ブログ

介護福祉士実務者研修を終えて

6月にお知らせしておりました、当法人がスクーリング会場となっておりました

介護福祉士実務者研修が本日最終日となりました。

無事に終え、残るは介護福祉士国家試験に挑むのみとなりました。

当法人の5名の職員も資格取得支援のもと受講しておりました。

 

年明けの筆記試験に向け本腰を入れていることでしょう。

働きながらの勉強は大変かと思いますが、サポートのもといい報告も待っています!!

 

 

昭和の雰囲気を堪能しに、、、

行ってきました!

ぎふ清流里山公園とは、みなさまどこかわかりますでしょうか?

私はわかりませんでした。

そこで調べてみました📱

正式名称は
平成記念公園

もっとわかりません。

愛称・旧名称
日本昭和村

やっとわかりました💡

レトロな雰囲気で親しまれてきた日本昭和村
ぎふ清流里山公園としてリニューアルオープンしたそうです🆕

園内は懐かしい雰囲気を味わいながら、そば打ちや染色、いも掘りなどの体験や
360度3Dシアター、足湯などがあり、幅広い世代で楽しめる施設となっております!

 

天気も良く、祝日ということもあり
駐車場も満車状態でした🈵

本日の目的は

一番高台にある
里山ふれあい牧場です!

レトロな雰囲気や自然を感じながら向かいます🕰

こちらには羊ややぎ、ニワトリなどが放牧されています🐑🐓

羊を飼ったことがあるかたはいらっしゃらないですが

動物達とのふれあいで癒されます😌

少し驚きながらも楽しんでいただけたようです🤩

職員と一緒にかき氷を食べて
ほてった体を冷やします❄️

 

あっというまに時間が過ぎてしまい
名残惜しく施設をあとにします。

来週もメンバーを変えて出かける予定です🚘

誕生日会㊗️特養

こんにちは!

台風が進路を変えてこちらへ向かっていますね💨
施設でもいざというときのために防災用品を備えています。

残念ながら恕苑祭は延期となりました。

ご参加されるみなさまにご迷惑をおかけいたしますこと
改めてお詫び申し上げます。

 

話は変わりますが

本日はぼたんユニット誕生日会を行いました🎊

ボールを使った運動をしたあとに🏀

 

プレゼントをお渡ししました🎁

大変喜んでいただけたようで
最高の笑顔をいただけました😀

こちらのユニットには100歳を越える方が3名いらっしゃいます㊗️

みなさんこれからも益々お元気でいてくださいね!

“恕苑祭” 延期のお知らせ

この度、2018年9月30日(日)に開催を予定しておりました“恕苑祭”は
大型の台風24号の接近が予測されており
来場者様の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止、延期とさせて頂きます。
来場者様にご迷惑をお掛けいたしますこと
また、開催直前のご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。

予定通り予備日に<恕苑際~リベンジ~>を開催予定としております。
詳細は下記の日程をご覧ください。

 

<恕苑祭~リベンジ~>

  • 開催日時:10月28日(日) 13時30分~15時30分
    小雨決行 荒天時中止
  • 場所:ふぁみりい恕苑敷地内

てるてる坊主様にお願い。。。。

今週日曜日にふぁみりい恕苑の一大イベントのお祭りを控えております。

天気予報は雨。

前日も雨。。

翌日も雨。。。

そう。雨予報なんです☔️

 

実は昨年は台風で延期し、延期した日も大荒れの雨🌪
一昨年も雨のなか館内で開催いたしました💦

三年連続雨は勘弁してほしいという切なる思いのもと

ご利用者様と職員でてるてる坊主を作りました🌞🌞🌞

 

気持ちと比例した
どーーーんっと大きなてるてる坊主様達恕苑祭実行委員長です☀️

今日は写真も特大です!!!

