!”

 

誕生日会🎉特養

本日は第2ふぁみりい恕苑のすみれ&あやめユニットで誕生日会を行いました🎊

今回はご利用者様の要望もあり

特大のモンブランケーキをご用意しました🎂

  

 

 

職員のギターに合わせ【Happy birthday】と【茶摘】

みなさんで気持ちを込めて歌ってお祝いしました🎶🎶🎶

  

  

  

最後はお待ちかねのプレゼントのお渡しです🎁

『なにが入っているだろー』とワクワクする姿を見ると

あげる側もワクワクしますよね💓

 

来年もまた一緒に誕生日を迎えましょうね⭐️⭐️

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーパーク散歩🌼特養

みなさまGWは楽しくお過ごしいただけましたでしょうか?

GW中は晴れ間が続きましたが、昨晩から今朝にかけて雨が降ったようですね☔️

その後は心地よい天気となり、本日もお出かけ日和となりました☀️

 

本日は特養のいちょうユニットへお散歩に出かけました🚶‍♂️🚶‍♀️

 

 

お花を見て「綺麗だね」「少し枯れてるね」などとお花の生育をみて楽しまれました😃

 

春の日差しを浴びて、ご利用者様もすっきりした表情です☀️

過ごしやすい気候のうちにまたお出かけしたいですね!!

 

こどもの日🎏

こんにちは!

GWも終盤ですね!巷ではUターンラッシュによる交通渋滞が始まりますね🚕

みなさまは充実したGWをお過ごしでしょうか??

 

ふぁみりい恕苑では本日、【助六】の提供を行いました🍣

おやつには柏餅風の和菓子を提供しました🍵

 

ところで
なぜ柏餅を食べるかといいますと、柏の葉は新しい葉が生えてくるまで古い葉が落ちないそうです。

それをわが子に置き換え、家系が絶えないようにという思いを込めて食べるそうです。


デイサービスではご利用者様とこいのぼりを制作しました🎏

 

それではGWも終盤ですが、最後まで充実した日をお過ごしくださいませ😌

 

誕生日会(たこ焼き)🎁特養

こんにちは!

第2ふぁみりい恕苑で誕生日会を行いました🎊

本日はたこ焼きを作りました🐙

ご利用者様に手伝っていただきながら焼いていきます。

 

 

タコが苦手な方のために明太子味をご用意しました😀

香ばしい香りを漂わせながら、外はカリッと中はとろっと仕上げていきます👩🏻‍🍳

普段の食事とは違い、目の前で焼きあがるたこ焼きは食欲も増します!!

みなさんあっという間に完食されました😋

最後に職員からの寄せ書きプレゼントをお渡しして終了です🎁

改めましてお誕生日おめでとうございます🎊

今年一年も沢山お話してユニットを和ませてくださいね😃

 

 

 

フラワーパーク外出③✾特養

4月も終わりに近づき施設周りでもツバメが飛び始める季節になりました🐧

明日からGWが始まりますね!

みなさんはどんな予定を立てていますでしょうか?

そんな中、特養のふじユニットが3回目の外出でへ出かけました💐

第1回はこちらからどうぞ!
第2回はこちらからどうぞ!

久々のが今朝まで降り続きましたが、昼間は晴れてくれました🌤

いざ、出発!!

車内でピース

 

 

ジュースを飲んで一休み

過ごしやすい気温で、お花を観賞しました⭐️

 

 

可憐な花びらのシャーレーポピー

 

3日間に分けて外出しましたが、天気にも恵まれ、を堪能することができました☘️

四季のある日本はいいですよね!

また、来年も行きましょう!

 

 

第2回藤まつり外出🚌特養

こんにちは!

特養では2回目になりますが、曼荼羅寺公園で行われている藤まつり2階フロアで出かけてきました🚌

今年は暑い日が続き、例年よりも開花が早かったようです☀️

本日も藤の花いい香りが漂います💐

曼荼羅寺公園では12種類の藤の花があるため、時期によって様々な藤の花を楽しむことができます☘️

ご利用者様と公園内を散策します🏕

 

途中、可愛いらしい小動物のお散歩に遭遇しました🐿

この子は何て種類の動物なんでしょうか???

とっても可愛かったです🐾🐾

 

 

軽食を食べながら、休憩します🍡

普段施設では食べられないものを食べられ、笑みがこぼれます😁

お腹も膨れたところで散策再開です!

藤の花以外のお花も楽しめました🌺

 

最後にみんなで記念撮影📸

「きれいだったね」「お団子おいしかったわ」などと帰りの車内でも盛り上がりました!

また、来年も行きたいですね!!

 

藤まつりは4月21日(土)~5月6日(日)の期間で開催されています!

ちなみに18時30分~21時00分まではライトアップを行っています!

こんな感じです🌟

 

期間中は様々なイベントも行われていますので、江南市に来た際はぜひお立ち寄りください!

詳細はこちらからどうぞ ⇒ 江南市観光協会 藤まつり特設サイト

 

 

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.