ブログ

シロノワール❔❔❔

コ〇ダ珈琲のシロノワールをイメージして

パン生地から作りました🍞

焼きたてのデニッシュ生地に
バニラアイスクリームをたっっっぷりのせます🧁

トッピングのサクランボも本物を再現しています🍒🍒

見た目から美味しいこと間違いなしです😍

 

笑顔の通り大変喜んでいただけました😋

 

 

 

フルーツたっぷり🍓🍇🍌

本日はカフェ風のデザートを作りました🍓🍇

厚切りのパンに卵をたっぷり浸したフレンチトーストを作り

シュガーパウダーを振り

ミントを乗せて

いちご シャインマスカット ブルーベリー アイスを添えて

この上ない見た目ですね😀

 

🍌フルーツサンド🍓

こんにちは😀

本日はご利用者とフルーツサンドを作りました🍓🍌

生クリーム果物をお好きなだけ乗せていただきます😁

カットもしていただき🔪

美しい断面ですね🍰

食べる前に記念撮影をして📷

あとはおいしくいただくのみです😁

 

おなか一杯まで食べることできました😀

本日も良い一日になりましたね✌🏻🌟

🟣紫陽花🟣

こんにちは😀

まとまった雨が降りながらも
6月とは思えないほどの暑い日が続いていますね🌞

本日は紫陽花の作品作りを行いました🎵

 

紫陽花と言えば。市内最古の音楽寺が有名です⛩

6月に開催される「あじさい祭り」では色とりどりのあじさいが所狭しと咲き誇ります。

 

 

話しは戻りまして
ご利用者様と紫陽花をイメージした作品を作りました😀

黒い用紙に鮮やかないろ紙を貼っていきます🟪

それぞれ個性のあふれる作品が出来上がりました🌟

作品と記念撮影しました📷😀

 

 

あんみつ🍓 カステラ&フレンチトースト🍞

こんにちは😀

ここ最近のおやつのレクリエーションのご様子です🍴🍴

こちらは苺やアイスなどを乗せたフルーツアイスあんみつです🍓🍧

お好みのトッピングをしていただきました😀

暑い日には最高の一品ですね✨🥇

 

こちらはたこ焼き機で作ったカステラボール手作りフレンチトースト作りです🍞

ただのフレンチトーストではありません❗❕

生地から手作りの食パンを焼いてフレンチトーストにしています🍯

メープルシロップをたっぷりかけておいしくいただきました😀

カステラボールの写真はありませんがどちらも絶品でした😆

これからも手作りのパンを振る舞いますね🍞

 

本日も🌅

成田山へ行ってまいりました🚙

本日も人込みや屋内は避けてになりますが
久々の外出に職員もご利用者様も胸を弾ませます😆

到着して参拝やおみくじをして久々の外出も満喫しました😀

心が休まるいい時間を過ごすことができました😊

大玉ボーリング🥎⚽

こんにちは😀

本日はご利用者様と手作りボーリングを行いました🥎

まずは普通のボールでホイッと!!

投げても良し!!転がしても良し!!です!!

 

なかなか倒れないので

ここで大玉の登場です❗❕❗❕

大玉も投げたり転がしたり自由にチャレンジします😁

ドーーーーンっと迫力満点です❗❕❗❕

歓声の中、みなさんと楽しい時間を過ごせました😀

メダルの授与式を行い、記念撮影をしました🏅🥇

集合写真📷

いい運動になりましたね😉🙌🏻

 

母の日🎉

本日は母の日ですね😀

 

母の日にちなんでご利用者様といろがみでカーネーションを作りました🌹

出来上がった作品と記念撮影をしました📷😉

素敵な作品が出来上がりましたね🌟

 

ご家族様からご利用者様へのお花の贈り物も頂戴しました😀

 

新年度会❕❕ 射的🔫

こんにちは😀

令和5年度も早いもので1ヶ月が経過しようとしています。

新入生や新卒を迎えられた方々も新生活に少しずつ慣れてくるころでしょうか😊

 