実行委員長は雨男、私は晴れ男

負けません。負けてたまるものですか🔥

 

職員一同、無事に晴れを迎えれることを願っております⭐️

恕苑祭のお知らせ📢

昨日はデイサービスの夏祭りを大盛況で終えることができました👘


獅子舞君もお疲れさまでした。

ご参加いただきました方々
改めましてありがとうございました。

昨日の様子はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夏祭り☆デイサービス

そして特養、ショートステイで行う
年に一度の一大イベント
恕苑祭の開催が間近に迫っています🔜

  • 開催日時:9月30日(日) 13時30分~15時30分
    小雨決行 荒天時中止
  • 予備日:10月28日(日)

当日は職員による催し物や屋台などをご用意しております✨✨

※ご自由にご参加いただけますが、屋台やゲームに参加するためにチケットが必要となります。
当日チケットはご用意しておりません。ご希望のかたは事前にお問い合わせくださいませ。

 

今年こそ晴れることを願っております。

敬老の日~お祝い膳~

少し早いですが
敬老の日お祝い膳を提供しました🍱

~本日の献立~

・赤飯
・清まし汁
・天ぷら盛り合わせ
・刺身三種盛
・牛肉のすき焼き煮
・ロールケーキ

ご利用者様の反応はというと

蓋を開けたときの歓声に始まり、、、

「おいしいわ」「ありがとう」などのお言葉をいただき
大好評で終えることができました😊

改めましておめでとうございます㊗️

これからも行事ごとに笑顔をいただけたらと思います😄

喫茶レク🍵全体

こんにちは!

本日、喫茶レクリエーションを行いました☕️

定期的に開催しておりますが、久々の投稿です!!

毎回担当職員を変えながら営業しておりますが
本日も個性をだして営業しています🈺

今回はお饅頭お抹茶をご用意しました🍵

ご利用者様にもお抹茶を点てていただきました😀

ご利用者様も「久しく点ててないわ」なんていいながらも
慣れた手つきで点てられていました🍵

昔と比べると今はお抹茶を点てる機会は少なくなりましたね🕰

職員もご利用者様から教わりながら
日本の伝統を引き継いでいけるといいですね🔰

 

本日もみなさまの笑顔の通り
大盛況のうちに閉店を迎えました🔚

ありがとうございました😁

またお待ちしております!!

 

ケーキレク🍰特養

こんにちは!

本日はいちょうユニットケーキレクを行いました!

誰かの誕生日?というわけでもないですが
ケーキが大好きなご利用者様のご要望にお応えして買ってきました🍰

ケーキ屋さんはすでにハロウィン使用でした🎃
いつのまにか日本にもハロウィンが定着しましたね👻

 

今日もご利用者様の
「おいしかったー」のお言葉と笑顔をいただけました😄

消防訓練🚨

こんにちは!

8月もまもなく終わりですね!
そろそろ秋の気配を感じたいものですが
まだまだ暑い日が続きますね🏖

題名にもあるとおり
本日、消防訓練を行いました🚒

火災に備えて、本格的な訓練を行います。

訓練とはいえ緊張感を持って職員一同で参加しています。

火災報知器が作動したていで
実際に消防署とやりとりをします。

出火元を確認し、消火失敗の一報を合図に
ご利用者様の避難誘導をします。

全員の無事を確認し終了です。

 

避難訓練終了後は消火訓練を行います💧

実際に消火器を使用し、いざというときに備えます。

消防訓練を定期的に行い
万が一のときに的確に動けるよう
ご利用者様に安心して暮らしていただいています。

火災に限らず災害対策を今後も強化してまいりたいと思います。

夏の終わりの流しそうめん🎐ショートステイ

今日も最高気温37℃超えという
聞くだけで暑苦しい気温ですね😓

そんな暑さを吹き飛ばそう💨
ということで

夏の風物詩🎐流しそうめん

をショートステイで行いました🎋

 

先日、特養でかき氷レクも行いましたが
夏といえばそうめんも欠かせないですよね☀️

流しそうめんを始める前に
嚥下体操を行い、食べる準備万端です🥢

いよいよ開始です🈺

「くるよ!!」「きたきたー」とみんなで声をかけながら
盛り上がります😆
ご利用者様より職員が熱くなっていました🔥

みなさまお上手です👍

そうめん以外にもトマトきゅうりにんじんを流して
楽しみました🍅🥒🥕

そうめんよりも難易度高めですが
これまた軽々掴みます!

