ブログ

そういえば…🍅🍅🍅

ミニトマトの収穫をお伝えしていませんでした🍅

太陽の光雨風を受けながらも立派に成長しました!

暑い日差しのなか、真剣な眼差しで収穫をしていきます🤩

まだまだ、色づく前のミニトマトが沢山ありますね🍅

 

ご利用者様に喜んでいただけました😀

 

ちなみに肝心のお味は、、、、

甘くてほどよい酸味もあり最高のできでした🤗

他の野菜達も大豊作ですよー🥒🍆🌿

 

それにしても今年は本当に暑いですね😵💦

熱中症対策として

こまめな水分補給と適度な塩分を摂ることや

エアコンを適度に使うことが大切なようです。

暑い夏を乗り切りましょう🏖

土用の丑の日

こんにちは!!

35℃を越える暑い日が続いていますね。
皆様、夏バテや熱中症は大丈夫ですか???
室内に居ても熱中症になると言う事で・・・・

ご利用者様に水分をたくさん摂って頂けるように
しつこく声を掛けさせて頂いております(^^)

本日は・・・土用の丑の日!!!
昼食は豪華な☆うなぎの蒲焼き丼☆でした♪

 

 

 

鰻たくさんだなーっと男性陣もご満悦でした(*^^*)♥

女性陣も食べきれるかしら…と話しながらも
完食される方が多くいらっしゃいました

ペロリと完食され、OKサイン頂きました♥♥♥

 

これで今年の暑い夏も元気に過ごせますね!!!!

 

 

フラワーアレンジメント☆デイサービス

こんにちはデイサービスです

本日の午後からのレクリエーションは・・・

❁フラワーアレンジメントですっ!!!❁
これからの季節は色とりどりの花が咲きますね(^^)

今回フラワーアレンジメントで使用したお花は

*バラ
*マスティフひまわり
*かすみ草         の3種類です。

黄色い花があると元気が出ますね(*^^*)

 

皆様、花の長さや配置を真剣に考えてみえました♪♪

 

お花も皆様の笑顔もとっても素敵です(°∇°)

 

次回のフラワーアレンジメントもお楽しみに!!!!!

玉入れゲーム☆デイサービス

こんにちは(^^)デイサービスです

☂雨☂が長-------く続いてスッキリしないですね。

そんな中、
デイサービスの本日のレクリエーションは・・・・

◊2人で仲よく玉入れゲーム◊

お2人向かい合って座り、タオルを使って
かごの中にボールを入れるゲームです(*^^*)

くじ引きでペアを決めて、ゲームスタートです

点数が入ると拍手がおき、
周りの皆様も応援して下さいました♪

なかなか息が合わず苦戦されるペアや
息がぴったりなペア・・・個性豊かでした(≥∀≤)

 

職員も必死でした(笑)

 

また楽しいゲームを考えていきたいと思います!!!

雨の合間の収穫☆デイサービス

こんにちは☆ デイサービスです♫

梅雨の時期らしく☂が続いていますね。
ジメジメとして気分がどんよりとしやすいですが
デイサービスは本日も笑顔笑い声が絶えません(*ˆ∀ˆ*)

さて、畑の野菜達ですが・・・・・
キュウリ大豊作となっております\(°∇°)/

本日もご利用者様と一緒に収穫しました!!!

たくさんなっとるねぇ~とお話ししながら収穫です♪

まっすぐなキュウリや・・・・

こんなに曲がったキュウリまでありました(笑)

ミニトマトの収穫はまだまだ先のようです(ˆˆ;)

ナスはまだ少し小さいので、大きく育つのが楽しみです

 

緑のカーテンの朝顔は綺麗に咲き、
デイサービスの室内からも見る事が出来ます✿✿✿

 

雨上がり、野菜の成長を見るのが楽しみです(ˆµˆ)

収穫できました☆デイサービス

今日、東海地方にも梅雨入りが発表されました
今年は15日も早く梅雨入りをしたそうです!!
これからジメジメとした日が続きますね(;;)

 

昨日、雨が降る前に畑のキュウリナスを収穫いたしました♪♪

 

なんと!人の顔より大きく立派なキュウリが採れました(^^)♥

 

 

 

『わーっ!大きいね!』 『塩漬けにしようか!』 などなど…
皆様とても良い反応をして下さいました(*^^*)♪

これからたくさんができてきますので、皆様で順番に収穫していきたいと思います(≥ω≤)

 

夏野菜がすくすく成長中🍆

こんにちは!気付けば6月に入りましたね!

沖縄や九州が梅雨入りし、東海地方もまもなく梅雨入りでしょうか☔️

ガーデンの紫陽花も日を追うごとに色が深まってまいりました🌺

 

事務所前の受付でも生けた紫陽花を飾っています✨

 

 

デイサービスで栽培している野菜達も日を追うごとに成長し、お花も咲いてきました🌱

 

きゅうりのお花
なすのお花

 

少しではありますが、収穫できる野菜達もでてきました🍆

きゅうり

 

なす

 

きゅうりなすもつやつやでおいしそうです🥒

ミニトマトも熟すのを待つのみです🍅

ミニトマト

 

収穫期が待ち遠しいですね!!!

