ブログ

田楽レク🍴特養

梅雨のじめじめした不快な日が続いていますね🌧

そんな気候のなか、梅雨に負けず!
第2ふぁみりい恕苑田楽レクを行いました🍵

田楽?と聞くとみなさまは何を思い浮かべますか?
地域によって違いがあるそうですが、ふぁみりい恕苑のある江南市付近では
田楽といえば 豆腐味噌田楽  が名物となっております。

それではさっそく準備にかかります!

午前中のさえない天気の中、職員とご利用者様で豆腐を刺していきます。

 

 

地元のご利用者様は慣れた手つきで豆腐を刺していきます🍢

  

豆腐田楽に馴染みのないご利用者様にも初めての体験をしていただきます✨

職員も苦戦しながら頑張ります😅

そんな頑張りがに届き、もあがり、田楽日和となりました🌈☀️

施設長の挨拶とともに田楽会の開始です🚩

 

地元で馴染みのある特製の赤味噌

恕苑オリジナルのこだわりの白味噌をご用意しました😋

特製の味噌を塗りながら…

炭火でじっくりと焼き上げていきます🔥

味噌がぷつぷつと焼けてくると味噌の香りが一気に施設内に広がります♨️

こんがりと焼きあがった豆腐田楽にくわえ

手作りの豚汁もご用意しました🐖

愛知県民の大好きな味噌づくしで、ご利用者様とご家族様の胃袋を満たします🤗

おやつどきの提供ということで控えめに振る舞いましたが
まさかのおかわり続出で焼き場が忙しくなります😬

私も今日はひたすら豆腐を焼きました。

 

 

 

みなさん、『美味しい!美味しい!』と連呼されながらいただいてくださいました😄

 

ご家族様とご利用者様との交流の場にもなり、とても充実したひと時となりました👏

このような機会をこれからも設けていきたいと思います😌

みなさま、夜ご飯は食べれましたか?

カラオケ外出🎤特養

本日はカラオケ好きなご利用者様をお連れして
江南市にあるカラオケ店『ヴォイスキャッツ🎤』へ行ってきました🎶

 

施設で行うカラオケとは一味違い、のなかで歌うことができました📣

 

この個室の雰囲気はカラオケに来ないと味わえないですね🎹

 

途中デザートをいただき、再度カラオケ開始です🍰

2時間しっかりと歌い込んで帰設しました🚌

歌ってストレス発散されたでしょうか😌?

また行きましょうね😃🎵

 

 

あじさい散策☆デイサービス

こんにちは今日は昨夜の雨☂とは違い、快晴☀でしたね♪

デイサービスは7日(木)~9日(土)の3日間
村久野にある音楽寺にあじさい散策に出掛けました(^^)
晴れ男晴れ女恕苑デイサービスにはたくさん居るようで
雨に降られる事もなく、無事に出掛ける事が出来ました!!!
紫や青、白などたくさんの種類のあじさいが咲いており、
季節を感じる事ができました(*ˆˆ*)/

 

 

 ↓↓↓ ご利用者様が撮って下さったお写真 ↓↓↓

 

プロ並みのお手前です(°∀°)!!

☆3日間の様子です☆

 

 

 

 

 

のあじさいをみつけました(^^)♥
音楽寺に行かれた際は是非探してみて下さい

 

次の外出レクも楽しみですね★☆

たこやきレク🐙特養

ある日の夕方のことです。

たこ焼きが食べたい!!!』

テレビを観ているご利用者様の何気ない一言を職員が偶然にも聞いていました。

ということで、、、、

たこ焼きレクリエーションを行いました🍴

本日はふじユニットで開催です📣

 

天かす紅生姜など本格的な食材の他にこんにゃく魚肉ソーセージなども用意しました🐟

ご利用者様の目の前で職員が焼き上げていきます🔥

香ばしい香りがリビングに漂います♨️

 

 

目の前で焼きあがるたこ焼きにお腹がなります😫

おいしそうに焼きあがりました🐙

写真で見てもおいしそうですね!!

肝心のお味はいかがでしたでしょうか??

ご利用者様の笑顔がおいしさを物語っています😃

 

 

匂いに誘われて他ユニットのご利用者様も集まってきました🍴🍴

 

 

また、ご利用者様の何気ない一言を拾って、レクへと繋げていきたいと思います✨

 

 

 

フラワーパーク💐お花散策💐特養

今日は第2ふぁみいり恕苑のご利用者様とへ出掛けてきました🌺

梅雨入り前の晴天に恵まれました☀️

ご利用者様もダブルピースでばっちりカメラ目線です✌️✌️

屋内で涼みながら一休🥤

天気にも恵まれ、ご利用者様の気分もすっきりしたようです☀️

またいきましょうね😃

 

 

お茶会🍵特養

第2ふぁみりい恕苑でお茶会を行いました🍵

本日はお抹茶をご用意しました🌰

和菓子

和菓子

お抹茶

 

ご利用者様一人ひとりにお抹茶を点てていただきます🍵

 

みなさまシャカシャカシャカと手馴れた手つきで抹茶を点てていきます!!

