ブログ

GW10連休には「こうなん 藤まつり」へ🚌特養

GWですね!10連休ですね!
みなさまはいかがお過ごしでしょうか??

ふぁみりい恕苑2階フロアでは
今年も行ってまいりました🚌

各TV局が訪れるほど有名な
江南市の藤まつりです🌞

 

去年と比べると少し咲くのが遅いようですが

到着すると藤の花のいい香りが離れたところまで漂います💐

12種類の藤の花をご利用者様と堪能しました!

 

 

綺麗な藤の花を見ていると…

どこからかお味噌香ばしい香りがしてきました🍴

藤まつり名物の豆腐田楽です!!
焼きたての豆腐田楽を食しながら一休みです🍵

終始笑顔でお過ごしいただけたようですね😁

藤まつりは4月20日(土)〜5月6日(月)の期間で開催されています!

期間中は様々なイベントも行われていますので、江南市に来た際はぜひお立ち寄りください!

詳細はこちらからどうぞ ⇒ 江南市観光協会 藤まつり特設サイト

 

 

お花見🍱特養

平成31年4月1日 11時現在

綺麗ですね🤗

青空が広がっていますが
気温が上がらず桜もゆっくりと
西から東へと満開が近づいてきました🌸


昨日は第1ふぁみりい恕苑 2階フロア
お花見をしました😆

肌寒い気候でしたので
室内でお花見をしました🍱

今日の昼食は
出前寿司です🍣

「桜よりもお寿司がいいわ」と言われるかたや
早く食べて桜を眺められるかたなど
ご自由にお過ごしいただけました。

白とピンクの花のコントラストが綺麗ですね🌸

 

まもなく新元号の発表です㊙️

桜散策🌸特養

こんにちは!

日陰はひんやり❄️
日なたはぽかぽか☀️

なかなか春の温かさを感じれない
日が続いていますね🍂

今日は第1ふぁみりい恕苑の2Fフロアのメンバーで
桜を見に行ってきました👀

施設横の桜街道はまだ開花まもないので

近くにあります
すいとぴあ江南へお散歩です👣

少し散り始めの桜もあり
道路に広がる桜の花びらがとても綺麗でした🌸

曇り空ではありましたが
みなさんそろって笑顔満開です☀️☀️

来週は違うメンバーで出かける予定です!!

誕生日会🍰特養

こんにちは😁

ひまわりユニット誕生日会を行いました🌟

 

今日は手作りケーキを作りました🍰

ご利用者様のご要望にお応えし
チョコレートケーキにしました🍫

 

ご利用者様と一緒にをしていきます🎂

 

最後は職員で仕上げをして・・・

おいしそうにできましたね❣️

自分達で作るケーキはひと味もふた味も違いますね😸

プレゼントも喜んでいただけたようです🎁

改めまして
お誕生日おめでとうございます🎉

今年も素敵な一年にしましょうね🌠

鍋パーティーの開催🎉特養

こんにちは!

今日も曇り空ではありますが
一雨ごとに暖かくなりますね☀️

ふぁみりい恕苑での
平成最後鍋パーティー
すみれ・あやめユニットで行いました🥘

たっぷりの鶏肉団子で旨味をだして
水炊きを作っていきます🐓

この時点でおいしそうですね😬🍴

だしのいい香りがユニットに広がります♨️

お腹が空くなか
各ご家庭の鍋の話などをしながら完成を待ちました☺️

 

肝心のお味はというと、、、、

この笑顔の通り
満点をいただけました😆

鍋のあとは…

卵を割って🥚

かき混ぜて🥚

〆の雑炊も作りました😆

雑炊を食べ終え

一息ついたところで…

今月誕生日を迎えるかたのお祝いをしました🎁
職員の生演奏で盛り上がったところで🎻

サプライズバースデイケーキをご用意しました🎂

素敵な笑顔ですね🥰

「お腹いっぱいだわ」とおっしゃっていましたが
夕食は食べられたのでしょうか🈵?

 

のイベントも終わり
いよいよですね🌸

施設からは毎年見事な桜を観ることができます
桜の開花が楽しみですね🌸🌸🌸

どら焼き作り👩🏻‍🍳特養

久しぶりのとなりましたね☔️

適度な雨温かい気候
春のお花が咲いてくるころですね🌷

巷では何かにつけて「平成最後!」と
言っておりますが
今日は平成最後のひな祭りでしたね🎎

本題に戻りまして
今日はつつじユニットどら焼きを作りました🍴

ご利用者様と一緒に作っていきます!