さて、本日は新年度を迎えて
ご利用者様と射的大会を行いました🚩🎊

この真剣な表情を見れば何の説明もいりません❕❕❕❕
みなさま銃を構えて景品を狙います❗❗❗❗

なかなか落ちない景品にさらに力が入ります❕❗❕❗❕❗❕

景品で用意したラムネが一番の人気でした❕❗

たくさんお菓子が取れて最後はみなさま笑顔を見せてくださいました😊

 

それでは今年度もよろしくお願いします🎉

 

 

 

🌸お花見を終えての花見御膳🌸

こんにちは😀

今年は桜の開花が早く、施設横の桜街道も散り終わりとなりそうです😅

お花見時期は終えてしまいましたが
予定通り毎年恒例の花見御膳を提供しました。

天ぷらやお刺身に大変喜んでいただけたようです😁😁

 

こちらでは桜をもう少し堪能するために

先日お花見をした写真とともに春の作品づくりをしました🌸

 

こちらでは春の和菓子をご用意し抹茶を点てて頂きました🍵

今年も最後までお花見を堪能しました😀🌸

また来年も楽しみましょうね!!

 

 

 

 

フラワーパーク江南🌸

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


 

朝夕は寒さがとれませんが、昼間は陽気どころか初夏のような季節になりましたね🌷

本日はへ出かけました🚗

今年は桜の開花が早かったので他のお花を散策しながら過ごしました🌼

 

桜の満開は施設で十二分満喫したので問題なしですね😀

天気にも恵まれ、密にもならずに落ち着いて過ごすことができました✨

また行きましょうね😆

 

成田山🌅

ふぁみりい恕苑では4月10日より面会制限の緩和をしております。令和5年5月8日以降「新型インフルエンザ等感染症(2類相当感染症)」から「5類感染症」へ移行することが、国において正式に決定されました。

しかし、高齢者施設には重症化リスクが高い高齢者が多く生活しているため、5類移行後においても引き続き、感染対策等の取組を継続することが重要とされています。

そのような状況ではありますがご家族やご友人との面会や社会との交流は何物にも代えがたい大切な時間であります。
ふぁみりい恕苑では感染対策を徹底したうえで、面会制限の更なる緩和等を進めていきたいと思います。


本日は3年ぶりに外出レクで成田山に出かけました🚙

人込みや屋内は避けてになりますが
久々の外出に職員もご利用者様も胸を弾ませます😆

車内からの景色を見ながら道中の会話が弾みます🚐

 

到着して景色を眺めながら記念撮影📷

 

桜も咲いており綺麗でしたね🌸

 

邪気を払う効果があるとも言われている常香炉で煙を浴び清めます⛩

 

その後に一人ずつ参拝をしました🙏🏻

久しぶりの外出に清々しいお気持ちになられたようです😀

 

🌸お花見🌸

今年は桜の開花が早く、施設横の堤防道路も満開を迎えております🌸

毎年この桜を楽しみにされているご利用者様がたくさんいらっしゃいます😀

雨で散らないか心配しておりましたが今年も素晴らしい桜景色ですね🌸🌸

 

お花見をしながら思い出話にも花が咲きます😆

 

全利用者様と順にお花見をし、記念撮影をしました📷

桜満開🌸笑顔満開😀のいい一日ですね!!

 

数日間満開が続いたので毎日のようにお花見をしました🌸

ショートステイのご利用者様にも喜んでいただけました😆

また来年もしましょうね😊🌸

WBC⚾優勝おめでとうございます🏅🌸

日本中を感動と熱狂の渦に巻き込んだWBC⚾🏅

ふぁみりい恕苑でも予選から優勝に至るまで
ご利用者様とTVを通して声援を送っておりました📣📣

全ユニットで優勝の瞬間を静かに待ち…

優勝が決まった瞬間❕❗❕❗
ユニット内が歓喜に包まれました😀

監督や選手の暑い姿に勇気元気をもらい
良い春の始まりを迎えられそうです💪🏻

ふぁみりい恕苑の北側桜街道のも西から順に咲いてまいりました🌸

施設北側より

 

施設ガーデンより

 

週末は天気が崩れるようですが晴れた日にはお花見をしたいですね🌸

ユキヤナギと桜との景色も楽しみですね😁

施設ガーデンより

 