 

流しそうめんを終えたあとには
昼食を振る舞いました🔪

 ~本日の献立~

・炊き込みご飯
・三色そうめん
・茶碗蒸し
・フルーツカクテル

 

みなさま流しそうめんでお腹一杯のはずですが

いつもと違う雰囲気で食欲もUP

昼食もしっかり完食されていました✨✨✨

夏の暑さを忘れ、充実した時間を過ごせました🈵

 

まだまだ暑さの残る日が続きそうですね⚠️

最後まで夏を満喫し、暑さを乗り切りたいと思います!!

 

カラオケレクリエーション🎤

こんにちは!

本日施設ないでカラオケを行いました🎤

ブログでは紹介しておりませんでしたが
カラオケを定期的に行っています🎼

 

 

みなさまのリフレッシュになったでしょうか?

かき氷🍧特養

猛暑☀️ゲリラ豪雨⚡️台風💨

と体調を崩しやすい気候が続いてますね💉

甲子園では猛暑の中
東海勢は激闘をみせてくれながらも惜しくも敗退してしまいましたね🔚
そんな中、秋田県の「金足農」が大旋風を巻き起こしていますね⚾️
今後が楽しみです!!

 

話は変わりまして

本日はふじユニットで
夏の風物詩 🍧かき氷🍧 を作りました🎐

猛暑熱い試合
一口食べればひんやりです☃️

ご利用者様のお好みのシロップをご用意しました👌

 

職員と一緒にガリガリガリを削ってもらいます❄️

お好みのシロップをかけて
できあがりです✨✨

「冷たくておいしいわ」「おかわり!!」などなど
たくさんの声があがりました📣

今年初のかき氷にみなさま満足いただけたようです☺️

みなさんもこの猛暑を乗り切りましょうね!

流しそうめん🎋特養

こんにちは!

今日も40℃超えそうなぐらい雲一つない晴天ですね🌞
みなさま体調管理には十分にご注意くださいね🌡

本日は4階フロアで
待ちにまった流しそうめんの開催です🎐

みなさま開催前から楽しみに待っていました!

いつもと違う雰囲気で食欲全開です🍜

 

なかなかうまいことすくえない様子です🥢

次はたっぷりすくえてこの表情です😄

 

それにしてもいつも笑顔のご利用者様達

真剣な表情です🙂

 

私の声も聞こえないぐらい真剣です!!

 

「なかなかすくえないわー」と照れています☺️

上手くすくえないご利用者様も
職員がお手伝いさせていただき
流しそうめんを楽しんでいただきました😉

みなさま笑顔が戻ってきました😄

今日はそうめんの後にフルーツも流しました🍋🍒

 

 

流しそうめんだけでは物足りないため

お昼ご飯に改めて

そうめんいなり寿司をご用意しました🍣

私もカメラを置いて
職員総出で準備です🔪🔪

彩りもばっちり!涼しげでおいしそうですね🌟

盛り付けに夢中でおいしくいただく写真が撮れませんでしたが
みなさま綺麗に完食されていました😆

 

終わったあとも
「ありがとう」「また食べたいわ」などと感謝のお言葉をいただきました😆
こちらこそありがとうございました😌

必ず来年もやりましょう!!

 

 

 

流しそうめん💧まもなく開催です!

ミーーンミンミーーーン🎵🎵

毎日毎日暑さと蝉の声で目が覚めます⏰

 

今年も恕苑の夏は楽しいイベント満載です!

 

施設内では各ユニットで

それぞれ個性のある花火作品を展示しています🎇

 

ショートステイ

 

デイサービス

 

第2ふぁみりい恕苑

 

どれも素敵ですね✨✨

 

話はもどりまして、、、
明日、新しく購入した

流しそうめんキットを使って流しそうめんを行います!

車いすのかたでも食べやすいように工夫に工夫を重ねて完成しました🈴

デモではばっちりです💮

水を見るだけでも涼しげですね💧💧

それでは明日お楽しみに🤗

 

 

まだまだやります!スイカ割り🍉特養

先月に引き続き

8月一発目のスイカ割りを行いました🍉

本日は第2ふぁみりい恕苑の2階フロアで開催です🎊

 

本日のスイカさんはこちらです!