生地を混ぜて
さっそく焼いていきます✨

焼いた生地にお好みであんこ生クリーム
挟んで作っていきます👩🏻‍🍳

ご利用者様も待ち遠しい様子ですね😬

どら焼きいちごを添えて完成です🍓

焼きたてのあったかーーいどら焼き
「おいしいわ!おかわりしたいわ!」などのお言葉をいただけました😄

さくらのお皿も気に入っていただけたようでした🌸

 

誕生日会🎉特養

こんにちは😄

昼間は暑く☀️
夜は冷え込む日が続いていますね☃️

私は花粉症と戦っております🏋🏼‍♀️
花粉飛散量増え
目や鼻、喉を痛めている方も多いのではないでしょうか💦

話は変わりますが

本日なでしこユニット誕生日会を行いました🎊

今日はプリンアラモードを作りました🍮

ご利用者様にも助けていただきながら作りました!

生クリームを絞って

お好み具材を盛り付けて

最後に特大いちごを乗せて完成です🍓


つやつやのいちごはおいしそうですね!!

みなさま完食され
職員からの寄せ書きプレゼント
喜んでいただけました🎁

改めまして
お誕生日おめでとうございます😁

これからも健康な日々でありますように🌟🌟

映画鑑賞会🎦

こんにちは!

本日は特養とショートステイを対象に
映画鑑賞会を行いました🎬

美空ひばりさんのドキュメンタリーを挟みながらの
ライブ映像を上映しました🎞

口ずさむかたや懐かしむかたなど
それぞれ思い思いの時間を過ごしていただけました😌

上映後にはご利用者様から
在りし日の思い出話も聞くことができました😊

映像を通してではありますが
美空ひばりさんの偉大さを感じることができました。

 

今日は暑い。それでも鍋はおいしい。特養 

こんにちは🌞

今日は江南市でも最高気温17℃春先の気温になりましたね🌸
花粉が飛散する時期ですね💨

こんなに暑くなるとは予想もできず
今日も2階フロアでカニ鍋を行いました🍛

ご利用者様もこの日を待ちわびていました!

それでは準備をしていきます🔪

人参の型抜きをお手伝いしていただき
真剣な表情や笑顔がみられました🥕

    

食べる前からカニの話で盛り上がります🦀🦀🦀

職員も自然とテンションがあがっていました😆

あとは火にかけてできあがりです!
はい!できあがりです!!

今日は炊き込みご飯と〆のうどんもご用意しました🍽

ご利用者様は黙々とカニを

食べる🦀

食べる🥢

食べる😃

普段あまり野菜を食べられない方も
今日は完食されていました!

みなさまとても良い顔をされていました😌

「おいしかったわ」とのお言葉を今年もいただけ一安心🤥

今度は何鍋をしましょうね!?

デイサービスで退治した鬼が....

特養とショートステイにも襲来しました!!

昨年は赤鬼青鬼でしたが
今年は緑鬼も連れてやって来ました👺

ショートステイで大暴れ✊

特養でも大暴れ✊

リアルなに一瞬動揺していましたが


笑顔で鬼退治をしていただけました😀

そんなと記念撮影も行いました📸

また沢山のが訪れ、健康でいられることでしょう🎶

来年もまた来るのでしょうか?
いつでも退治します⚠️

 

デイサービスの様子はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鬼襲来!!☆デイサービス

鬼襲来!!☆デイサービス

こんにちはデイサービスです☆☆☆

 

二週間程遅れましたが・・・・・

今日はがデイサービスにやって来ました!!!

と言う事で、豆まきを行いました(°∀°)/

とっても迫力のあるたちに

職員も利用者様もびっくりしました(°Д°)!!!!!!!!!!

今年の鬼たちはとカラフルでした♥♥♥

皆様、鬼は外!福は内!の掛け声がなく・・・

鬼退治に真剣でした(^^)

 

がバテてきたところで鬼たちと

記念撮影をしました(∗≥∇≤∗)

今年も元気に過ごせますように…….☆☆☆

 

特養・ショートステイの様子はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
デイサービスで退治した鬼が....

カニ鍋でほっこり♨️特養

週末から寒の戻りとなり今朝も冷え込みますね❄️

そんな寒い日には!!

今日はふじユニットでテレビを見ていたご利用者様の
カニえぇなぁー」との一言をきっかけに
カニ鍋パーティーを開催しました🎉

昆布でだしをとり
職員特製の味付けをしていきます🥘

本日の主役
🦀カニ🦀
の登場に歓声があがります📣

ぐつぐつと煮込んでいきます🔥

だしとカニの香りがユニットに漂います🥘

さて肝心のお味はどうでしょうか…

「おいしいわ!」「またお願いね」などのお言葉をいただけました☺️

〆の雑炊も素材の旨味たっぷりに仕上がりました💯

今日はノンアルコールビールを注がせていただきました🍺

久しぶりのビールの味にご満足いただけたようです!

食後のデザートには特大のいちごをご用意しました🍓

本日も大変好評で終えることができ一安心です。

カニ鍋いちごで季節感を感じて頂けたでしょうか🦀🍓

 

さて、次は何を作ろうかな?
と早々に次のレクを計画していますよ!

