ブログ

土用の丑の日😁2020

新型コロナウイルス感染症第二波の警戒が高まっております。
引き続き施設内の感染対策を継続し、職員一同ケアに努めて参ります。

 

体力低下は感染リスクを高めます⚠
不安定な天気も続き職員も体調管理に気を配っています💉

今日は土用の丑の日ということでうなぎの蒲焼き丼を提供しました🦾🦾

 

職員はもちろんのこと
特養、ショートステイ、デイサービスそれぞれのご利用者様から
「おいしい!!」をいただけました😃

コロナに負けない!!そんな気持ちでみなさま完食でした😋

 

 

初収穫☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです

先日植え替えを行いました

キュウリナスが大きくなり

初収穫を行いました❕❕

しかしが降っていたため

ご利用者様は外には出られず・・・

職員が責任を持って

収穫させていただきました(*‘ω‘ *)

キュウリ3本とナス1本

キュウリは売り物のように

真っ直ぐで立派なものでしたヾ(≧▽≦)ノ

キュウリの花がたくさん咲いているので

これから収穫していきます(*^▽^*)

 

㊗永年勤続表彰式㊗2020

3つの密を避け、短時間ではありますが
昨年に引き続き10年勤続者5名を対象に
『永年勤続表彰式』を行いました㊗

当法人も多くの方に支えられながら
令和2年2月開設12年を迎えました。

 

今年度は縮小開催でしたので式内容を省略させていただきます。

 

 

 

 

 

 

表彰された方々、改めましておめでとうございます

今後も更なるご活躍をお祈りいたします✨

あいちの「花き」利活用🌷

JAあいちより鉢物をいただきました🌺

新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベントや冠婚葬祭の自粛等により、「花き」と、大葉や菊花などの「つまもの」の需要が大きく減少しており、市場価格が著しく下落しました。そこで、愛知県では、大きな影響を受けている「花き」や「つまもの」を農業者と農業団体が協力して集荷し、施設における展示装飾など新たな利活用先に無償でお届けする取組を支援していました。

当法人も申し込みをし写真のように鉢物をいただき、施設に飾らせていただきます。
JAあいち生産者の皆様ありがとうございました。

うなぎでスタミナアップ⬆⬆⬆

こんにちは😊

梅雨晴れ間ジトジトした気持ちをスッキリさせてくれますね!!

すでに30度を超えるような日もでており
夏に向けてしっかりとスタミナをつけたいですね💪🏻💪🏻

7月21日に土用の丑の日を控えておりますが、一足先にうなぎをいただきました!

今年度は初のうなぎです🤩

 

ふぁみりい恕苑のうなぎをふわふわで豪華ですよ!!

特養、ショートステイ、デイサービスそれぞれのご利用者様から
「おいしい!!」をいただけました😃

もちろん7月もうなぎを提供しますよ😋

 

グリーンカーテン☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです

東海地方も梅雨に入りました

 

先日、デイサービスでは
グリーンカーテンのための
ゴーヤキュウリを植えました(^^♪

屋外でマスクをした状態で
少し暑かったですが
熱中症対策万全で行いました

さすが畑経験者!!!!

皆様植え替えもお手の物でした😊♪

大きく立派に育つといいですね♥♥♥

また皆様と一緒に水やり
観察をしていきたいと思います(*^^*)

 

端午の節句🎏2020

近年は「端午の節句」よりも「こどもの日」といったほうが馴染みがあるのでしょうか😉
元々は季節の変わり目である端午の日に、病気や災厄をさけるための行事が行われていたそうです。

新型コロナウイルスまん延により緊急事態宣言が延長されました。日々変化する情勢のなか不安が募る一方ですね。
「コロナ」というワードを聞くだけで、気持ちが沈むかたもいらっしゃるのではないでしょうか😥

面会・外出のお断り、行事の自粛を継続するなかで、食の楽しみとして本日はちらし寿司を提供させていただきました😋

まぐろえびイクラといつもより豪華です!