若い職員もこの場を借りて抹茶の作法を学んでいきます📝

 

 

甘い和菓子との相性は抜群です!!

みなさま“苦い”と言いながらも抹茶の香りを堪能しながら味わって飲まれていました。

 


今では抹茶世界的にブームになっているそうですね🇺🇸

そんななかで日本人である私達が伝統文化を忘れてつつあります🇯🇵

また茶会を企画し伝統文化を身近に感じていきたいと思います🇯🇵

 

 

江南喫茶さくらオープン☕️特養

本日施設内で 江南喫茶さくら がオープンしました㊗️

ふぁみりい恕苑ではご利用者様がお客さんとして参加する喫茶レクを定期的に行っています。

が、、、、、

本日は“ご利用者様が店員さんとして参加し、職員や他のご利用者様にドリンクを提供する”という

新提案のレクリエーションを2階フロアで行いました!

 

店名もご利用者様考案です💡

その名も 江南喫茶さくら

施設が桜並木に面していることから、この店名が考案されました🌸

お店の雰囲気を出すためにカラオケ新聞紙雑誌お花なども用意しました🎤📚

カラオケ
雑誌 新聞
客席

 

店員さん役のご利用者様はばっちりメイクもしました💄

職員もウェイターに扮装して参加します👨🏻‍⚕️

 

“いらっしゃいませ~”の一声でいよいよ開店です!!
店員役のご利用者様がオーダーを聞き取りし、職員がドリンクを用意していきます🥤

メニュー表

 

施設長も一緒にお茶をします☕️

 

他のフロアのご利用者様もお招きしました!

みなさま普段と違う雰囲気で自由に過ごしていただきます。

 

店員役のご利用者様も行きつけだった喫茶店の思い出話をしながら一服します☕️

 

大好評で初日を終えることができました😄

営業日は不定期ですが次回の営業を楽しみにお待ち下さいね!

 

“ありがとうございましたー。またお越し下さいませ!”

 

誕生日会🎉特養

本日は第2ふぁみりい恕苑のすみれ&あやめユニットで誕生日会を行いました🎊

今回はご利用者様の要望もあり

特大のモンブランケーキをご用意しました🎂

  

 

 

職員のギターに合わせ【Happy birthday】と【茶摘】

みなさんで気持ちを込めて歌ってお祝いしました🎶🎶🎶

  

  

  

最後はお待ちかねのプレゼントのお渡しです🎁

『なにが入っているだろー』とワクワクする姿を見ると

あげる側もワクワクしますよね💓

 

来年もまた一緒に誕生日を迎えましょうね⭐️⭐️

 

 

 

 

 

 

 

 

田楽会☆デイサービス

 

毎年恒例のデイサービス田楽会が行われました(^∇^)/

午前中にお豆腐を串に刺して、焼く準備をします。
お手伝い頂きましたが、さすが皆様!! 慣れていらっしゃいます!!!
あれよあれよと30丁分の田楽が準備できました☆☆

  

手伝った分おまけしてよ!との声がありました(笑)
ご心配なく、多めにご用意しておりますッ(≥∀≤)

田楽の醍醐味、味噌の味付けも女性ご利用者様に味見して頂き、合格を貰いました♪

さて、田楽を焼くのはドライバーさん達です!
暑い中ありがとうございました(^^)♥

 

田楽を焼き始めると味噌の焼けた良い匂いが恕苑内に
プンプンと広がってきました(*^^*)
焼き上がった田楽を木の器に入れると・・・・

とっても美味しそうです(⋆°µ°⋆)

本日の昼食は・・・

手作り豆腐田楽
助六
すまし汁
フルーツカクテル   です♪

アツアツ焼きたての田楽を堪能して頂けました☆★

 

皆さまの笑顔美味しいの声が聞けて嬉しかったです!!!!
来年の田楽会を楽しみに元気に過ごしていきましょう(*^^*)

 

 

フラワーパーク散歩🌼特養

みなさまGWは楽しくお過ごしいただけましたでしょうか?

GW中は晴れ間が続きましたが、昨晩から今朝にかけて雨が降ったようですね☔️

その後は心地よい天気となり、本日もお出かけ日和となりました☀️

 

本日は特養のいちょうユニットへお散歩に出かけました🚶‍♂️🚶‍♀️

 

 

お花を見て「綺麗だね」「少し枯れてるね」などとお花の生育をみて楽しまれました😃

 

春の日差しを浴びて、ご利用者様もすっきりした表情です☀️

過ごしやすい気候のうちにまたお出かけしたいですね!!