 

節分~豆まき~特養

「鬼はーーそとーー」  「福はーーうちーー」

そんな声が響き渡る一日となりました📢

昨日はデイサービスに鬼が現れたようですね!

特養にも赤鬼青鬼が現れました👹

そんな

ご利用者様に退治していただきました🥊

 

聞き覚えのある声にご利用者様も恐がることなく

遠慮なく豆をまき

鬼を退治することができました🌟

鬼退治の後の写真撮影にもみなさま笑顔で応えてくださいました😀

 

 

第2恕苑にも可愛らしい鬼が現れました👹

こちらも笑顔で豆まきをし
鬼を退治していただきました😀

 

豆まきの後は豆を食べ
今年も無病息災を祈願しました🙏

節分も終わりまもなく春の陽気がやってきますね🌸

施設内ではインフルエンザの方はおりませんが
世間ではまだインフルエンザが流行しているようですね。

体調には十分に注意したいですね💊

 

Merry Christmas!!!

クリスマスですね!

朝晩は冷え込みますが
冬を感じれて私は嫌いではありません(笑)

今日も恕苑にサンタがやってきました!

かわいらしいトナカイさんとプレゼントを持って
ご利用者様の前に現れました🎅🦌

笑いがおきるのはなぜでしょうか!?

ご利用者様はプレゼントサンタトナカイに大喜びでした☺️

 

 

こちらは女性のサンタのようです❣️

トナカイさん司会のもとクリスマスの歌を歌いました🎶🎶

 

明日はデイサービスでクリスマス忘年会があるようです!

特養では各ユニットいろいろな形でクリスマスを迎えることができました🎉

今年も残りわずかではありますが
無事に2019年を迎えれそうですね🌅

それではみなさんもクリスマスを楽しんでください🎄✨

 

平成最後の餅つき🔚 特養

「よいしょーよいしょー」

そんな声が響きわたる一日となりました。

 

本日は年越しを前にして
クリスマスをも前にして
2階フロアで餅つき大会を行いました🇯🇵

ご家族様もお招きして
平成最後のお餅をつきました🔨

平成の天皇陛下のお誕生日に行うことができ光栄に思います。

 

行事ということもあり
女性ご利用者様へお化粧をしました💄

 

理事長の挨拶を合図に、餅つき大会開始です📣

施設長を始め

男性職員はもちろん

女性職員にもついてもらいました🏋🏼‍♀️

ご家族様にもついていただきました✨

  

もちろんご利用者様にもついていただきました!

ご利用者様もいつも以上にいい笑顔です😁

 

ついたお餅を鏡餅にして
歳神様をお迎えする準備をします⛩

ベテラン職員が手慣れた手つきで作っていきます💯

その後はみなさまに雑煮を振る舞い
今年も無事に終えることができました。

また、来年も幸せな年になることをお祈りいたします🌅

喫茶レク🍠全体

こんにちは!

まもなく12月とは思えないほど日中は過ごしやすい陽気ですね☀️

本日はスイートポテトをメインにした喫茶レクを行いました🍠

毎回、担当職員が違いますので
個性をだして営業しております🈺

秋を感じていただけたでしょうか🍁?

 

ぺろりと完食されました😋

 

この笑顔も見る限り

満足いただけたようですね😃

 

味覚の秋もまもなく終わりを迎え
今度はクリスマスですね🎅

施設内でもいろいろな形でクリスマスの準備をしていきますよ🎄

秋の味覚🍄特養

朝晩と冷え込み
もみじいちょうも色づいてきましたね🍁

食欲の秋!
ということで2階フロアでお昼ご飯を作りました🔪

 

ご利用者様には出来上がるまで内緒にしながらも

お手伝いしていただきました👩🏻‍🍳

ナスを切ったり🍆
 

きのこを割いたり🍄
  

お米を研いだり🌾

鮭を焼いたり🐟

みなさまにそれぞれお手伝いしていただきました😉

鮭が焼けると、、、
思わず「お腹空いたわ」と心の声がこぼれます👄

焼けた鮭を炊飯器に入れて
だしと一緒に炊きます🐟

だしの香りがフロアに広がります♨️
おいしそうですね!

今日はご利用者様を代表してお吸い物の味付けもお願いしました🍲

 

出来上がりました!!

~本日の献立~

●秋鮭といくらの親子丼
●どっさりきのこのお吸い物
●焼き秋ナス
●茶碗蒸し
●みかん

 

秋鮭といくらの親子丼
焼き秋ナス

どっさりきのこのお吸い物は写真はありませんが
きのこの香りとだしが効いていて
とてもおいしかったです!!