病気や災厄も避けたい!という切なる思いも込めています。

ふぁみりい恕苑では先日より、LINEのビデオ通話を導入し、多くのご利用者様とご家族様にご好評いただいております。

詳しくは下記をクリックしてください↓↓↓↓↓

LINE始めました📞ビデオ通話が始まります🎵

友だち追加後にトールルームよりご利用者様とご家族様の氏名を送信していただきまして、登録完了となります。

桜の見頃🌸花見御膳

こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される情勢のなかではありますが、施設横のは見頃を迎えてまいりました。

毎年この時期には必ず美しい姿を見せてくれる桜🌸

新型コロナウイルスに負けない!という力強さを感じることができますね💪🏻

お昼ご飯には花見御膳を提供し、しっかりと体力をつけていただきました🍱

 

ご不便をお掛け致しますが、引き続き感染対策にご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

桜の様子🌸

新型コロナウイルス感染対策が続くなかではございますが

施設横の堤防道路のが徐々に咲いてまいりました🌸

 

ご利用者様も桜の満開を楽しみに待っております😄

 

4月初旬には花見御膳の提供を予定しております🍱

昨年の花見御膳

 

少しでも楽しみが持てるように職員一同ケアに努めてまいります!!

 

 

ひな祭りには🎎ちらし寿司🍣

こんにちは!

現在、新型コロナウイルス感染対策によりご面会をお断りしております。

 

本日はひな祭りということでちらし寿司を提供させていただきました🍣

 

ご利用者様の笑顔が絶えることのないように職員一丸となって精進して参ります!

カレンダー作り✩デイサービス

こんにちは☆デイサービスです☆☆

今日は3月のカレンダー作りを
行いました(*^▽^*)

職員の説明を聞いて
黙々と作っておられました♪♪♪

 

完成したカレンダーがこちらです(‘ω’)‼

タンポポ蝶々🦋
春らしいカレンダーができました♥♥♥

皆様とっても素敵な笑顔で
写真を撮らせてくださいました(*^^*)

が待ち遠しいですね(*^▽^*)

 

 

オレオ☆デイサービス

 

こんにちは☆デイサービスです(^^)/

 

本日は少人数対応フロアの様子を

ご紹介したいと思います(*^▽^*)

 

少人数対応フロアは定員10名の
個別ケアのできるデイサービスです。

午前中は塗り絵や計算プリント、
文字並べなどに取り組まれる方が
多くいらっしゃいます。

午後からのレクリエーションは
少人数だからこそできるゲームに
参加していただいています‼

最近ご利用者様が白熱したゲームは
✱オレオ積みゲーム✱です♪♪♪

一人ずつ手持ちのオレオを積んでいく
簡単なゲームです( *´艸`)

順番にオレオを積んでいくんですが、
段々とタワーが出来上がっていき
とっても揺れるんです(;´Д`)

皆様集中して取り組まれます(^O^)

オレオタワーが崩れると
『ああああああ!』っと
利用者様も職員も大絶叫です(笑)

 

今後も少人数対応フロアだからこそできる
ゲームを探していきます(*‘ω‘ *)

 

 

節分☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです☆☆

2/1㈯・2/4㈫は節分にちなんだ
レクリエーションを行いました(*^^*)

2/1㈯は豆まきと恵方巻ゲームをしました

豆まきは毎年出現する鬼たちに
鬼は外、福は内っと
声を出しながらボールを投げました👹👹👹

恵方巻ゲームは、具の名前を言いながら
恵方巻を作っていくゲームです(・∀・)

皆様なかなか手早かったです(゚д゚)!

きゅうりやマグロ、干ぴょう
卵焼き・・・具材たっぷりの
恵方巻でした♪♪

そして、かぶりつくポーズで
はい、チーズ✌(^^)✌

 

2/4㈫は節分クイズを行いました(^^♪

〇✕形式の問題に対して
ご利用者様同士で相談して
答えておられました😊😊

そして職員もびっくりしたのが

鬼は色によって持っている武器が
違うということです‼‼

 

鬼はみんな金棒だと思っていましたΣ(゚д゚lll)

節分についての勉強ができ、
面白かったです(*‘ω‘ *)

 

 

節分を前にして🍣

暖冬ということもあり、2月とは思えない暖かさが続いていますね🌞

明後日2月3日は節分です👹

ここからはますます寒さがやわらぎ、次第に春を感じることができそうですね🌸

ふぁみりい恕苑では節分をまえにして助六を提供しました🍣

 

 

毎年大暴れする鬼達は今年も来るのでしょうか?