 

 

咲きました☆デイサービス

こんにちは!デイサービスです

今週はとても暑くなりそうですね(>Д<);

さてさて・・・・・

緑のカーテンですが・・・・・

なんと!白い朝顔が一つ咲きました✿✿✿

朝顔のツルも着々と伸びてきています(^^)

  

種類によって葉っぱの色も違うんです!これからどんな花が咲くか楽しみです

 

畑の方も成長してきています!!

  

ミニトマトの花も咲きかけています

今週はお天気が良さそうなので、

ご利用者様も一緒に畑のお世話をしていきたいと思います(*^^*)

 

カーネーション☆デイサービス

来る5月13日は母の日ですね(^^)

今日の午後からのレクリエーションは母の日にちなんで
カーネーション作りをしました♪

出来たカーネーションをラッピングし、お持ち帰りして頂きました。

 

女性方はご自分用に・・・

男性方は奥様に渡しますとお話しされていました(*´∀`*)

 

 

5月、新緑☆デイサービス

5月に入り外からの風が心地よく感じます♪

 

さて、デイサービスでは毎年恒例の緑のカーテンの準備が整いました!!
去年まではゴーヤを使っていましたが・・・・

 

 

今年は2種類のでカーテンを作っていきます(ˆωˆ)
 
朝顔の成長が楽しみです♪

 

お庭では夏野菜も育てております!!!!

キュウリミニトマトナスの3種類です。
皆様、お散歩がてら水やりをして下さる予定です。

 

緑のカーテンの完成と野菜達が出来上がるのが楽しみです(º∇º)∗·◊

 

 

フラワーアレンジメント☆デイサービス

こんにちは!デイサービスです(^^)

 

今日の午後からのレクリエーションは・・・
フラワーアレンジメントでした♪♪

今回のお花は、
♥スプレーカーネーション
♥かすみ草
♥レザーファン
の3種類でした(*^ω^*)

ピンクのカーネーションと白く小さなかすみ草が
とっても素敵ですね♪

本日お持ち帰り頂いたので、
ご自宅の玄関やお部屋に飾って下さる事と思います☆★

次回のフラワーアレンジメントも楽しみです!!!

鯉のぼり作り☆デイサービス

も散り、堤防も新緑へと変わってきました(^^)

デイサービスでは鯉のぼり作りを行い、5月に備えております!!
折り紙で鯉のぼりを折り、それぞれお好きなように目を描いて頂きました。

男性陣もどんな目を描くか悩まれていました。

クリクリの大きな目や優しそうな目・・・・個性が輝いています☆

折って頂いた鯉のぼりを鱗にして大きな鯉のぼりが完成しました(^∀^)

完成した鯉のぼり達はデイサービス入口にて泳いでいます♪

桜満開②

本日も満開です!!!!

外にでた瞬間、歓喜の声が上がります!!

 

を眺めながら「さくら さくら」を歌われるご利用者様もいらっしゃいました。

日本のさくらの素晴らしさに感動しました!!!

桜満開🌸🌸🌸🌸🌸

🌸🌸🌸🌸🌸満開です🌸🌸🌸🌸🌸

晴天のもと、各フロアごとにご利用者様と施設内をお散歩しました🚶‍♂️🚶‍♀️

皆さん、にうっとりしています。

背中で語ります

       

 

を背にしてみんなでピース✌🏻

 

 

を見て気持ちがすっきりした様子でした✨

まだまだ満開は続きます🌸

 

 

桜咲く

施設横の堤防道路のがまもなく満開を迎えそうです🌸

近くに寄ると一部蕾もありますが、遠目は満開です!

朝日を浴びる桜 🌞

 

ふぁみりい恕苑 屋上より

 

ふぁみりい恕苑 ガーデンより

 

ふぁみりい恕苑 駐車場より

 

ふぁみりい恕苑からは毎年見事なを眺めることができます🌸

ご利用者様と「蕾がついてきたねー」「少し咲いてきたね」などとお話をしながら

満開を待ちわびていました。

満開を待ち切れずに敷地内のお散歩に出かけました🚶‍♂️🚶‍♀️

皆さん、昔の思い出などをお話されながら過ごしました。

明日は満開になりそうです🌸

また明日お散歩に行きましょう!

ひな祭り🎎

みなさんこんにちは😃

本日はひな祭りということでちらし寿司を提供しました🎎

お寿司は評判が良く、ほとんどのかたが完食されました🥢

 

ちなみにひな祭りにちらし寿司を食べる由来について諸説ありますが

平安時代より桃の節句には現在のお寿司の起源とも言われている「なれ寿司」に、エビや菜の花をのせて彩りをよくして食べられていたようです。それが現代に受け継がれていくうちにより豪華でより見栄えのするものを求めるようになり、ちらし寿司へと変化していったと言われています。ちなみに、ちらし寿司の具材にもそれぞれ意味があります。例えば、エビには「腰が曲がるまで長生きできますように」、レンコンには「先が見通せるように」、豆には「健康でマメに働く」といった具合です。

 

 

“ふぁみりい恕苑”と“第2ふぁみりい恕苑”それぞれひな人形を展示しました🎎

ふぁみりい恕苑 ひな人形
ふぁみりい恕苑 お雛さま

 

 

第2ふぁみりい恕苑 ひな人形
第2ふぁみりい恕苑 お雛さま
ページの 先頭へ
Copyright © SUITO FUKUSHIKAI . All Rights Reserved.