 

誕生日会(たこ焼き)🎁特養

こんにちは!

第2ふぁみりい恕苑で誕生日会を行いました🎊

本日はたこ焼きを作りました🐙

ご利用者様に手伝っていただきながら焼いていきます。

 

 

タコが苦手な方のために明太子味をご用意しました😀

香ばしい香りを漂わせながら、外はカリッと中はとろっと仕上げていきます👩🏻‍🍳

普段の食事とは違い、目の前で焼きあがるたこ焼きは食欲も増します!!

みなさんあっという間に完食されました😋

最後に職員からの寄せ書きプレゼントをお渡しして終了です🎁

改めましてお誕生日おめでとうございます🎊

今年一年も沢山お話してユニットを和ませてくださいね😃

 

 

 

フラワーパーク外出③✾特養

4月も終わりに近づき施設周りでもツバメが飛び始める季節になりました🐧

明日からGWが始まりますね!

みなさんはどんな予定を立てていますでしょうか?

そんな中、特養のふじユニットが3回目の外出でへ出かけました💐

第1回はこちらからどうぞ!
第2回はこちらからどうぞ!

久々のが今朝まで降り続きましたが、昼間は晴れてくれました🌤

いざ、出発!!

車内でピース

 

 

ジュースを飲んで一休み

過ごしやすい気温で、お花を観賞しました⭐️

 

 

可憐な花びらのシャーレーポピー

 

3日間に分けて外出しましたが、天気にも恵まれ、を堪能することができました☘️

四季のある日本はいいですよね!

また、来年も行きましょう!

 

 

第2回藤まつり外出🚌特養

こんにちは!

特養では2回目になりますが、曼荼羅寺公園で行われている藤まつり2階フロアで出かけてきました🚌

今年は暑い日が続き、例年よりも開花が早かったようです☀️

本日も藤の花いい香りが漂います💐

曼荼羅寺公園では12種類の藤の花があるため、時期によって様々な藤の花を楽しむことができます☘️

ご利用者様と公園内を散策します🏕

 

途中、可愛いらしい小動物のお散歩に遭遇しました🐿

この子は何て種類の動物なんでしょうか???

とっても可愛かったです🐾🐾

 

 

軽食を食べながら、休憩します🍡

普段施設では食べられないものを食べられ、笑みがこぼれます😁

お腹も膨れたところで散策再開です!

藤の花以外のお花も楽しめました🌺

 

最後にみんなで記念撮影📸

「きれいだったね」「お団子おいしかったわ」などと帰りの車内でも盛り上がりました!

また、来年も行きたいですね!!

 

藤まつりは4月21日(土)~5月6日(日)の期間で開催されています!

ちなみに18時30分~21時00分まではライトアップを行っています!

こんな感じです🌟

 

期間中は様々なイベントも行われていますので、江南市に来た際はぜひお立ち寄りください!

詳細はこちらからどうぞ ⇒ 江南市観光協会 藤まつり特設サイト

 

 

フラワーパーク外出②✾特養

特養のふじユニットが今年2回目のへ出かけました🚌

本日も朝は冷え込みましたが昼間は陽気ですね☀️

ふぁみりい恕苑から車で5分ほどのところにあります🌷

新緑の時期にもなりましたね🌳

 

ご利用者様の普段とは違笑顔もみることができました😃

 

藤の花もきれいに咲いています✨

 

また、来年も是非来たいですね!

 

 

第1回はこちらからどうぞ!!
第3回はこちらからどうぞ!!

誕生日会🎉特養

こんにちは!

路上にはたくさんのたんぽぽが咲き、すっかり春ですね🌼

 

本日、第2ふぁみりい恕苑のひまわりユニット誕生日会を行いました🌻

今回のテーマは手作りパフェです🍨

いちごや生クリーム、アイスクリーム、スポンジケーキを使用し

ご利用者様と一緒に盛り付けていきます!

 

真剣な様子です!

   

 

時々職員が気になるようです😁

 

ばっちりカメラ目線です📸

職員も手伝いながらいちごを盛り付けて完成です🍓

最後にプレゼントをお渡しし、記念撮影をしました🎁

満面の笑みをいただきました😀

お誕生日おめでとうございます🎉

今年も笑顔溢れる素敵な一年になりますように🌟

曼荼羅寺の藤まつり!!特養

こんにちは!!!春とは思えないほどの暑い日が続きますね😵☀️

私はもう半袖です💦

 

この時期、江南市で最も賑わう藤まつりに出かけてきました!