お手伝いしていただいご利用者様はもちろん完食され
普段は食の進まないご利用者様にも完食していただけました😄



年末は餅つき大会が待っています🏋🏼‍♀️

 

恕苑祭2018~Revenge~

本日、無事に恕苑祭を開催することができました🎺

気持ちの良い秋晴れです☀️☀️☀️

職員一同ご利用者様やご家族、地域のみなさまへ
日頃の感謝の気持ちを込めて精一杯お祭りを盛り上げました!

 

理事長の挨拶を合図にお祭り開始です!!

江南市のマスコットキャラクターの藤花ちゃんも登場です!!

 

今年は晴れということもあり、
思う存分みなさまに屋台を楽しんでいただけました😄

 

食べ物は豆腐田楽  フランクフルト&フライドポテト  たこやき  プリンをご用意しました🍟

いい香りが漂うなかで食べる食事は最高です!!

 

ゲームも大賑わいでした🎯


カプセルすくい


ストラックアウト


スマートボール

 

屋台のかたわらで会場を盛り上げてくださっていたのは

一宮太鼓保存会様です!!

力強い太鼓やパフォーマンスで会場が盛り上がります🥁

子供達やご利用者様にも太鼓を叩いていただきました🥁

昔を懐かしむご利用者様もおり、普段とはまた違った笑顔をみることができました😃

太鼓で盛り上がったあとは
恕苑バンドの登場です!!

①糸/中島みゆき
②ダヒル・サヨ/フィリピン歌謡曲
③マイ・ウェイ/フランク・シナトラ
④365歩のマーチ/水前寺清子
⑤まつり/北島三郎

以上の曲目をカバーして職員で演奏しました🎸

恕苑バンドのみなさんです🎤



いい顔してますねー😀

最高の歌声で会場を癒し、盛り上げてくれました!!

会場全体が一体となる最高のステージとなりました🥇

 

 

そして毎年恒例となりました

これまた職員によるよさこいソーランで最後を締めくくります🔥

音楽が流れると空気が一変します。

年齢や性別、様々な職種の職員で編制されています。

「どっこいしょ~どっこいしょ~」「ソーラン ソーラン」と
体力が持つ限り、魂こめて踊りました!

アンコールではご家族様も一緒に踊りました!

 

年々パワーアップしていく恕苑祭
来年はどんなお祭りになるのでしょうか🕺

 

こちらもどうぞ恕苑祭~another story~

 

運動会☆デイサービス

こんにちはデイサービスです(^^)☆
今日は秋晴れで日中とても暖かかったですね

さて、体育の日は過ぎてしまったのですが・・・
今日はふぁみりい恕苑デイサービス運動会をしました!!!

選手宣誓は各組の代表職員が大きな声でしてくれました。
なかなか面白い選手宣誓で笑いがおきていました♪

競技をする前にまずは準備体操で体を温めます♪

最初の種目は全員参加の玉入れです(>∀<)/°
1人5個ボールを持って自分たちの色のかごに入れます。
最初に種目から盛り上がりがすごかったです

次は選抜メンバーでブラックホール
穴の中に10個のボールを落としていきます!!

これがなかなか難しく、
最後の1個が落ちてくれないんです(;×;)

次の種目は全員参加の大玉転がしです。
大きな袋の中に風船を入れて、
端から端まで送りますが・・・・・
風船なので力を入れすぎるとんで行ってしまうんです(笑)

さて、ここでトイレ休憩。
その間に女性陣によるチアリーディング♥♥♥

笑顔が眩しすぎます(///∇///)

競技再開、
次は選抜メンバーとくじ引きで選ばれた職員による
風船割りです!!
職員の自慢のお尻で膨らませた袋を割っていきます!!
パンッと良い音が鳴ったり、プス~と空気が抜けたり…
見ていてとても面白かったです(^^)

さて、最後は選抜メンバーによる借り物競争です!!!
お題を選ぶにもハズレを引いてしまう方続出でした。

⇓こちらのお題⇓

職員の頭の上に自分の組のポンポンを乗せてくる。でした♪

全競技が終わり、結果は・・・・

赤組の勝利でした(*ˆ∀ˆ*)

赤組には優勝旗とトロフィーと賞状を☆☆☆

白組には準優勝のトロフィーと賞状を☆☆☆

とても楽しい運動会になりました
皆さんで声を出して体を動かすのは良い事ですね(^^)

 

 

 

誕生日会🎊特養

ぼたんユニットで誕生日会を行いました㊗️

みなさんで歌を歌ってお祝いしました🎤

そのあとはボールと輪投げを使って運動をしました⚽️

みなさまいい笑顔ですね😃

真剣な眼差しもいいですね👀

お花と一緒に写真も撮りました💐

誕生日ではないかたも撮りました📸

プレゼントも喜んでいただけたようです🎁

改めましておめでとうございます🎊

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.