天使のわらび餅👼 たません🥚

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


こんにちは😀

江南市にできた天使のわらび餅を食べました😆

普通のわらび餅と違い、くちどけが良いのが特徴です🌟

 

違う日にはホットプレートを使い

みなさんの目の前で玉子を焼いてたませんを作りました🥚

みなさまの胃袋も満足していただけたようでした😀

たこ焼き🐙焼きそば🍴から揚げ

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


屋台のメニューが食べたい!!!というリクエストにお応えし
本日はたこ焼き 焼きそば から揚げをご用意しました😆

たこ焼きはご利用者様の目の前で職員が焼き上げていきます🔥

焼きそばの香ばしい香り
目の前で焼きあがるたこ焼きにお腹がなります😫

屋台風の容器に入れておいしさ倍増です❣

から揚げはから揚げ専門店で買ってきました🍗

本日も胃袋を満足させれたようです😉

 


別のユニットではおやつにたこ焼きを作りました🐙

 

目の前で焼くたこ焼きはいつも以上においしく感じますね😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ご利用者様の何気ない一言を拾って、レクへと繋げていきたいと思います✨

 

 

 

いちごプリン🍓 ほうじ茶プリン🍵

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はフレッシュないちごを使ったいちごプリン作りをしました🍓

いちごをミキサーにかけて牛乳や練乳と混ぜ合わせます🐄

冷やし固めたプリンにいちごソースホイップクリームをトッピングします🍮

ご利用者様にもトッピングしていただきました😊

手作りのいちごプリンの完成です🎉🎉

ほどよい酸味でおいしくできあがりました😆

プリンでお腹を満たしたあとにプレゼントを贈ります🎁

可愛いクッションに喜んでいただけました😚

改めましてお誕生日おめでとうございます✨✨

来年も一緒に迎えましょうね😀


別のユニットではほうじ茶でプリンを作りました🍮

まろやかな甘みとほうじ茶の香りが引き立つ絶品です😆

ホイップクリームを添えて甘酒と一緒にいただきます🍵
甘酒との相性もバッチリでしたよ❗️❕❗️

ひな祭り🎎

こんにちは😃

本日はひな祭りということでちらし寿司を提供しました🎎

マグロ 海老 イクラが盛られたちらし寿司は大好評で
ほとんどのかたが完食されました🥢

茶碗蒸しも大好評です😀

 

ちなみにひな祭りにちらし寿司を食べる由来について諸説ありますが

平安時代より桃の節句には現在のお寿司の起源とも言われている「なれ寿司」に、エビや菜の花をのせて彩りをよくして食べられていたようです。それが現代に受け継がれていくうちにより豪華でより見栄えのするものを求めるようになり、ちらし寿司へと変化していったと言われています。ちなみに、ちらし寿司の具材にもそれぞれ意味があります。例えば、エビには「腰が曲がるまで長生きできますように」、レンコンには「先が見通せるように」、豆には「健康でマメに働く」といった具合です。

 

施設に展示している雛人形と記念撮影をしました📷

寿司ケーキ🍣

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


本日はお刺身を使った寿司ケーキで誕生日をお祝いしました🎊

お刺身をお花に見立てていきます🌹

 

盛付けにもこだわり

可愛い寿しケーキができあがりました😀

本日はローストビーフも一緒に頂きます🍖

食べる前ですが素敵な笑顔をいただけました😆

 

おやつにはいつものケーキをいただきました🍰

今年も良い一年にしましょうね🌹🌹

🍓フルーツサンド🍓

レクリエーションは日常生活を共にされている同ユニットのご利用者様と職員間で行い、感染対策を講じて実施しております。


昼食のカニ鍋に続き

おやつにはいちごぶどうをたっぷり使った
手作りフルーツサンドをご用意しました🍓🍇

 

クリームチーズ入りのホイップと

果物をパンに挟んでいきます🍞

フルーツサンドはTVでご存じのかたもいらっしゃいますが
あまり馴染みがないようで
胃袋を満足させることができるか心配していましたが、、、

見た目美しく!!
ここ最近で一番喜んでいただけました😀

フルーツサンドの名も覚えてくださり
本日も大変好評で終えることができ一安心です😌

カニ鍋いちごで季節を感じて頂けたようです🦀🍓

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.