本日は特養のさくらユニットでお出かけします🚌

場所は後醍醐天皇により建てられた曼陀羅寺の隣にあります曼陀羅寺公園です🏕

江南市といえば「曼荼羅寺藤まつり」といわれるぐらい有名なお祭りです!

 

到着すると予想以上の開花に驚きました!そして藤の花のいい香りが離れたところまで漂います💐

曼荼羅寺公園には12種類の藤の花が咲き誇ります!

        

藤の花以外にもつつじぼたんも綺麗に咲いていました🌺

 

 

ご利用者様もこの時期しか楽しめないお花を見て笑顔がでます😃

     

本日はドライバーさんにも同行してもらいました👨🏻‍✈️

どうやらご利用者様と意気投合したみたいですね!

 

帰りの車では「また来年もみたいねー」などといいながら藤の花の余韻に浸りました😌

 

 

藤まつりは4月21日(土)~5月6日(日)の期間で開催されています!今年は晴天に恵まれ、暑い日も多かったため開花が早いようです!

期間中は様々なイベントも行われていますので、江南市に来た際はぜひお立ち寄りください!

詳細はこちらからどうぞ ⇒ 江南市観光協会 藤まつり特設サイト

 

 

フラワーパーク外出①✾特養

こんにちは!

 

まだ朝夕は寒さがとれませんが、昼間は陽気を感じられる季節になりましたね🌷

タイトルにもあるように特養のふじユニットへ出かけました🚗

第一回よりどうぞー!

みなさん改まっての写真は恥ずかしいようで表情がこわばっています(笑)

 

職員と日陰で一休みです🥤

外で頂く飲み物はなぜかうまい

 

芝桜

 

ネモフィラ

職員の笑顔も満開です

 

第2回はこちらからどうぞ!!!!
第3回はこちらからどうぞ!!!!

桜散策 ショートステイ

こんにちは!晴天が続くなか2日間に分けてショートステイのご利用者様と桜散策に出かけました。
相談員も同行します

第一回は先日特養でも観覧した五条川沿いにあります“堀尾跡公園”へ向かいました!

道中での町並みの変化や行く先々の思い出話などをしながら向かいます

町並みは変わっても桜のすばらしさは今も昔も変わりませんね。

五条川
桜に勝る笑顔満開

また、来年も観たいですね!

 

日にちを空けまして第二回の出発です!

平年よりも晴れの日が多く、気温の高い日が続いたため、なんと桜が散ってしまいました。

急遽、桜散策からお花散策へ変更しました!

道中の葉桜を横目に江南市にありますフラワーパークへ向かいます!

桜は施設から見えるため良しとしましょう!

ボランティアで参加した職員の子供も同行しました。

花の美しさ元気な子供の姿を見て、話が盛り上がります。

花壇の前で

満開の桜には出会えませんでしたが皆さん大変喜ばれていました。

過ごしやすい気候のうちにまた、外出したいと思います!

桜散策 特養

春の陽気が続き、昼間は半袖でも過ごせるような暑い日が続いていますね☀️

事務所受付に春のお花を飾っています💐

 

桜は満開時期から散り始めに移り変わります🌸

 

タイトルにもあるようにいちょうユニット桜散策に出かけました🚌

県内で桜の名所として知られる五条川沿いにあります“堀尾跡公園”へ向かいます!

 

五条川を流れる桜の花びらがとても素敵でした✨

ご利用者様も「満開と散りぎわが見れてよかったわ」と嬉しそうにお話されていました。

桜は散り始めでしたが、御家族そろって笑顔満開です😃

 

ユキヤナギも綺麗に咲いています!

雪の降り積もったように咲く花と桜の淡いピンク色のコントラストが絶景です。

 

例年よりも開花が早くなりましたが、十分に桜を堪能できました。

 

ちなみに夜の五条川はこんな感じです🌙

 

 

 

施設敷地内からの桜も散り始めました🌸

毎日日替わりでお散歩してます!

 

四季のなかでも出かけやすい気候を活かして、まだまだ桜を堪能します!!

喫茶レクリエーション 全体

こんにちは!

日曜日に喫茶レクリエーションを行いました☕️

恕苑喫茶は毎回担当職員を変えながら、個性をだして営業しています🈺

手作りの看板

 

今回は第2恕苑が担当です!若手職員が頑張って作ります!

メニューは

・おしるこ(手作り)
・せんべい
・梅昆布茶
・煎茶🍵

です!

いつもと違う場所で、見知らぬかたもいますが皆さん楽しく過ごされます。

 

辛口評価のご利用者様もいるなかで、緊張しながら提供します😐

“塩加減が絶妙” “お茶と相性がいい”などなどお褒めの言葉をいただき
皆さんご満悦で帰られました!

 

 

ありがとうございましたー!
また、お越し下さいませ🍽

 

 

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.