本日も大玉の強敵ですね😬

ご利用者様が笑顔で見守る中、、

職員を代表してリーダーが挑みます🔥

目を回され

「みぎーみぎーまえーまえー」と
声をかけられながらスイカへと向かいましたが
まったく当たりませんでした😭

 

 

ご利用者様に順に叩いていただきます⚔️

なかなか割れませんね⚠️

何度も何度も何度も何度も叩き

 

割れました!!!!!!

割れたスイカを切り分けて

おいしくいただきます🍉


沢山笑ったあとのスイカは尚おいしかったですね!

今日も日本の夏を堪能できましたね🏖

 

 

夏は暑い☀️☀️☀️☀️☀️

暑いですね💦💦

連日の真夏日で全国で体温を超える気温が続いてますね🔥🔥

みなさま体調管理には十分ご注意くださいね⚠️

 

ふぁみいりい恕苑では7月に入り
暑さに負けず夏のレクリエーション行っています🏖

いちょうユニットで
某有名アイクリーム店のアイスケーキを提供しました3️⃣1️⃣🍨

食べるのがもったいないぐらい可愛いケーキです!!

初めて食べるアイスのケーキにみなさま大喜びでした😄

ブログを打ってる私が食べたいです(笑)


そしてこちらは
3階フロアと4階フロアで合同のスイカ割りの様子です🍉

ご利用者様に順番に叩いていただきます💪

なんと、、、、
一人目のご利用者様で割れました⚡️

安心してください。もう一つ用意してます。

割ったスイカをカットしている間に
『叩いてかぶってジャンケンポン』 をしました✌️✊✋

もちろん職員が叩かれます😬

 

割ったスイカをくり抜いて
フルーツポンチにしました🍉🍍

久しぶりのスイカにご利用者様いい表情されてますね!!


そしてこちらは3階フロアですいとぴあ江南の喫茶店にお邪魔しました☕️

こんな暑い時期はみなさん揃って
アイスサンデーを注文です🍨


「冷たいわ~」といいながら
あっという間に完食されました😛

 

こんな感じでふぁみりい恕苑ではを満喫しています!!

来月は 流しそうめん』 や かき氷 も企画してますよー🍧

みなさまも花火プールお祭りなどなど
夏のイベントを満喫してくださいね🎇

本格派🇮🇹手作りピザ🍕

本日は管理栄養士とケアマネージャー主催で

手作りピザを作りをしました🇮🇹

いきなり余談ですが、「ピザ」と「ピッツァ」は微妙な違いがあるそうです(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ピザ」と「ピッツァ」は別物だった!

 

それでは

生地から作っていきます👨🏽‍🍳

ご利用者様によくこねていただき

力強く伸ばしていきます💪

綺麗に成形している間に
具材を切っていただきます🍴

それぞれの役割を終えたところで
伸ばした生地に具を乗せていきます!

   

ベーコンチーズをたっぷりのせます🧀

恕苑農園で愛情を注いで育てた

トマトバジルもたっぷりのせます🍅

 

トッピングを終えたところで

あとは石窯のなかへ!
と言いたいところですが
さすがに石窯は用意できなかったのでオーブンへ🔥

焼き上がりまでは談話して待ちます⏲

 

はい!焼きあがりました🍕

んーおいしそう🤤

香ばしい香りがただよい、食欲をそそります😀

切り分けていただきます🍕

過去最高のピザになったことでしょう💯

さぁ次回は何を作りましょー🍽

乞うご期待!!

 

そういえば…🍅🍅🍅

ミニトマトの収穫をお伝えしていませんでした🍅

太陽の光雨風を受けながらも立派に成長しました!

暑い日差しのなか、真剣な眼差しで収穫をしていきます🤩

まだまだ、色づく前のミニトマトが沢山ありますね🍅

 

ご利用者様に喜んでいただけました😀

 

ちなみに肝心のお味は、、、、

甘くてほどよい酸味もあり最高のできでした🤗

他の野菜達も大豊作ですよー🥒🍆🌿

 

それにしても今年は本当に暑いですね😵💦

熱中症対策として

こまめな水分補給と適度な塩分を摂ることや

エアコンを適度に使うことが大切なようです。

暑い夏を乗り切りましょう🏖

西日本豪雨で被災された皆様にお見舞い申し上げます

この度、西日本豪雨災害によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

社会福祉法人すいと福祉会

ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.