2019年の鬼達

 

2018年の鬼達

起き上がってーっ‼☆デイサービス

 

デイサービス、
昨日の午後から
レクリエーションは

起き上がってーっ‼ゲーム

でした(*^▽^*)

 

倒してある紙コップの中に
ゴルフボールを転がし
勢いで紙コップを立たせる
ゲームなんですが・・・

 

 

これがなかなか難しいんです(;^ω^)

 

 

ゴルフボールがなかなか
入ってくれません(´;ω;`)

 

 

力加減も考えます(゜o゜)

 

 

コツを掴めば
たくさん立てることができました✨

 

 

皆様の楽しそうな姿を
見ることができました(*^^*)

 

 

鬼の兄弟☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです(^^)/

 

先日、節分の飾りを作成いたしました👹

 

 

 

 

午後からの作品レクの時間に
ご利用者様が一人一人
レイアウトを考え、作成しました❕

 

只今、デイサービスの入り口に
飾ってありますので
ぜひご覧になってください(^^♪

 

そして、かわいい鬼の兄弟のも
飾ってあります(*‘ω‘ *)♥♥♥

 

 

8人それぞれ表情が違うので
どの鬼がかわいいか見てみて下さい(*^▽^*)

 

ちなみに私は黒鬼がお気に入りです(・∀・)

 

 

恕苑双六☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです(・∀・)

本日はお正月レク週間最終日‼

ということで、
恕苑双六を行いました

サイコロ🎲お題など
職員の手作りでございます✨✨

なかなか面白いお題がたくさんでした(*^^*)

職員も参加してスタートです‼

そして、一番盛り上がったお題は

こちらのお題でした(*^_^*)

なれそめはもちろんのこと、
結婚した時の年齢、好きなところ、
今も愛していますか?などの質問に
聞いている側も赤面するほど
アツアツな答えが飛び交いました(〃▽〃)ポッ

こちらのお題もなかなか盛り上がりました☺☺

職員の名前が書かれた棒を引いてもらい
当たった職員と〇〇をします(^^♪

〇〇は3枚のカードから1枚引き、
そこに書かれていることをしました
書かれていたことは
勝つまでじゃんけん・握手・ハグ
の3種類でした( *´艸`)

ハグを引く方が多く
いつもと違うスキンシップを
とることができました(*‘ω‘ *)

時間内に無事全員が
ゴール出来ました✨✨✨

双六、とても楽しかったですね♪♪

 

 

福笑い☆デイサービス

こんにちは☆デイサービスです(^^)/

お正月レク週間の今日は
✨福笑い✨を行いました(*’▽’)

 

自分で福笑いのパーツを切って、
目隠しをして貼りました☺☺☺

 

出来上がりを確認して
皆様、大爆笑でした(^O^)

 

目が下の方にあったり👀
口が歪んでいたり・・・👄
おもしろい福笑いが
たくさんできました👏👏👏

 

笑う門には福来る

今年もたくさんっていきましょう😊😊♡

かるた大会☆デイサービス

本日は!!!!!!!!

新春🎍かるた大会

を開催いたしました( *´艸`)

各テーブルに札を置き、
職員一人が読み上げました(・∀・)

皆様、耳を澄ませて
真剣に札と睨めっこしておられました( ´艸`)

とっても俊敏に札を取ってみえました😊😊😊

10枚以上の札を取った方も
ちらほらいらっしゃいました(*^^*)

恕苑デイサービスは
お正月を満喫しております(*’ω’*)♥♥♥

 

 

新年☆デイサービス

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

デイサービスの営業が始まり、
ご利用者様の元気なお姿に
ホッとしております(*’ω’*)

今年も元気に笑顔で過ごしていきましょう

さて、今日はお正月レクの一環で
絵馬作りを行いました♪♪♪

今年の干支のネズミを折り紙で折って
と一緒に台紙に貼っていきました☺

絵馬の裏にはお願いを書きました(^^)/

皆様、健康や家内の安全を
お願いされました(*’▽’)

まだまだお正月レクはあります
楽しみですね( *´艸`)

 

 

 

 

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.